ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【宅配業者を装ったSMSに注意】
 宅配業者の不在通知を装った偽SMSに記載のURLにアクセスすると、下記のような事案が発生してしまいますので注意してください。
・不正なアプリがインストールされ、同じ内容のSMSが自身のスマートフォンから勝手に多数の宛先へ送信され、その通信料を請求されてしまう
・表示された偽サイトでID、パスワード等を入力すると、キャリア決済等に不正利用されてしまう
=対策=
・心当たりがないメッセージは開かずに削除する
・メッセージ内のURLはアクセスしない

○国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20201126_2.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

≪容姿撮影事案が発生!!注意!!≫

◆12月16日(水)午後5時頃、下妻市若柳丙472番地付近において、男性が下校中の女子生徒に対してスマートフォンを向ける容姿撮影事案が発生しました。

◆男の特徴は、
  日本人風
  年齢 60歳から70歳くらい
  身長 不明
  頭髪 黒色白髪交じり、短髪
  服装 上衣 赤色の服
     下衣 不明
であり、赤色のスマートフォンで下校中の児童を撮影した疑いがあります。
 また、男は白色の乗用車に乗って移動している可能性があります。

◆警察では、継続して登下校中の警戒活動を強化しておりますが、地域の皆様も児童・生徒の見守り活動にご協力ください。

◆上記日時場所付近で不審な者をみかけたなどの情報をお持ちの方は、下妻警察署(0296‐43‐0110)まで情報提供のご協力をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県下妻警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【運転免許証の自主返納とは?】
〜運転免許が不要になった・運転することに不安を感じるようになったら〜

《高齢ドライバーの方・ご家族の方へ》
■運転免許センター、警察署等では、運転免許証の自主返納を受け付けています。
 運転免許が不要になった方や、加齢に伴う身体機能の低下等のため運転に不安を感じるようになった高齢ドライバーの方は、自主的に運転免許証を返納することができます。
(運転免許の停止・取消しの行政処分中の方や、停止・取消処分の基準等に該当する方等は、自主返納することができません。)
■また、申請者が来庁して手続きを行うことが困難である場合は、委任状等の必要書類をご提出いただくことで代理申請を行うことも可能です。詳しくは県警ホームページをご確認ください。

・県警ホームページ
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a03_license/tetsuzuki/shinseitorikeshi.html

・安全運転相談ダイヤルリーフレット
https://www.npa.go.jp/policies/application/license_renewal/pdf/leaflet_anzenunten.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【年末の交通事故防止県民運動期間中です】

〜薄暮時間帯・夜間の交通事故に注意〜

《ドライバーの方へ》
■薄暗くなる前から“前照灯の早め点灯”を行い、自分の車の存在を周囲に知らせましょう。
■対向車や先行車がいないときは、ライトを上向き(照射距離約100m)に切り替えましょう。
 ※時速60kmで走行した場合の停止距離は約40mです。歩行者が下向きライト(照射距離約40m)に照らされてからでは、事故回避が困難となります。

 日が短くなりました。道路を利用する一人一人の心がけで、交通事故をなくしましょう!

★交通安全かわら版No.67
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r02-67.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【注意】交通死亡事故が多発しています
 12月1日〜12月10日で、5件発生!

■12月は交通死亡事故が増加傾向
 危険を予測した運転を実践しましょう!

《ドライバーの方へ》
★夕暮れ時は、ライトを早めに点灯し、対向車や先行車がいないときは上向きライトを活用しましょう。
★道路に描かれたダイヤマーク(◇)や標識の先には横断歩道があります。横断歩行者がいたら必ず停止しましょう。

《歩行者の方へ》
★道路の斜め横断、車両の直前直後横断は絶対にやめましょう。
★横断歩道が近くにある場所では、必ず横断歩道を使いましょう。

■交通安全かわら版No.69
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r02-69.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【“二日酔い運転”もれっきとした飲酒運転です!】

■アルコールは少量でも脳の機能を麻痺させ、運転操作等に影響を及ぼします。

■夜遅くまで飲酒した場合、翌朝には体内にアルコールが残っている可能性がありますので、車の運転は控えましょう。

■翌日に車を運転する予定があれば、それを考慮した飲酒時間、飲酒量を心がけることが重要です。

飲酒運転は犯罪です。一人一人が「飲酒運転を絶対にしない、させない」強い意志を持ち、飲酒運転を根絶しましょう!

★飲酒運転根絶
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/jikoboushi/documents/insyu.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《鹿の目撃情報がありました!!注意!!》

◆本日、午前11時ころ八千代町仁江戸地内において、鹿と思われる動物の目撃情報がありました。

◆鹿などの動物を見かけた場合には絶対に近づかず、エサなどを与えたりしないでください。
 静かにその場を立ち去り、建物や塀の後ろに隠れるなどして身を守るようにしてください。

◆鹿などの野生動物を目撃した場合には、110番通報又は下妻警察署(0296ー43ー0110)までご連絡をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県下妻警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《運転免許更新について》
新型コロナウイルスへの感染拡大防止のため、運転免許センター及び警察署では、講習会場の定員に伴い、状況により人数制限を行っております。なお、有効期間の末日が令和3年3月31日までの方については、有効期間を3か月延長する手続きを行うことができます。
詳細については、県警ホームページをご覧いただくか、運転免許センター(029−293−8811)にお問合せください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【年末年始における運転免許更新について】
 年末年始の運転免許更新窓口は大変混雑いたします。更新期間に余裕のある方は年末年始を避けていただくようお願いします。
 運転免許センター及び警察署等における運転免許窓口業務は、
 ・年内は、12月28日(月)まで
 ・新年は、1月4日(月)から
となっております。また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため整理券を配布して受け付けを行っております。
 詳細は、茨城県警ホームページをご覧いただくか、運転免許センター(029−293−8811)にお問い合わせください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《露出狂が出没!!要注意!!》

◆12月7日(月)午前8時20分頃、下妻市筑波島地内の県道131号線(下妻真壁線)上において、男性が通学途中の女子高校生に対して、下半身を露出する事案が発生しました。

◆男の特徴は、

  年齢 20歳から30歳くらい
  身長 170?くらい
  体格 中肉
  髪型 黒色短髪
  服装 上衣 黒色ジャンパー
     下衣 黒色長ズボン

で、白色のSUVタイプの乗用車に乗っていたとのことです。

◆警察では、登下校時間帯のパトロール活動を強化しておりますが、地域の皆様も児童・生徒の見守り活動にご協力ください。

◆上記日時場所付近で不審な者や類似車両を見かけたなどの目撃情報をお持ちの方は、下妻警察署(0296-43-0110)まで情報提供のご協力をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県下妻警察署〜