ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《空き巣被害に気をつけて!》
◆昨日12月27日、高萩市大字安良川地内及び北茨城市平潟町地内の住宅において、家族が留守の間に何者かが家の中に入り、貴重品が盗まれる窃盗事件が発生しました。
〜被害にあわないために〜
 ★外出の際は必ず鍵をかけましょう。
 ★防犯フィルムや防犯ガラス、補助鍵をつけるなどの対策をとりましょう。
 ★郵便物などをポストにためないように工夫をしましょう。
◆年末年始で外出する機会が増えると思いますが、防犯対策をしてよいお年をお迎えください。
◆警察ではパトロールを強化しています。不審者・不審車両を発見した際はすぐに通報をお願いします。
 高萩警察署(0293-24-0110)
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県高萩警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《声かけ事案の発生》
◆本日12月26日午後0時30分頃、高萩市高浜町2丁目1番地付近路上において、クリーム色の車に乗った男が女子中学生に対し、「何部?君たちかわいいね。写真撮っていい?」などと話しかける声かけ事案が発生しています。
◆男の特徴は、
 ・年齢 50歳〜60歳くらい
 ・身長 150〜160cm 
 ・体格 中肉
 ・頭髪 白髪混じりの短髪
 ・上衣 黒っぽいジャンパー
 ・下位 黒っぽい長ズボン
です。
◆警察ではパトロールを強化していますが、不審者を目撃した時には、すぐに近くの民家やお店に駆け込み、110番通報をお願いします。
 高萩警察署(0293-24-0110)
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県高萩警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【年末年始における運転免許更新手続について】
 年末年始における運転免許更新窓口(駐車場を含む。)は大変混雑いたします。
 受付時間等について、送付しております「運転免許証更新手続のお知らせ」ハガキを確認の上、時間に充分余裕を持ってお越しください。
 運転免許センター及び県内各警察署における運転免許窓口業務は、
 ・年内は、12月28日まで
 ・年始は、1月4日から
となっております。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《「いかのおすし」で自分を守ろう!》
◆12月12日、13日に高萩市内において児童に対する声掛け事案が発生しました。
◆以後の発生は認められませんが、高萩警察署管内の学校では、明日から冬休みに入ります。これまで集団で登下校していたお子さんらが単独或いは少人数で遊び歩くと思われます。
 お子さんたちには、今一度
  「いか」:行かない
  「の」:乗らない
  「お」:大声を出す
  「す」:すぐ逃げる
  「し」:知らせる
を守り、日が暮れる前に自宅へ戻るようお話しください。
◆高萩警察署では、管内のパトロールを強化しております。不審者を見かけた時はご連絡ください。
 高萩警察署(0293-24-0110)
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県高萩警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《相談は警察の相談ダイヤル「♯9110」へ》
 警察では、緊急の事件・事故などを受け付ける「110番」のほか、犯罪等による被害の未然防止に関する相談や県民の皆さんの安全と平穏についての相談等を受け付ける警察相談専用電話「♯9110」を設置しております。
 「♯9110」に電話をかけると、全国どこからでも、電話をかけた地域を管轄する警察本部の相談窓口につながります。
 緊急ではない相談は、「♯9110」に御相談ください。
 なお、携帯電話、PHSからも利用可能ですが、ダイヤル回線の電話及び一部のIP電話では利用不可ですので、その場合は「029−301−9110」へお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《声掛け事案連続発生中!》
◆昨日12月12日午後3時頃、高萩市下手綱地内において、灰色の車に乗った男が下校途中の児童に対し、クラクションを鳴らし、「おいで。」と話しかける声かけ事案が発生しています。
◆男の特徴は
 ・年齢40〜50歳位
 ・黒色長髪(ボサボサ頭)
 ・小太り
です。
◆また、本日13日午前7時30分頃、高萩市高萩地内においても登校中の児童の後ろをついて歩く不審な男の目撃情報がありました。
◆男の特徴は
 ・年齢 50歳位
 ・身長 165cm位
 ・体格 がっちり
 ・上衣 茶色のダウン
     黒色スウェット
 ・プラスチック製眼鏡着用
です。
◆不審な人物や車を見かけた際には110番通報をお願いします。
 高萩警察署(0293-24-0110)
  
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県高萩警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《不審者に注意!》
◇昨日12月11日午後3時ころ、高萩市安良川地内の路上において声かけ事案がありました。
◇不審者は、下校途中の児童等に
  手をつないでいい?
  どこ行くの?
  一緒に行っていい?
と声をかけたとのことです。
◇不審者の特徴は、
  ・男1名
  ・年齢50歳くらい
  ・茶色のフードをかぶっていて眼鏡をかけている
です。
◇警察では警戒を強化しておりますが、もし不審者に出会った際は、
  ・逃げる、大きな声を出す
  ・お店などに逃げ込む
  ・110番通報をする
などして身の安全を守るようお子さんにもご指導ください。
 高萩警察署(0293-24-0110)
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県高萩警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《相談してニセ電話詐欺を防ぎましょう》
◆高萩警察署管内でニセ電話詐欺の相談が数多く寄せられています。  「訴訟最終通知書」などと書かれたハガキ、「サイト利用料金未納」などとあるメール、「融資の資格を得るために現金を振り込ませる」電話、「過去にだまされた現金が取り戻せる」との電話、警察官や金融機関職員をかたって暗証番号を聞き出しキャッシュカード受け取る詐欺などがあります。
◆電話を受けた時、「今すぐに」「今日中に」などと、すぐに対応しなければならないことを言われたとしても、一旦電話を切って誰かに相談してください。電話を切らせないことも犯人の手口です。必ず、電話を切ってご家族や警察に相談してください。      
 高萩警察署(0293−24−0110)=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県高萩警察署〜