ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《架空請求詐欺に注意》
◆高萩警察署管内において、『サポート詐欺』と呼ばれる手口の架空請求詐欺事件が発生しています。
◆サポート詐欺の手口は、パソコン等の操作中に突然「ウイルスに感染しました」等の表示と共に警告音が鳴り、指定された電話番号へ電話をするよう誘導されます。
◆指定された電話番号へ電話すると、ウイルス除去費用として、コンビニ等で電子マネーカードを購入するよう指示され、購入した電子マネーのコード番号を伝えることにより、お金を騙しとられてしまいます。
◆パソコン等の画面に「ウイルスに感染」等と表示され、警告音が鳴っても、絶対に指定された電話番号へ電話をかけないでください。
◆このような表示等が出た場合には、110番通報をお願いします。

~高萩警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

○イベント開催のお知らせ○

★サッカーJ2水戸ホーリーホックホームゲームイベント「はたらくくるま大集合」に、パトカーや白バイが出動します!
★警察官の制服を着て記念撮影も可能(制服はお子様対象)
★特設ブースでは防犯アプリ「いばらきポリス」の登録をサポート!お気軽にお立ち寄り下さい。

【日時】4月29日(土)
    午後2時から午後5時
【場所】ケーズデンキスタジアム水戸(場外イベント広場)

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/d2ca525ad02d4139aaa25c6e1751852f/20230428153724/4620e43c75c2d9c82465a59b94780efc1150a89b

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【偽ショッピングサイトにご用心!!】

 偽ショッピングサイトで買い物してしまった等の被害相談が増加しています。
 ●過大な割引がある
 ●不自然な言い回しや見慣れない漢字がある
 ●関係のないフリマアプリの配送サービス(○○便等)がある
といったサイトは、商品が届かなかったり、偽物や粗悪品が届く偽ショッピングサイトの可能性があります。
 スマートフォンにもウイルス対策ソフトを入れたり、JC3のチェックサイト
 SAGICHECK
  https://sagicheck.jp
を使用することが詐欺対策に有効です。

 サイバー犯罪対策課相談窓口
  hi-tech@pref.ibaraki.lg.jp

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/613ed37ce65c48389491a897b59ee838/20230426140810/0bbde6dad755cadc5c5ae69def17fdff52f72157


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

☆春の地域安全運動について☆
<期間>
4月25日(火)から5月9日(火)
<取組重点&担当者からの一言>
●子供と女性の犯罪被害防止
 防犯アプリ「いばらきポリス」を活用し、ジョギング、散歩、買い物などを通じた「ながら見守り活動」に取り組みましょう!
●住宅侵入窃盗の被害防止
 「確実な鍵かけ」に加え、侵入させないための複数の対策を!
●自動車盗の被害防止
 車にはハンドルロック、駐車場には防犯カメラやセンサーライトを設置しましょう。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/c46e2577ac67446cb2e66f3ce311069e/20230424120104/792db4c5666c7b75d1d407fb8a24339448bd8523

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【大型犬の徘徊情報の解決について】

 4月16日に配信した北茨城市中郷町地内で目撃された大型犬の情報については、本日(4月24日)犬を特定し、飼い主にも指導しましたので、ご安心ください。
 ご協力、ありがとうございました。

~茨城県高萩警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです<NTT東日本によるナンバー・ディスプレイ等の高齢者無償化について>

●NTT東日本は、ニセ電話詐欺の被害防止に向けた取り組みとして、ナンバー・ディスプレイ及びナンバー・リクエストの高齢者無償化を公表いたしました。

●ニセ電話詐欺の被害者の大半は高齢者であり、犯人からの電話のほとんどが自宅の固定電話に架かってきています。

●そうしたニセ電話詐欺の犯人からの電話を阻止することができる非常に有効なサービスを無料で受けられますので、ぜひこの機会にNTTへお申し込みください。

●NTT東日本の取り組みについて、ご家族・ご友人へお知らせいただき、みなさんで被害を防ぎましょう。

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

サイバー犯罪被害に遭った場合は警察への通報・相談を!!

 ランサムウェアや不正アクセスによる情報漏えい被害等の発生時は、すぐに被害端末をネットワークから切り離し、警察へ通報・相談をお願いします。
 早期に通報していただくことで、被害拡大防止のための情報提供や助言が行えるほか、被害の復旧につながることもあります。
 ランサムウェア感染対策には、日頃からこまめなバックアップを!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/05256bf2f17744bfb43b2fdae5fe9fda/20230417163628/04cbb40e45981527236186d3baa3bb1975bcc503


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《大型犬徘徊の目撃情報について》

◆本日(4月16日)午後6時10分ころ、北茨城市中郷町足洗地内で、大型犬1頭を目撃したとの情報がありました。
◆特徴は、
 ドーベルマン風、体長1メートル位、黒色
 首輪あり、ひもつき
です。
◆大型犬を発見した際には、近寄らない、刺激を与えないように注意し、安全を確保した上で110番通報をしてください。
 ご家庭のお子さん、お孫さんにも十分気をつけるようご指導をお願いします。

茨城県高萩警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗の発生】

・県内で自動車盗が多発しています。
 4月13日から14日の間に、県内で5件の自動車盗が発生しています。そのうち1件はドアロックを解錠されバー式ハンドルロックを壊されましたが、タイヤロックを複数個装着していたため、犯行を諦めさせることができました。

・大切な愛車を守るためには、
 ・バー式ハンドルロックとタイヤロックの複数活用
 ・振動感知式の警報装置の活用
 ・門扉の施錠
 ・防犯カメラ、センサーライトの設置
などの対策が有効です。

・お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
 茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/eb0d9be499694daa97320c2cf9cda482/20230414153527/0e5429483a78b6ccc924d7780b66f1d7bc4fdfd5

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【県警からのお願い】

===「思いやり110番」ご協力のお願い===
「危ない!」と思ったら、迷わず110番通報をお願いします。

例えば:道に迷っている・車道を歩いている人がいる。
    道路に座っている・横になっている人がいる。等

あなたの 思いやり が悲惨な交通事故を防ぎ、命を救います!!!

※詳しくはチラシをご覧ください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/ecc1e6c06d38468aac022421c80107c5/20230414083032/a57c8b3a5333117d4f31f4c808f57b840092a553

茨城県警察本部交通総務課

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。