ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《架空請求詐欺に注意!》

 最近、高萩警察署ではパソコンで動画サイトを視聴中に画面がフリーズして、「ここに電話して修理してください」というメッセージと電話番号が表示され、電話すると、
「パソコンがウイルスに感染している。コンビニでギフト券を買えばウイルスを除去できる。」等と言われたとの相談が寄せられていますが、これは架空請求詐欺です。
 犯人は、ウイルス除去等の名目でギフト券を購入させ、利用権をだまし取ろうとしているので電話する必要はありません。
 「ギフト券で料金払え」は全て詐欺です!
 不審なサイトやメールにはアクセスしない、最新のセキュリティソフトを導入する等の対策も必要です。
 ご家族、ご友人、ご近所の方にもお伝えいただき被害防止にご協力をお願いします。

 高萩警察署(0293-24-0110)

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県高萩警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《詐欺の電話に注意!!》

 最近、高萩警察署管内で孫を騙って、
「会社で重要な書類と送金カードの送り先を間違えて損失が出てしまい現金が必要になった。金融機関で100万円下ろしてきて。」
等という不審な電話がかかってきています。
 これはニセ電話詐欺のアポ電(犯行予兆電話)です。
 絶対に現金やキャッシュカードを渡してはいけません。
 このような電話が来たら一人で悩まずに、高萩警察署までご連絡ください。
 また、ご家族、ご友人、ご近所の方にもお伝えいただき被害防止にご協力をお願いします。

 高萩警察署(0293-24-0110)

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県高萩警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《逃走被疑者の逮捕》

◎6月10日午前0時頃、つくばみらい市で発生した、逮捕被疑者の逃走事案については、本日、犯人を逮捕しました。

◎みなさまのご協力に感謝申し上げます。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

  《還付金詐欺に注意!》

◆本日、高萩警察署管内では、市の職員をかたって
「介護保険料の還付金があります。
 お金を振り込む手続きをするので使っている銀行を教えてください。」
等という不審な電話がかかってきています。
 これは還付金詐欺の電話です。
 市の職員、金融機関等を名乗り、
◆還付金がある。
◆ATMで手続きができる。
◆口座番号、暗証番号を教えて。
等の電話は、全て詐欺です。
 犯人はATMを操作させて、あなたの大切なお金を犯人の口座に振り込ませようとしているのです。
 不審な電話やメールが来た時には、一人で悩まずに家族や警察に相談してください。
 ご家族、ご友人、ご近所の方にもお伝えいただき、被害防止にご協力をお願いします。
 高萩警察署(0293-24-0110)

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県高萩警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《還付金詐欺に注意!》

 本日、高萩警察署管内では、市の職員をかたる男から、
「介護に関する還付金があるので所有している口座を教えてほしい。」
という電話があり、その後コールセンターの職員をかたる男から、
「近くのATMに行くように。」
との電話が来た、という相談が寄せられています。
 これは還付金詐欺の電話です。
 市の職員等を名乗り、
◆還付金がある。
◆ATMで手続きが出来る。
◆金融機関を教えて。
◆暗証番号を教えて。
等の電話は全て詐欺です。
 犯人はATMを操作させて、あなたの大切なお金を犯人の口座に振り込ませようとしているのです。
 不審な電話が来た時には、一人で悩まずに家族や警察に相談してください。
 ご家族、ご友人、ご近所の方にもお伝えいただき被害防止にご協力をお願いします。

 高萩警察署(0293-24-0110)
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県高萩警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《不審者情報》
 5月29日(土)に北茨城市内で不審者情報が2件ありました。
◆1件目
・午後2時ころ、中郷第一小学校
・ブランコで遊んでいた生徒に道 路からスマホを向けて撮影
・年齢40〜50歳位の男、小太 り、スキンヘッド
 上衣オレンジ色の服
 下衣黒色ズボン、サングラス
◆2件目
・午後6時30分ころ、中郷ニュー タウン内、汐見ヶ丘5丁目バス 停付近
・中学生に道を尋ね、「スパッツ にゴミがついているから取って あげる。」と声かけ
・年齢30歳位の男、身長160 センチ位、体格小太り、上衣白 色Tシャツ、下衣黒色ズボン
 黒色短髪、白色マスク着用
◆不審者を見かけた時はご連絡ください。
 高萩警察署(0293-24-0110 
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県高萩警察署〜