ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

≪車上ねらい多発!≫
◇4月29日から30日にかけて、土浦市中村南地内の駐車場で、駐車中の車両の窓ガラスが割られて、車内から工具類などが盗まれる盗難事件が発生しました。現在、土浦警察署管内において同様の被害が多発しています。

◇被害を防ぐためには
・車から離れた時は必ず施錠する。
・車内の目に付く場所にバッグなどの大切な物を置かない。
・振動感知型警報装置の装着
などの工夫が効果的です。

◇犯罪被害に遭うと精神的、経済的に大きな被害を被ります。
犯罪のない街を目指して防犯意識を高めましょう。

 土浦警察署(029−821−0110)

=============================================================

本メールは地域で発生した事件を速やかに周知し、さらなる発生を防ぐために送信しております。さらなる被害を防ぐため本防犯メールの周知に御協力下さい。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県土浦警察署〜

ひばりくん防犯メール【声掛け、その他の不審者】

◆4月28日午後4時40分ころ、かすみがうら市下稲吉地内のENEOS千代田SS付近において、帰宅途中の女子児童が車両に乗車中の男から、
お菓子買ってあげるよ。
車に乗りなよ。
などと声を掛けられる事案が発生しました。

◆男の特徴は、
60歳代くらい
白色のタオルを頭に巻いている男
です。

◆警察では付近のパトロールを強化しておりますが、不審な人物を目撃した際にはすぐに110番通報をお願いします。

◆児童が安心して通学できる地域をみんなで一緒に作り上げていきましょう。
※※※※※※※※※※※※※※※
 本メールは地域で発生した事件を速やかに周知し、さらなる発生を防ぐため送信しております。
 さらなる被害を防ぐため、本防犯メールの周知に御協力ください。

土浦警察署(029−821−0110)
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等の情報】

≪ニセ電話詐欺の電話に注意!≫
◇4月28日、土浦市内のご家庭に「あなたのパソコンを遠隔操作で修理します」などと持ちかけ、その後修理代を請求する電話がかかってきています。

◇電話で現金の支払いやウェブマネーの購入を要求する話は詐欺の可能性があります。

◇不審な電話がかかってきた時は、現金で支払ったり、ウェブマネーを購入してしまう前に、110番通報または
 土浦警察署
029−821−0110
に相談してください。
 ご家族やご近所にも注意の呼びかけをお願いします。

※※※※※※※※※※※※※※※
 本メールは地域で発生した事件を速やかに周知し、さらなる発生を防ぐため送信しております。
 さらなる被害を防ぐため、本防犯メールの周知に御協力ください。
 土浦警察署(029−821−0110)
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
https://mail.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/iNjNaojLNh

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【ネットショッピングでの詐欺等に注意してください】
 ゴールデンウィークなど長期休暇の時期は、外出自粛の影響もあり、家でインターネットを利用する時間が長くなることから、ネット詐欺やフィッシングの被害に遭う可能性が高くなります。
 ネットショッピングの際には
・信頼できる大手ショッピングサイトを利用する
・見慣れないドメインのサイトや日本語が不自然なサイトは利用しない
・振込先口座が個人名の場合には十分に注意し、名義人が代表者・責任者・運営者等であることを確認する
などの対策をしてください。
 また、宅配業者や実在の企業等を騙った不審なメールが送られてくるという相談が多く寄せられています。
 本文中のURLにアクセスすることで悪質なアプリをインストールしてしまったり、フィッシングサイトに誘導されて入力した個人情報を盗まれるおそれがありますのでご注意ください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

≪自動車盗の発生≫
◇4月26日夜から翌27日にかけて、土浦市田中地内の自宅駐車場に駐車していた
 レクサス
が盗まれました。

◇土浦警察署管内では、普通車、貨物車ともに被害が続いており、今回も完全施錠中の被害でした。

◇大切な車を守るために
・ハンドルロック、タイヤロック、GPS機器等の盗難防止装置を複数組み合わせて設置する
・駐車場所に門扉や防犯カメラ、センサーライト等を設置する
・スマートキーは電波遮断ポーチやアルミ缶等の電波を遮断する入れ物で保管する

◇ドアロックだけでは愛車を守れません!可能な限りの複数の防犯対策をお願いします。

◇不審な人物、車両を目撃した際は、110番通報をお願いします。
 土浦警察署(029−821−0110)=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県土浦警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

≪自動車盗の発生≫
◇4月27日、かすみがうら市稲吉地内において、
 トヨタ ランドクルーザー
が盗まれました。

◇土浦警察署管内では、普通車、貨物車ともに被害が続いております。

◇大切な車を守るため
・ハンドルロック、タイヤロック、振動感知型警報器の装着などを組み合わせて装着する。
・駐車場所に門扉や防犯カメラ、センサーライト等を設置する。
・スマートキーは電波遮断ポーチやアルミ缶等の電波を遮断する入れ物で保管する。

◇車両の盗難被害は経済的損害も大きく、日常生活に大きな打撃を与えます。
 居住する地域での犯罪発生を減らし、ご自身や大切な方が住みやすい街作りを推進しましょう。
 土浦警察署(029−821−0110)=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県土浦警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

≪車上ねらい多発!≫
◇4月27日、土浦市木田余地内において、駐車中の車両の窓ガラスが割られて、車内から財布などが盗まれる盗難事件が発生しました。

◇被害を防ぐためには
・車から離れた時は必ず施錠する。
・車内の目に付く場所にバッグなどの大切な物を置かない。
・振動感知型警報装置の装着
などの工夫が効果的です。

◇犯罪被害に遭うと精神的、経済的に大きな被害を被ります。
 犯罪のない街を目指して防犯意識を高めましょう。

※※※※※※※※※※※※※※※
 本メールは地域で発生した事件を速やかに周知し、さらなる発生を防ぐため送信しております。
 さらなる被害を防ぐため、本防犯メールの周知に御協力ください。
 土浦警察署(029−821−0110)=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県土浦警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【殺人事件犯人の公開手配】

●令和3年4月18日(日曜日)に、東海村大字船場地内の民家で発生した殺人事件について、犯人を公開手配しました。
 詳しくは、下記県警ホームページを御覧ください。
https//www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a04_jiken/atrocious_crime/reiwa03/hitachinaka-tokai0418.html

●警察では、犯人を早期に検挙するため、
  ・居場所を知っている。
  ・事件後に見かけた。
などの情報を幅広く求めています。
 些細なことでも結構ですので、情報提供の御協力をお願いします。
【連絡先】
ひたちなか警察署 029-272-0110
茨城県警察本部
捜査第一課    029-301-0110
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

≪土浦警察署における運転免許更新に関するお知らせ≫
 4月30日から5月10日までの運転免許更新窓口は混雑が予想されます。
 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、講習会場の都合により人数制限を行います。

 受講可能人数に達した場合、優良、一般講習対象の方の受付を、お断りすることがございますので、あらかじめご了承ください。
 期間中の受付日は、土日祝日を除く
 4月30日、5月6日、7日、10日です。

<お問合わせ先>
 土浦警察署免許係
 029−821−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県土浦警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等の情報】

〈ニセ電話詐欺の電話に注意!〉

◆かすみがうら市内の家庭に架空の動画閲覧の未納料金を請求する電話が掛かってきています。

◆電話でお金の支払いやウェブマネーの購入を要求する話しは詐欺の可能性があります。

◆不審な電話を受けたら110番通報をお願いします。また、ご家族やご近所にも注意の呼び掛けをお願いします。

        土浦警察署

 ======================================================
本メールは地域で発生した事件を速やかに周知し、さらなる発生を防ぐため送信しております。さらなる発生を防ぐため、本防犯メールの周知に御協力下さい。

登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh