「ひばり君防犯メール【行方不明者等情報】」

《行方不明者に関する情報提供の依頼》

●八千代町西大山地内に居住する82歳の高齢男性が行方不明になっております。

●特徴は、
  体格 痩せ型
  頭髪 白髪、坊主頭
  上衣 黒色ジャンパー
  下衣 黒色長ズボン
で、白色の軽トラックで移動している可能性があります。

●似たような特徴の者を見かけたなどの情報をお持ちの方は、
  下妻警察署(0296‐43‐0110)
まで連絡をお願いいたします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県下妻警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《住宅侵入窃盗事件が発生!注意してください!!》

●令和3年10月17日深夜から朝方までの間に、下妻市古沢地内の住宅に泥棒が侵入し、財布や現金等が盗まれました。

●犯人は、家人が就寝中に住宅内に侵入しています。
 空き巣や忍び込み等の住宅侵入窃盗は、犯人が家人と接触した場合、強盗等の凶悪事件に発展する可能性があり、非常に危険です。

●被害に遭わないためには、

・日夜問わず、玄関、勝手口、窓の鍵掛けをする
・防犯カメラやセンサーライトを設置する
・窓に補助鍵を設置する
・窓ガラスに防犯フィルムを貼る
・敷地内に防犯砂利を敷く

など、複数の防犯対策を行いましょう。

●不審な人物や車両を目撃した際は110番通報、または下妻警察署(0296‐43‐0110)に通報をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県下妻警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【子供・女性の安全確保】
 現在、全国地域安全運動を実施中です。
 今一度、身の周りの安全対策をご確認ください。
 
●出掛ける前に、行き先・帰宅時間を家族で確認
●防犯ブザーの使用方法や電池の確認
●不審者に遭遇した際の対応
(大声を出す、逃げる、近くの人に知らせるなど)
●不審者発見時の早期通報
●「見守り活動」への参加
(散歩中や仕事中の「ながら見守り」をお願いします。)

 警察庁ホームページ(https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/keihatutu_ru/index.html)から、リーフレットや動画をご覧いただけます。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【県警からのお知らせ】
 茨城県警察音楽隊では、第321回金曜コンサートを開催します。
◆開催日時
 令和3年10月22日(金)
 午後0時15分開演
◆開催場所
 水戸市五軒町1−6−8
 水戸芸術館広場
◆出演
 茨城県警察音楽隊
 茨城県警察カラー・ガード隊
◆プログラム
 ワシントン・ポスト
 Official髭男dismメドレー
 負けないで ほか
◆その他
 雨天又は新型コロナウイルスの情勢により、中止することがあります。
 詳しくは、茨城県警察ホームページをご覧下さい。
 https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a05_introduction/band/concert.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばり君防犯メール【行方不明者等情報】

【高齢者の身元判明のお知らせ】

◆本日午前10時30分頃から、下妻警察署において保護していた高齢女性(80歳代)については、無事に身元が判明し、家族に引き渡すことができました。

◆皆様からの情報提供のご協力ありがとうございました。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県下妻警察署〜

ひばり君防犯メール【行方不明者等情報】

【身元不明の高齢者の保護について】

◆本日午前10時30分頃から、下妻市下妻丙地内において、身元不明の高齢女性(80歳代)を下妻警察署において保護しています。

◆高齢女性の特徴は、
  身長 155?くらい
  年齢 80歳くらい
  髪型 白髪交じりショートヘア
  服装 上衣 ピンク色チェック柄長そでシャツ、灰色ベスト
     下衣 紺色ジーンズパンツ
     黒色ハット、眼鏡着用
です。

◆お心当たりのある方は、下妻警察署(0296‐43‐0110)までご連絡をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県下妻警察署〜

「ひばり君防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】」

《ニセ電話詐欺の予兆電話が入電中!!》

◆本日、下妻市北大宝地内において、市役所職員を騙る者からの不審な電話がかかってきています。

◆犯人は電話口で市役所職員を名乗り、「還付金があります」等と言って言葉巧みに現金等を騙し取ろうとしてきます。

◆その他にも、電話の相手から
 ◎口座番号、キャッシュカード番号、暗証番号を教えて
 ◎自宅に通帳・キャッシュカードを取りに行く
 ◎電子マネーカードをコンビニで購入して
等と言われたら、それは『詐欺』です!

◆このような電話を受けたら、慌てずに下妻警察署(0296ー43ー0110)までご相談ください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県下妻警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【外国人が刃物様のものを使用した事件が発生!要注意!!】

●本日午後8時頃、八千代町新地地内において、外国人が刃物様のものを使用して人に怪我をさせ、逃走した事件が発生しました。

●外出は極力控えていただき、確実な戸締りをして、不審な人物を見かけた際には、下妻警察署までご連絡ください。

●配信時間を過ぎた夜間の時間帯ですが、皆様の安全を考慮し、配信させていただきました。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県下妻警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【県警からのお知らせ】
 茨城県警察音楽隊では、第30回プロムナードコンサートを開催します。
◆開催日時
 令和3年10月17日(日)
 午後2時開演
◆開催場所
 水戸市千波町3080
 千波湖畔 水戸黄門像前広場
◆出演
 茨城県警察音楽隊
 茨城県警察カラー・ガード隊
◆プログラム
 ワシントン・ポスト
 「鬼滅の刃」メドレー
 負けないで ほか
◆その他
 雨天又は新型コロナウイルスの情勢により、中止することがあります。
 詳しくは、茨城県警察ホームページをご覧下さい。
 https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a05_introduction/band/concert.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

「ひばり君防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】」

≪マイクロソフトのカスタマーセンターを騙る詐欺事件が発生!≫

◆本日、八千代町菅谷地内に住んでいる男性が自宅のパソコンでインターネットを使用中、突然画面上に「ウィルスに感染しました。」等というメッセージが表示されました。

◆男性が画面に表示された問い合わせ先に電話をかけたところ、カスタマーセンターを騙る者から「ウィルス除去に20万円かかる」と言われ、男性はコンビニで電子マネーを購入して相手にカード番号を伝えた結果、合計20万円分の利用権を騙し取られてしまいました。

◆電話の相手から
 ◎ウィルス除去にお金がかかる
 ◎近くのコンビニで電子マネーを購入して
等と言われたら、それは『詐欺』です!

◆このような電話を受けたら、慌てずに下妻警察署(0296-43-0110)までご相談ください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県下妻警察署〜