ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【偽のネットショッピングサイトに騙されないで】 「ネットで商品を注文したのに商品が届かない」という詐欺通販サイトに関する相談が多く寄せられております。  詐欺通販サイトは次のような特徴があります。 .汽ぅ箸離疋瓮ぅ鵑法.xyz」や「.buzz」などの見慣れないものが使用されている 価格に取り消し線が引かれて、大幅に安くなっている 振込先口座が個人名義である て本語が不自然なときがある ゼ尊澆靴覆そ蚕蠅篥渡暖峭罎書いてある  検索サイトで上位に表示されたり、SNSに広告が出ているサイトであっても詐欺通販サイトであることがありますので、ご注意ください。  不審な点がありましたら、警察にご相談ください。 ============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【偽のネットショッピングサイトに騙されないで】
「ネットで商品を注文したのに商品が届かない」という詐欺通販サイトに関する相談が多く寄せられております。
 詐欺通販サイトは次のような特徴があります。
?サイトのドメインに「.xyz」や「.buzz」などの見慣れないものが使用されている
?価格に取り消し線が引かれて、大幅に安くなっている
?振込先口座が個人名義である
?日本語が不自然なときがある
?実在しない住所や電話番号が書いてある
 検索サイトで上位に表示されたり、SNSに広告が出ているサイトであっても詐欺通販サイトであることがありますので、ご注意ください。
 不審な点がありましたら、警察にご相談ください。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《RAV4の盗難に注意!≫ ◇6月28日夜から29日朝にかけて、土浦市城北町において、  トヨタ RAV4 が盗まれる被害がありました。
◇新しい年式のSUV車を盗む手口に車の外部から特殊な端末をつなぎ、車の制御システムを不正に操作して解錠して盗む手口があります。
◇盗難防止対策  ・車の左側に人が入り込めないように駐車する。  ・強固なホイールロック、ハンドルロック、GPS機器、振動感知型アラーム等の複数の盗難防止装置を設置する。  ・駐車場所に門扉や防犯カメラ、センサーライト等を設置する。
◇不審な人物、車を目撃した際は、110番通報をお願いします。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県土浦警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《RAV4の盗難に注意!≫
◇6月28日夜から29日朝にかけて、土浦市城北町において、
 トヨタ RAV4
が盗まれる被害がありました。

◇新しい年式のSUV車を盗む手口に車の外部から特殊な端末をつなぎ、車の制御システムを不正に操作して解錠して盗む手口があります。

◇盗難防止対策
 ・車の左側に人が入り込めないように駐車する。
 ・強固なホイールロック、ハンドルロック、GPS機器、振動感知型アラーム等の複数の盗難防止装置を設置する。
 ・駐車場所に門扉や防犯カメラ、センサーライト等を設置する。

◇不審な人物、車を目撃した際は、110番通報をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県土浦警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【川での水難事故にご注意を!!】
 梅雨明けに伴い、猛暑日が続いており、暑さしのぎで川に入り、事故に遭われるケースが全国で多発しています。  川には、流れが急な場所があったり、上流の天候によって急に水かさが増したりする等、危険な特徴がたくさんあります!  一見、浅そうな川でも、実は水深が数メートルあったり、水面に近い場所と深い場所では流れの速さが全く違う場合もあります。  自然の力を甘く見てはいけません!!  川に行かれる際は、決して油断せず、十分に注意していただくとともに、ライフジャケットや滑りにくい靴を着用する等の万全な準備を整えた上で、事故なくお楽しみください。
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【川での水難事故にご注意を!!】

 梅雨明けに伴い、猛暑日が続いており、暑さしのぎで川に入り、事故に遭われるケースが全国で多発しています。
 川には、流れが急な場所があったり、上流の天候によって急に水かさが増したりする等、危険な特徴がたくさんあります!
 一見、浅そうな川でも、実は水深が数メートルあったり、水面に近い場所と深い場所では流れの速さが全く違う場合もあります。
 自然の力を甘く見てはいけません!!
 川に行かれる際は、決して油断せず、十分に注意していただくとともに、ライフジャケットや滑りにくい靴を着用する等の万全な準備を整えた上で、事故なくお楽しみください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【警察官を騙った電話に注意!】 ◇本日、土浦警察署管内でニセ電話詐欺のアポ電(犯行予兆電話)が集中してかかってきています。
◇犯人は土浦警察署生活安全課の警察官をかたり、「犯人から押収した名簿にあなたの名前がありました。」「○○銀行の通帳はお持ちですか。」などと電話をかけてきています。 ※警察官がこのような電話をすることは絶対にありません。
◇犯人からの電話を受けないために、在宅中も常に『留守番電話設定』にしましょう。
◇不審な電話があった際は、110番通報をお願いします。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県土浦警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【警察官を騙った電話に注意!】
◇本日、土浦警察署管内でニセ電話詐欺のアポ電(犯行予兆電話)が集中してかかってきています。

◇犯人は土浦警察署生活安全課の警察官をかたり、「犯人から押収した名簿にあなたの名前がありました。」「○○銀行の通帳はお持ちですか。」などと電話をかけてきています。
※警察官がこのような電話をすることは絶対にありません。

◇犯人からの電話を受けないために、在宅中も常に『留守番電話設定』にしましょう。

◇不審な電話があった際は、110番通報をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県土浦警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【泥棒に注意!】 〜自宅のカギをかけましょう〜
●この週末、茨城県内で、自宅の中に侵入される泥棒が、多発しました。
●被害の多くは、カギのかかっていない勝手口や窓等から侵入されています。
●これから夏本番!暑い日が続きますが、カギをかけずに外出したり、窓を開けたまま就寝したりすると、泥棒の被害にあう危険性も高くなります。
●被害にあわない為に、県警ホームページに防犯対策を掲載しておりますので、ご確認の上、対策へのご協力をお願い致します。 www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/street/lock.html
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【泥棒に注意!】
〜自宅のカギをかけましょう〜

●この週末、茨城県内で、自宅の中に侵入される泥棒が、多発しました。

●被害の多くは、カギのかかっていない勝手口や窓等から侵入されています。

●これから夏本番!暑い日が続きますが、カギをかけずに外出したり、窓を開けたまま就寝したりすると、泥棒の被害にあう危険性も高くなります。

●被害にあわない為に、県警ホームページに防犯対策を掲載しておりますので、ご確認の上、対策へのご協力をお願い致します。
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/street/lock.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜