ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【住宅侵入窃盗の発生状況5月第3週】
・県内で、住宅を狙った窃盗事件を5月12日(金)から5月18日(木)までの1週間に23件認知しました。これは全国で3番目に多い発生件数です。また、空き家を狙った窃盗事件も多発しています。

・被害を防ぐためには、
【鍵をかける】
【防犯フィルムや補助錠を利用する】
【雨戸を閉める】
【センサーライト、防犯カメラの設置】
など侵入されにくい対策をとることが大切です。

・【鍵をかけること】は、防犯の基本です。日頃から確実に施錠する習慣を身につけましょう。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/eeb03c09943e48ed85450a25c91c589c/20230519175900/d35c760e21f67d7f1c85a4e8b1d874bc5bdfbb9f

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗の発生状況5月第3週】
・県内で、5月12日(金)から5月18日(木)までの1週間で自動車盗を18件認知しました。そのうち5件は、隠しスイッチやタイヤロックなどの対策により未遂に終わっています。
・被害にあった場所は、自宅敷地内(含む駐車場)や会社の敷地内が大半を占め、被害にあった車両の約9割はドアの鍵をかけた状態であるにもかかわらず盗まれています。
 
・被害を防ぐためには、ドアロックだけでなく、
【バー式ハンドルロック、タイヤロックの複数活用】
【振動感知式の警報装置の活用】
【防犯カメラ、センサーライトの設置】
などの盗難防止装置を複数利用することが有効です。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/1ddb260481824a938700003e4dbf3f2d/20230519174819/178882e9905e00fd83b291b82904e0093f5cbef7

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【子ども・女 性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

【露出男の出没に注意】
(発生場所付近の地図を添付しますので、参考としてください)

●昨日(5月17日)午前10時20分ころ、北茨城市内の磯原駅やその周辺で
   下半身を露出した男
     年齢20歳から30歳くらい
     身長170センチくらい
     面長、短髪
     上衣:黒色パーカー
     下衣:紺色ジーパン
が目撃されました。

●本日(5月18日)も同じ場所付近で、目撃情報があります。

●変質者に遭遇した場合には、すぐに逃げる、近所に助けを求めるなどの身の安全を確保してから、110番通報をお願いします。

■添付地図
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/map/ff74ee5fb3dd4dcb92d6e74f4471c798/20230518183723/de0df164a61b647f93f2d386a34a73e640bbf399

~茨城県高萩警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺の予兆電話に注意!》

◆本日(5月16日)、高萩市内において、ニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。
 犯人は、孫、警察官、公共機関等をかたり、電話をかけてきます。

【被害を防止するために】
・自宅の電話機を留守番電話設定にする。
(電話自体を受けなければ、被害は防げます)
・一度電話を切って、孫や息子に電話をかけ直したり、インターネットなどで調べて、その機関が存在するかを確認する。
(確認が難しければ110番してください)

予兆電話を受けたり、不審に思うことがあれば、すぐに110番通報をお願いします。

~茨城県高萩警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺に注意!!》

 本日(5月15日)、高萩市内のご家庭に市役所職員を名乗る男から介護保険の還付金があるとの電話あり、金融機関のATMから振り込みをさせるニセ電話詐欺が発生しました。
 犯人は、言葉巧みにATMの操作を指示して現金を振り込ませようとしてきますが、これは、ニセ電話詐欺の手口です。
 市役所が、ATMで介護保険の還付金の手続きをさせることはありません。
 不審な電話やメールがきた時は、一人で悩まずに直ぐに110番通報してください。
 被害防止のため、自宅電話を留守番電話に設定しておくことをおすすめします。
 ご家族、ご友人、ご近所の方にもお伝えいただき、被害防止にご協力をお願いします。

茨城県高萩警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【サルの目撃情報について】
(目撃場所の地図を添付しますので参考にしてください。)

 本日(5月14日)午前10時23分ころ、高萩市大字秋山地内でサルの目撃情報がありました。サルは、目撃場所から東方面に走り去りました。
 サルを目撃した際は、
 ・近寄らない
 ・大声を出して刺激しない
 ・目を合わせないようにする
 ・エサをあげない
ようにして下さい。
 また、サルに侵入されないように、自宅の戸締まりをお願いします。
 サルを発見して、近づいてきた、襲われそうになったなど身の危険を感じるようなことがあれば、すぐに110番通報をお願いします。

■添付地図
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/map/6efcecb914a145b1bfd58486ae7e0c74/20230514105403/644d0ab6207fd5fd18c30b7369398950c30a69e4

~茨城県高萩警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者の発見について》
◆本日(5月13日)、本メールにより情報提供を依頼した81歳男性については、防災無線を聞いた市民の方からの通報により、無事、発見されましたので手配を解除します。
◆みなさまのご協力に感謝申し上げます。

~茨城県高萩警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者に関する情報提供の依頼》
◆本日(5月13日)午前4時45分ころから、北茨城市中郷町松井地内に住む81歳男性の行方がわからなくなっております。
◆男性の特徴は、
   身長:150センチメートルくらい
   体格:中肉
   服装:白色もしくは黒色のジャンパー(2枚重ね着)
      若草色のズボン
      灰色野球帽
   頭髪:薄毛の白髪頭
です。
◆上記特徴に似た男性を発見した際は、110番通報をお願いします。
 皆様からの情報をお待ちしております。

~茨城県高萩警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗の発生状況5月第2週】
・茨城県内で、5月5日(金)から5月11日(木)までの1週間で自動車盗を20件認知しました。そのうち8件は、隠しスイッチやタイヤロックなどの対策により未遂に終わっています。
・被害にあった場所は、自宅敷地内(含む駐車場)や会社の敷地内が大半を占め、被害にあった車両の約9割はドアの鍵をかけた状態であるにもかかわらず盗まれています。
 
・被害を防ぐためには、ドアロックだけでなく、
【バー式ハンドルロック、タイヤロックの複数活用】
【振動感知式の警報装置の活用】
【防犯カメラ、センサーライトの設置】
などの盗難防止装置を複数利用することが有効です。
※件数は暫定値です。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/a532f2cefddc4520be7274f4f2fb1ff3/20230512173610/59e3517d134fc3e21e2ea9601552fac8c09165c3

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【住宅侵入窃盗の発生状況5月第2週】

・茨城県内で、住宅を狙った窃盗事件を5月5日(金)から5月11日(木)までの1週間に36件認知しました。これは全国で3番目に多い発生件数です。また、空き家を狙った窃盗事件も多発しています。

・被害を防ぐためには、
【鍵をかける】
【防犯フィルムや補助錠を利用する】
【雨戸を閉める】
【センサーライト、防犯カメラの設置】
など侵入されにくい対策をとることが大切です。

・【鍵をかけること】は、防犯の基本です。日頃から確実に施錠する習慣を身につけましょう。
※件数は暫定値です。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/aa313cfa547842a18d4a0fb863cf818a/20230512172357/e17b6105590a8378dc65e8d30571ce5f1dbaf97f

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。