ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【5月は自転車月間です】
 自転車は便利で手軽ですが「車のなかま」です。  しっかり交通ルールを守りましょう。   ◆自転車は車道の左側通行が原則です。歩道を走行できる例外の場合は、次のとおりです。 (眛残鵡垈弔良玄院標示があるとき ■隠該侈にの子供や、70歳以上の方、身体障害者の方が運転するとき 8鯆摸未多く、道幅が狭い等、安全な通行が確保できないとき  しかし、歩道はあくまで歩行者のものです。歩道を通行するときは、歩行者優先で、車道寄りを徐行しましょう。
 万が一の交通事故に備え、頭を守るヘルメットを正しく着用するとともに、損害賠償責任保険等に加入しましょう。
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【5月は自転車月間です】

 自転車は便利で手軽ですが「車のなかま」です。
 しっかり交通ルールを守りましょう。
 
◆自転車は車道の左側通行が原則です。歩道を走行できる例外の場合は、次のとおりです。
?歩道通行可の標識、標示があるとき
?13歳未満の子供や、70歳以上の方、身体障害者の方が運転するとき
?交通量が多く、道幅が狭い等、安全な通行が確保できないとき
 しかし、歩道はあくまで歩行者のものです。歩道を通行するときは、歩行者優先で、車道寄りを徐行しましょう。

 万が一の交通事故に備え、頭を守るヘルメットを正しく着用するとともに、損害賠償責任保険等に加入しましょう。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

≪取手市内でアポ電発生中!≫ ■本日、取手市内で知人を名乗る者から  ・お金が必要になった  ・取りに行くから用意してほしい などという内容のアポ電が架かってきています。 ■息子や孫、知人を名乗る者からお金の要求があった際は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。 ■不審な電話があった場合には、すぐに110番または取手警察署(0297-77-0110)に通報をお願いします。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

≪取手市内でアポ電発生中!≫
■本日、取手市内で知人を名乗る者から
 ・お金が必要になった
 ・取りに行くから用意してほしい
などという内容のアポ電が架かってきています。
■息子や孫、知人を名乗る者からお金の要求があった際は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
■不審な電話があった場合には、すぐに110番または取手警察署(0297-77-0110)に通報をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

≪住宅侵入窃盗が発生≫ ●5月4日から5日未明にかけて守谷市薬師台地内において、住宅侵入窃盗が発生しております。 ●犯人は、不在になった家又は就寝中の時間帯を狙い、窓ガラスを割って侵入し金品を窃取しております。 ●自宅には、鍵をかける他にも  センサーライトや防犯カメラを 設置する  外出時、就寝時は雨戸を閉め  る。  鍵付近に防犯フィルムを貼った り、二重ロックにする。 等の防犯対策の実施をお願いします。 ●周囲を窺うような仕草をする   不審車両・不審者 を見かけた際には、人物の服装や車のナンバー等の特徴をメモし、110番通報又は取手警察署(0297−77−0110)まで連絡して下さい。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

≪住宅侵入窃盗が発生≫
●5月4日から5日未明にかけて守谷市薬師台地内において、住宅侵入窃盗が発生しております。
●犯人は、不在になった家又は就寝中の時間帯を狙い、窓ガラスを割って侵入し金品を窃取しております。
●自宅には、鍵をかける他にも
 センサーライトや防犯カメラを 設置する
 外出時、就寝時は雨戸を閉め  る。
 鍵付近に防犯フィルムを貼った り、二重ロックにする。
等の防犯対策の実施をお願いします。
●周囲を窺うような仕草をする
  不審車両・不審者
を見かけた際には、人物の服装や車のナンバー等の特徴をメモし、110番通報又は取手警察署(0297−77−0110)まで連絡して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《住宅侵入窃盗が連続発生!》 ●5月2日夕方から3日未明にかけて守谷市薬師台地内・松前台地内において住宅侵入窃盗が連続して発生しました。 ●犯人は、家人が外出し不在になった合間や就寝中の時間帯を狙い、窓ガラスを割って居宅に侵入して金品を窃取しています。 ●自宅には、鍵をかける他にも、 ・センサーライトや防犯カメラを設置する。 ・外出時・就寝時は雨戸も閉める。 ・鍵付近に防犯フィルムを貼ったり、二重ロックにする。 等のプラス1の対策をとり、被害に遭いづらい環境を作りましょう。 ●「近所の庭先に見知らぬ人が入って行った。」など、不審者を発見した際には、ためらうことなく110番通報してください。==================================================== 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《住宅侵入窃盗が連続発生!》
●5月2日夕方から3日未明にかけて守谷市薬師台地内・松前台地内において住宅侵入窃盗が連続して発生しました。
●犯人は、家人が外出し不在になった合間や就寝中の時間帯を狙い、窓ガラスを割って居宅に侵入して金品を窃取しています。
●自宅には、鍵をかける他にも、
・センサーライトや防犯カメラを設置する。
・外出時・就寝時は雨戸も閉める。
・鍵付近に防犯フィルムを貼ったり、二重ロックにする。
等のプラス1の対策をとり、被害に遭いづらい環境を作りましょう。
●「近所の庭先に見知らぬ人が入って行った。」など、不審者を発見した際には、ためらうことなく110番通報してください。====================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県取手警察署〜