ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪】

《わいせつ事件の発生!!》
●昨日午後10時頃、取手市井野台四丁目23番11号付近路上において、西取手駅から徒歩で帰宅途中の女性が、路上で背後から抱きつかれ身体を触られながら押し倒される事件が発生しました。
●犯人の特徴は、
  年齢 30歳位
  身長 170センチ位
  体格 中肉
  頭髪 色不明の短髪
  服装 上下黒色系統の服
の男1名です。
●警察では深夜時間帯におけるパトロールを一層強化しますが、夜間は人通りの少ない道を避ける、ながらスマホなどにより視野が狭まるのを避ける等の点にご注意下さい。
 また、万一このような事態に直面した際は「大声を出す、付近に助けを求める」などし、110番通報をお願いします。
●この事件に関する情報は、
 取手警察署(0297-77-0110)
までお寄せ下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《取手市内でアポ電発生中!!》
●本日、取手市内を中心に警察官を騙る者から
 ・詐欺グループを捕まえた
 ・あなたの預金情報が漏れている
等という内容の電話が架かってきています。
●このような電話は後に現金やキャッシュカードを要求してくるアポ電です。
●今後、同様の電話が架かってくる可能性があるので十分に注意して下さい。
●不審な電話があった場合には、取手警察署(0297-77-0110)またはニセ電話詐欺対策室(029-301-0074)にご連絡下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【台風19号により被災された方へ】

公安委員会が所管する許可等事務に関して、「許可等の存続期間(有効期間)の延長」及び「期限内に履行されなかった届出等の義務猶予」についての特別措置が講じられます。詳しくは、以下の画像・リンク先をご覧下さい。

https://www.npa.go.jp/laws/notification/kanbou/kikaku/2019kikaku-1018.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【令和元年台風19号により被災された方へのお知らせ】
 運転免許証の有効期間の末日が令和元年10月10日から令和2年3月30日までの方は、有効期間が令和2年3月31日まで延長されます。対象となる方は、原則災害救助法が適用された市町村に住所がある方となります。詳細は、茨城県警察ホームページをご覧ください。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者の発見について》
●昨日情報提供を依頼しました81歳の高齢男性については無事発見となりました。
●皆様のご協力感謝申し上げます。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者に関する情報提供の依頼》
●守谷市野木崎地内で81歳の男性が、本日午後2時15分ころから行方不明となっています。
●男性の特徴
 身長 160cmくらい
 体格 中肉
 頭髪 短髪
 服装 上下紺色作業服
    黒色革靴
●類似した男性を見かけた等の情報がありましたら、取手警察署(0297-77-0110)までご連絡をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《大麻は有害な違法薬物です》
●大麻の乱用が増えています。大麻を始めとする違法薬物を勧められても、絶対に手を出してはいけません。
●警察では昨年、県内において密売の目的で大麻草を大量に栽培していた事件を複数検挙しています。大麻は、青臭いにおいとギザギザの葉っぱが特徴で、民家やビニールハウスなどで栽培されていることもあります。大麻を栽培しているような怪しい住宅などを見つけたら警察に情報提供をお願いします。「覚醒剤110番」(電話番号029−301−7979)
警察庁の大麻対策の広報啓発用ウェブサイト(https://www.npa.go.jp/bureau/sosikihanzai/yakubutujyuki/illegal_cannabis/)

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《取手市内でアポ電発生中!!》
●本日取手市内を中心に警察官を騙る者から「世帯主さんはいらっしゃいますか。」などという内容の不審な電話がかかってきています。
●このような電話は、後に現金やキャッシュカードを要求してくるアポ電です。
●今後、同様の電話がかかってくる可能性があるので、十分に注意して下さい。
●不審な電話があった場合には、取手警察署(0297-77-0110)若しくはニセ電話詐欺対策室(029-301-0074)にご連絡下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

===============================《行方不明者の発見について》
●昨日、情報提供を依頼しました取手市内の高齢男性(70歳)については、無事発見になりました。
●皆様のご協力に感謝申し上げます。==============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県取手警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

===============================

《行方不明者の発見について》
●先程、情報提供を依頼しました守谷市内の高齢男性(89歳)については、無事発見になりました。
●皆様のご協力に感謝申し上げます。

==============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県取手警察署〜