ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者に関する情報提供の依頼》
◆本日8月12日午前11時30分ころ、高萩市下手綱地内のスーパーにおいて、家族で買物に来た女性が行方不明になっています。
◆女性の特徴は
・年齢85歳位
・身長145cm位、やせ型
・頭髪白髪混じり短めのパーマ
・服装上衣白地黒柄のブラウス
   下衣紺色ズボン
   黄色の靴、紺色チューリップ帽
です。
◆上記特徴によく似た女性を発見した際には、
  高萩警察署(0293-24-0110)
までご連絡をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県高萩警察署〜

ニセ電話詐欺等情報

《ニセ電話詐欺に注意!》
 
◆高萩警察署管内のご家庭に、年金機構の職員を名乗る男から、
 ・後期高齢保険料金の過払いがあるため、還付金が支払われます。
 ・通帳やキャッシュカードの番号を教えてください。
などという内容のニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。
◆公的機関が年金保険料や税金の払いすぎ分や医療費の還付をするために電話で連絡をすることはありません。
◆ニセ電話詐欺の電話が掛かってこないようにするために、自宅の電話番号を電話帳から削除したり、普段から留守番電話機能を設定しておくことも有効です。
◆不審な電話が来た場合には、ご家族や警察へご相談ください。
 高萩警察署(0293-24-0110)
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県高萩警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【夏休みの情報セキュリティ対策】
夏休みを楽しく過ごすためにも、サイバー犯罪に注意しましょう!

・ウェブサイト閲覧中、突然、ウイルスを検出したという警告で不安をあおり、電話をかけさせてサポート契約をさせるもの

・実在する企業などをかたった不審なメールの添付ファイルを開いたり、本文中のURLにアクセスさせることで、ウイルスに感染させるもの

https://www.ipa.go.jp/security/measures/vacation.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【佐川急便をかたるメールに注意】
佐川急便をかたるSMSが拡散中です。
このSMSは、文中に記載されているURLにアクセスさせてマルウェアに感染させようとするものです。
佐川急便ではSMSによる案内は行っていませんので、SMSを受け取ってもURLに絶対にアクセスしないでください。
http://www2.sagawa-exp.co.jp/whatsnew/detail/721/

===========================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜