ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

≪ニセ電話詐欺が多発!!≫ ●令和3年3月末現在、取手警察署管内(取手市、守谷市、利根町)においては、ニセ電話詐欺が15件発生しており、4月になってからも連続発生しております。 ●都心から近い当地は、詐欺に狙われています。 ●「うまい話には裏がある」と言われるように、「電話でお金の話」をされたら、詐欺を疑ってください。 ●また、かかってきた電話の内容に不審点や自分では判断できない点がありましたら、相手にお金を振り込んだり、キャッシュカードを渡したりする前に、取手警察署(0297-77-0110)にご連絡ください。

=========================================================== 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

≪ニセ電話詐欺が多発!!≫
●令和3年3月末現在、取手警察署管内(取手市、守谷市、利根町)においては、ニセ電話詐欺が15件発生しており、4月になってからも連続発生しております。
●都心から近い当地は、詐欺に狙われています。
●「うまい話には裏がある」と言われるように、「電話でお金の話」をされたら、詐欺を疑ってください。
●また、かかってきた電話の内容に不審点や自分では判断できない点がありましたら、相手にお金を振り込んだり、キャッシュカードを渡したりする前に、取手警察署(0297-77-0110)にご連絡ください。

===========================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【明日、4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」です】
 ☆交通事故防止のワンポイント☆ ■ドライバーの方へ ・横断歩道は歩行者優先です。横断歩道に差し掛かるときは、横断者の有無に十分注意しましょう。
■自転車の方へ ・自転車は“軽車両”です。標識等により歩道を通行できる場所もありますが、歩道は歩行者優先の場所であることを忘れずに運転しましょう。
■歩行者の方へ ・横断歩道が近くにある場所では必ず横断歩道を渡り、横断中も左右の安全確認をしましょう。
・春の全国交通安全運動(茨城県チラシ) www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/seibun/anzen/kotsu/03kenmin/documents/r3springteisei.pdf
・春の全国交通安全運動(ポスター) www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/undou/r03_haru/pdf/poster_tate.pdf
・交通事故死ゼロを目指す日(チラシ) www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/undou/r03_haru/pdf/chirashi.pdf
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【明日、4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」です】

 ☆交通事故防止のワンポイント☆
■ドライバーの方へ
・横断歩道は歩行者優先です。横断歩道に差し掛かるときは、横断者の有無に十分注意しましょう。

■自転車の方へ
・自転車は“軽車両”です。標識等により歩道を通行できる場所もありますが、歩道は歩行者優先の場所であることを忘れずに運転しましょう。

■歩行者の方へ
・横断歩道が近くにある場所では必ず横断歩道を渡り、横断中も左右の安全確認をしましょう。

・春の全国交通安全運動(茨城県チラシ)
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/seibun/anzen/kotsu/03kenmin/documents/r3springteisei.pdf

・春の全国交通安全運動(ポスター)
https://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/undou/r03_haru/pdf/poster_tate.pdf

・交通事故死ゼロを目指す日(チラシ)
https://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/undou/r03_haru/pdf/chirashi.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

  ≪還付金詐欺が多発!!≫ 🔴今年、取手市内で還付金詐欺が多発しています。 🔴犯人は、市役所職員や銀行員を名乗り、  ●還付金があります。  ●案内のハガキが届いていませ  んか。  ●ATMで手続きができます。 などと電話を架け、言葉巧みにATMへ誘導し、現金を振り込ませようとします。 🔴「還付金があります」などと不審な電話があった場合には、すぐに電話を切り、110番または取手警察署(0297-77-0110)に通報をお願いします。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

  ≪還付金詐欺が多発!!≫
🔴今年、取手市内で還付金詐欺が多発しています。
🔴犯人は、市役所職員や銀行員を名乗り、
 ●還付金があります。
 ●案内のハガキが届いていませ  んか。
 ●ATMで手続きができます。
などと電話を架け、言葉巧みにATMへ誘導し、現金を振り込ませようとします。
🔴「還付金があります」などと不審な電話があった場合には、すぐに電話を切り、110番または取手警察署(0297-77-0110)に通報をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

≪住宅侵入窃盗に注意!!≫ ●取手市内の住宅地において、深夜から早朝にかけて住宅侵入窃盗が連続発生しております。 ●犯人は無施錠の掃出窓から室内に侵入し、現金等を盗み出しています。 ●被害に遭わないためにも、就寝の際には、確実に窓や玄関等の施錠確認をお願いします。 ●その他、防犯カメラ、センサーライト、防犯砂利等の設置の防犯対策を検討して下さい。 ●周囲を窺うような仕草をしている等の不審者や、同じ所を何度も往復しているような不審車両を見かけた際には、人物の服装や車のナンバー等の 特徴をメモし、110番または取手警察署(0297-77-0110)まで通報して下さい。

============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh 〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

≪住宅侵入窃盗に注意!!≫
●取手市内の住宅地において、深夜から早朝にかけて住宅侵入窃盗が連続発生しております。
●犯人は無施錠の掃出窓から室内に侵入し、現金等を盗み出しています。
●被害に遭わないためにも、就寝の際には、確実に窓や玄関等の施錠確認をお願いします。
●その他、防犯カメラ、センサーライト、防犯砂利等の設置の防犯対策を検討して下さい。
●周囲を窺うような仕草をしている等の不審者や、同じ所を何度も往復しているような不審車両を見かけた際には、人物の服装や車のナンバー等の
特徴をメモし、110番または取手警察署(0297-77-0110)まで通報して下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

<性的な映像をばらまくと脅す架空請求メールに注意してください> ・「アダルトサイトを閲覧しているあなたの姿を撮影した。家族や同僚にばらまかれたくなければ仮想通貨で金銭を支払え」というメールに関する相談が多く寄せられています。 ・メールには送信元が自分のメールアドレスになっている場合や自分のパスワードが記載されている場合があり、受信した者を不安にさせる内容になっているものもあります。 ・メールに記載された「映像を撮影した」というのは全くの虚偽ですので、絶対に金銭を支払わないようお願いします。 ・パスワードが記載されている場合は、同じパスワードを使っている全てのサービスでパスワードの変更をしてください。 ・独立行政法人情報処理機構(IPA)の注意喚起を参考にしてください。 www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20181010.html ============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

<性的な映像をばらまくと脅す架空請求メールに注意してください>
・「アダルトサイトを閲覧しているあなたの姿を撮影した。家族や同僚にばらまかれたくなければ仮想通貨で金銭を支払え」というメールに関する相談が多く寄せられています。
・メールには送信元が自分のメールアドレスになっている場合や自分のパスワードが記載されている場合があり、受信した者を不安にさせる内容になっているものもあります。
・メールに記載された「映像を撮影した」というのは全くの虚偽ですので、絶対に金銭を支払わないようお願いします。
・パスワードが記載されている場合は、同じパスワードを使っている全てのサービスでパスワードの変更をしてください。
・独立行政法人情報処理機構(IPA)の注意喚起を参考にしてください。
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20181010.html
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜