ひばりくん防犯メール(交通情報)

《飲酒運転の根絶》
・お酒を飲んだら運転しない!
・運転するならお酒を飲まない!
飲酒と運転は完全に切り離しましょう。

飲酒運転は悪質な犯罪です。
一人ひとりが安全意識を高め、家庭・職場・地域ぐるみで飲酒運転をしない・させない環境を作り、飲酒運転を根絶しましょう。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
≪ストップ!ニセ電話詐欺〜これは全て詐欺〜≫詐欺のハガキやメールが来ていませんか。「消費料金に関する訴訟最終告知」「サイトの未納料金が発生」「お金を支払わなければ裁判になる」など、これは全て詐欺。問い合わせ先には、絶対連絡しないでください。また、県警をかたって、「あなたのメールアドレスが悪用されている」「メール内のURLをクリックしてください」などの不審なメールが多数確認されています。県警がメールで個人情報を聞いたり、金銭を要求することはありません。このようなメールが届いて不安になった方は、一人で悩まず、警察相談専用電話♯9110に御相談ください。大切な財産をだまし取られることのないよう、十分気をつけましょう。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺のアポ電に注意!》

◆本日、下妻市内を中心に、警察官や全国銀行協会を名乗るニセ電話詐欺の電話が多数かかってきています。

◆犯人は警察官を名乗り
 「あなたのカードが不正に使われている」
 「全国銀行協会から電話があります」
などとだましてきます。

◆このような電話は全てニセ電話詐欺ですので、暗証番号を聞かれても教えない、通帳を他人に渡さないで下さい。

◆電話がかかってきた場合には、個人情報を教えず、下妻警察署(0296−43−0110)までご相談下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県下妻警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《不審者が出没しました!》

◆令和元年7月24日午後1時ころ、下妻市半谷地内のダイコー産業付近の路上において、男が下校途中の女子中学生を見ており、女子中学生が恐怖を感じる事案が発生しました。

◆男は、
  年齢40歳くらい
  サングラスを掛けており
  黒色の軽自動車に乗車
という特徴でした。

◆警察では、不審者に対する警戒活動を強化しておりますが、地域の皆様も生徒の安全のため見守り活動にご協力ください。

◆不審者又は不審な車両を目撃した際には、110番通報又は下妻警察署《0296-43-0110》まで通報の協力をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県下妻警察署〜

ひばりくん防犯メール(交通情報)

【夏の交通事故防止県民運動】

◇スローガン◇
だめだっぺ 飲んだら乗るなと いったっぺ

◇実施期間◇
7月20日(土)〜7月31日(水)

◇運動の重点◇
?歩行者の保護
?飲酒運転・スピード違反・疲労による運転等の防止
?自転車安全利用の推進

 一人ひとりが交通ルールを遵守し、交通マナーを習慣づけて交通事故を防止しましょう。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《声掛け事案の発生!》
◆7月13日午後1時30分ころ、下妻市本宗道170番地付近路上において、女子中学生が男に「お金上げるから写真を撮らせて」と声をかけられる事案が発生しました。

◆男の特徴は、
 年齢 30歳から40歳くらい
 上位 黒色ジャージ様
 自転車乗車でヘルメット着用
 自転車前かごに黒色バック所持となります。

◆不審者から声をかけられた場合は、すぐに近所の家や人に助けを求めるとともに、110番通報をお願いします。

◆警察では、不審者に対する警戒とパトロール強化をしております。地域の皆様も不審者を発見した際は、110番通報をお願いいたします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県下妻警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《大麻は有害な違法薬物です》
●大麻の乱用が増えています。大麻を始めとする違法薬物を勧められても、絶対に手を出してはいけません。
●警察では昨年、県内において密売の目的で大麻草を大量に栽培していた事件を複数検挙しています。大麻は、青臭いにおいとギザギザの葉っぱが特徴で、民家やビニールハウスなどで栽培されていることもあります。大麻を栽培しているような怪しい住宅などを見つけたら警察に情報提供をお願いします。「覚醒剤110番」(電話番号029−301−7979)
警察庁の大麻対策の広報啓発用ウェブサイト(https://www.npa.go.jp/bureau/sosikihanzai/yakubutujyuki/illegal_cannabis/)

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《不審者にご注意ください!》

◆7月8日午後4時15分ころ、下妻市南原18番地1付近において、女子小学生が男に携帯電話で写真を撮られる事案が発生しました。

◆男の特徴は
 年齢 30歳代後半くらい
 身長 170センチくらい
 体格 やせ型
 頭髪 黒髪、頭頂部はげあり
 着衣 紺色スーツ上下
となります。

◆警察では、不審者に対するパトロール強化をしております。地域の皆様も不審者を発見した際には警察への通報をお願いいたします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県下妻警察署〜

「ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】 」

【不審者が出没!】

◆7月5日午前7時40分頃、下妻市原地内、千代川郵便局付近の用水路沿いの通学路にて、登校途中の小学生が外国人風の男に衣服をつかまれてつきまとわれる事案が発生しました。

◆衣服をつかんだ男は、
  年齢50歳位
  外国人風
  上衣赤色Tシャツ
という特徴です。
 この者は、年齢30歳位、黒色ジャンパー着用の外国人風の男と一緒に通学路に立っていたということです。

◆不審者について情報をお持ちの方や、不審な人物を見かけた際には、110番通報、または下妻警察署への情報提供をお願いいたします。 

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県下妻警察署〜

ひばりくん防犯メール【こども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報

《不審者が出没!》
◆7月5日午前7時40分頃、下妻市原地内、千代川郵便局付近の用水路沿いの通学路にて、登校途中の小学生が外国人風の男に衣服をつかまれてつきまとわれる事案が発生しました。

◆衣服をつかんだ男は、
 ・年齢50歳位
 ・身長170センチ位、やせ型
 ・顔が黒い
 ・上着 赤色Tシャツ
 ・リュックサックを所持
という特徴です。
 この男は、年齢30歳位、黒色ジャンパー着用の外国人風の男と一緒に通学路に立っていたということです。

◆不審者について情報をお持ちの方や、不審な人物を見かけたときには、110番通報、または下妻警察署への情報提供をお願いいたします。

==========================

登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県下妻警察署〜