未分類
《農作物の盗難事件発生!!》
2023年6月15日 未分類
◆6月14日,下妻市五箇地内の畑で農作物(スイカ)の窃盗事件が発生しています。 ◆毎年,スイカやメロンの収穫時期には盗難被害が多発しています。 防犯対策として ・防犯カメラやセンサーライトの設置 ・センサー式警 …
《容姿撮影事案が発生!》
2023年6月12日 未分類
◆令和5年6月9日午後3時25分頃,八千代町大字菅谷地内において,女子児童が友達と下校途中,自転車に乗車していた不審者が下校途中の女子児童等をスマートフォンで撮影した容姿撮影事案が発生しました。 ◆不審者の特徴は, ・ …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2023年6月12日 未分類
【住宅侵入窃盗の防止事例について】 ●6月8日から9日にかけて、古河市久能地内において窓ガラスを割って住宅に侵入する窃盗事件が連続発生しました。 ●一方、同地内では、窓ガラスに補助錠を付けていたことで、窓を開けることがで …
茨城ダッシュは危険です
2023年6月9日 未分類
※※※危ない!!茨城ダッシュ※※※ 信号が青色に変わった瞬間に猛ダッシュで対向車より先に右折するいわゆる『茨城ダッシュ』は、とても危険な違反行為です。 交差点は直進車両が優先です。 交通事故を招くことがないよう余裕 …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2023年6月9日 未分類
本日はロックの日、施錠を確実に行いましょう】 ・県内で、6月2日(金)から6月8日(木)までの1週間で住宅を狙った窃盗事件を38件認知しました。これは全国で2番目に多い認知件数です。 ・被害を防ぐためには、 【鍵をかける …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2023年6月9日 未分類
【自動車の盗難が急増しています】 ・県内では、6月2日(金)から6月8日(木)までの1週間に自動車盗を21件認知しました。そのうち7件は、車載の警報装置等の活用で被害を防ぐことができました。 ・今週は、貨物自動車の盗難被 …
【サイバー特別捜査隊をかたる不審メールについて】
2023年6月9日 未分類
現在、警察庁関東管区警察局のサイバー特別捜査隊をかたる不審メールが確認されています。 このようなメールが届いた場合、リンクや添付ファイルは開かないようにしてください。警察からこのような形で個人情報やID・パスワード等 …
《自動車盗難事件が発生!!》
2023年6月5日 未分類
◆令和5年6月4日の未明に,八千代町内において普通貨物自動車が盗まれる事件が発生しました。 ◆防犯対策として, 1 ハンドルロック,セキュリティーアラーム,隠しスイッチの取り付け 2 防犯カメラやセンサーライトの取り付け …
《農作物の盗難事件発生!》
2023年6月5日 未分類
◆6月4日,下妻市村岡地内と八千代町蕗田地内の畑で農作物(メロン)の窃盗事件が発生しています。 ◆毎年,収穫時期にはスイカやメロンなどの農作物の盗難被害が多発しています。 防犯対策として ・防犯カメラやライトの設置 …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2023年6月2日 未分類
【自動車の盗難防止装置を有効活用しましょう】 ・県内で、5月26日(金)から6月2日(木)までの1週間で自動車盗を15件認知しました。そのうち2件は、車載の警報装置の活用で未遂に終わっています。 ・被害にあった場所は、自 …