未分類
サイバー攻撃の道具にされないように注意しましょう
2024年11月7日 未分類
【サイバー攻撃の道具にされないように注意しましょう】 ○パソコンやスマホがサイバー攻撃で乗っ取られることを「ゾンビ化」と呼びます。 ○ゾンビ化すると「ボットネット」というネットワークに組み込まれ、会社などのサーバーを一斉 …
住居侵入事件が発生しています!~あなたの家も狙われています~
2024年11月5日 未分類
◆11月4日,八千代町新井地内において,無施錠の玄関から室内に侵入され,現金等が盗まれる住居侵入事件が発生しています。 ◆防犯対策として,鍵掛けの徹底の他に, ・防犯フィルムや補助鍵などで窓ガラスを強化 ・防犯カ …
【令和6年11月1日 自転車に関する道路交通法の改正】
2024年11月1日 未分類
自転車運転中のながらスマホや酒気帯び運転の罰則が強化されました。 ながらスマホや酒気帯び運転は、交通事故に直結する大変危険な行為です。 交通ルールを守り、安全運転に努めましょう。 詳細については、こちら↓↓ ■添付ファイ …
【令和6年11月1日 自転車に関する道路交通法の改正】
2024年11月1日 未分類
自転車運転中のながらスマホや酒気帯び運転の罰則が強化されました。 ●運転中のながらスマホ スマートフォンなどを手で保持して、自転車に乗りながら通話する行為、画面を注視する行為が新たに禁止され、罰則の対象となりました。 ● …
!交通死亡事故多発警報発令【高齢者警報】!
2024年10月31日 未分類
10月25日から10月30日までの間に、高齢者の交通死亡事故が6件発生したことから、県央地域警報に引き続き、県内全域に茨城県知事から「交通死亡事故多発警報(高齢者警報)」が発令されました。 高齢者は、加齢に伴って「歩行が …
【住宅侵入事件が連続発生!!】
2024年10月31日 未分類
◆昨日(10月30日)の夜から本日(10月31日)の朝までの間,八千代町小屋地内において,無施錠の玄関ドア等から室内に侵入し,現金等が盗まれる住宅侵入事件が連続して発生しました。 ◆防犯対策として,鍵掛けの徹底の他に …
!交通死亡事故多発警報発令!
2024年10月30日 未分類
10月23日から10月30日までの間に、県央地域(水戸・笠間・ひたちなか警察署)において4件の交通死亡事故が発生したことから、県央地域に対し、茨城県知事から「交通死亡事故多発警報(県央地域)」が発令されました。 《自動車 …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅 侵入窃盗が多発)
2024年10月28日 未分類
【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】 ・県内では、10月18日(金)から10月24日(木)までの7日間に住宅を狙った窃盗事件を27件認知しました。これは全国で最も多い件数です。なお、石岡市、北相馬郡利根町内でそれ …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動 車の盗難が多発)
2024年10月28日 未分類
【自動車の盗難が多発しています】 ・県内では、10月18日(金)から10月24日(木)までの7日間に自動車盗を12件認知しました。これは全国で3番目に多い件数です。なお、つくば市内で4件認知しています。また、ハイエースの …