ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《住宅侵入窃盗に注意!》 ●取手市毛有地内、守谷市けやき台地内において、深夜から早朝にかけて住宅侵入窃盗が発生しています。 ●犯人は、施錠された腰高窓を破壊したり、勝手口の網戸を焼き破り室内へ侵入し、現金等を盗み出しています。 ●被害に遭わないためにも、外出や就寝の際には、確実に窓や玄関等の施錠確認はもちろん、施錠した上で防犯保護フィルムの活用、二重施錠などの実施をお願いします。  その他、防犯カメラ、センサーライト、防犯砂利等を設置して防犯対策を検討して下さい。 ●周囲を窺うような仕草をしている等の不審者や同じ所を何度も往復しているような不審車両を見かけた際には、人物の服装や車のナンバー等の特徴をメモし、110番通報又は取手警察署(0297-77-0110)まで通報して下さい。
========================== =================================== 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《住宅侵入窃盗に注意!》
●取手市毛有地内、守谷市けやき台地内において、深夜から早朝にかけて住宅侵入窃盗が発生しています。
●犯人は、施錠された腰高窓を破壊したり、勝手口の網戸を焼き破り室内へ侵入し、現金等を盗み出しています。
●被害に遭わないためにも、外出や就寝の際には、確実に窓や玄関等の施錠確認はもちろん、施錠した上で防犯保護フィルムの活用、二重施錠などの実施をお願いします。
 その他、防犯カメラ、センサーライト、防犯砂利等を設置して防犯対策を検討して下さい。
●周囲を窺うような仕草をしている等の不審者や同じ所を何度も往復しているような不審車両を見かけた際には、人物の服装や車のナンバー等の特徴をメモし、110番通報又は取手警察署(0297-77-0110)まで通報して下さい。

==========================
===================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【ネットショッピングでの詐欺等に注意してください】  ゴールデンウィークなど長期休暇の時期は、外出自粛の影響もあり、家でインターネットを利用する時間が長くなることから、ネット詐欺やフィッシングの被害に遭う可能性が高くなります。  ネットショッピングの際には ・信頼できる大手ショッピングサイトを利用する ・見慣れないドメインのサイトや日本語が不自然なサイトは利用しない ・振込先口座が個人名の場合には十分に注意し、名義人が代表者・責任者・運営者等であることを確認する などの対策をしてください。  また、宅配業者や実在の企業等を騙った不審なメールが送られてくるという相談が多く寄せられています。  本文中のURLにアクセスすることで悪質なアプリをインストールしてしまったり、フィッシングサイトに誘導されて入力した個人情報を盗まれるおそれがありますのでご注意ください。
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【ネットショッピングでの詐欺等に注意してください】
 ゴールデンウィークなど長期休暇の時期は、外出自粛の影響もあり、家でインターネットを利用する時間が長くなることから、ネット詐欺やフィッシングの被害に遭う可能性が高くなります。
 ネットショッピングの際には
・信頼できる大手ショッピングサイトを利用する
・見慣れないドメインのサイトや日本語が不自然なサイトは利用しない
・振込先口座が個人名の場合には十分に注意し、名義人が代表者・責任者・運営者等であることを確認する
などの対策をしてください。
 また、宅配業者や実在の企業等を騙った不審なメールが送られてくるという相談が多く寄せられています。
 本文中のURLにアクセスすることで悪質なアプリをインストールしてしまったり、フィッシングサイトに誘導されて入力した個人情報を盗まれるおそれがありますのでご注意ください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

≪春の地域安全運動実施中!!≫ ●4月25日(日)から5月9日(日)までは、春の地域安全運動期間中です。 ●この時期は、農繁期でもありますが、外出する際には、短時間であっても家の施錠をしてください。 また、県内においては、トラクター等の農機具を狙う窃盗事件も発生しております。  夜間等、農機具を使用しない際は、田畑に置いたままにすることなく、管理できる場所で保管したり、タイヤロックを活用したりして防犯対策をしてください。 ●不審な人物や車両を目撃した際には、ためらうことなく110番通報してください。

============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

≪春の地域安全運動実施中!!≫
●4月25日(日)から5月9日(日)までは、春の地域安全運動期間中です。
●この時期は、農繁期でもありますが、外出する際には、短時間であっても家の施錠をしてください。
また、県内においては、トラクター等の農機具を狙う窃盗事件も発生しております。
 夜間等、農機具を使用しない際は、田畑に置いたままにすることなく、管理できる場所で保管したり、タイヤロックを活用したりして防犯対策をしてください。
●不審な人物や車両を目撃した際には、ためらうことなく110番通報してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【殺人事件犯人の公開手配】
●令和3年4月18日(日曜日)に、東海村大字船場地内の民家で発生した殺人事件について、犯人を公開手配しました。  詳しくは、下記県警ホームページを御覧ください。 https//www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a04_jiken/atrocious_crime/reiwa03/hitachinaka-tokai0418.html
●警察では、犯人を早期に検挙するため、   ・居場所を知っている。   ・事件後に見かけた。 などの情報を幅広く求めています。  些細なことでも結構ですので、情報提供の御協力をお願いします。 【連絡先】 ひたちなか警察署 029-272-0110 茨城県警察本部 捜査第一課    029-301-0110 ============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【殺人事件犯人の公開手配】

●令和3年4月18日(日曜日)に、東海村大字船場地内の民家で発生した殺人事件について、犯人を公開手配しました。
 詳しくは、下記県警ホームページを御覧ください。
https//www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a04_jiken/atrocious_crime/reiwa03/hitachinaka-tokai0418.html

●警察では、犯人を早期に検挙するため、
  ・居場所を知っている。
  ・事件後に見かけた。
などの情報を幅広く求めています。
 些細なことでも結構ですので、情報提供の御協力をお願いします。
【連絡先】
ひたちなか警察署 029-272-0110
茨城県警察本部
捜査第一課    029-301-0110
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

≪守谷市内でアポ電発生中!≫ ■本日、守谷市内で警察官を名乗る者から、  ・銀行員を逮捕しました  ・逮捕したらあなたの通帳などが出てきました などという内容のアポ電が架かってきています。 ■このような電話は、その後、  ・キャッシュカードを預かります  ・使用できないように封印します などと言ってキャッシュカードをだまし取るニセ電話詐欺の電話です。 ■不審な電話があった場合には、すぐに110番または取手警察署(0297-77-0110)に通報をお願いします。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

≪守谷市内でアポ電発生中!≫
■本日、守谷市内で警察官を名乗る者から、
 ・銀行員を逮捕しました
 ・逮捕したらあなたの通帳などが出てきました
などという内容のアポ電が架かってきています。
■このような電話は、その後、
 ・キャッシュカードを預かります
 ・使用できないように封印します
などと言ってキャッシュカードをだまし取るニセ電話詐欺の電話です。
■不審な電話があった場合には、すぐに110番または取手警察署(0297-77-0110)に通報をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県取手警察署〜