その他の犯罪情報

《ナンバープレート盗に注意》

◆令和5年12月6日の夜間から7日の朝にかけて,下妻市福田地内のアパート駐車場においてナンバープレート盗が発生しました。

◆被害にあわないために・・・
・ナンバープレート専用の盗難防止ネジに交換する
・車両本体にドライブレコーダーを設置する
・車両の振動等に反応するセキュリティアラームを設置する
・センサーライトや防犯カメラの設置

◆不審な人物や不審な車両を見かけたら110番通報をお願い致します。

下妻警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

その他の犯罪情報

《忍び込みに注意》

◆令和5年12月6日の夜間から7日の朝にかけて,下妻市神明地内の住宅で家人が就寝中のところ忍び込みの被害が発生しました。
犯人は施錠中の台所の掃き出し窓を破壊し,居宅内に侵入して貴重品を盗んでいます。

◆被害にあわないために・・・
・防犯フィルムや補助錠を利用する
・センサーライト,防犯カメラの設置
・防犯砂利を敷く
・足場になる脚立などを外に置かない
・防犯性能に優れた「CPマーク」表示のあるドアや窓に取り替える

◆不審な人物や不審な車両を見かけたら110番通報をお願い致します。

下妻警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【サイバーセキュリティニュース】

【ネット上の誹謗中傷、一人で抱え込まないで】
 SNSや電子掲示板など、ネット上で行われている誹謗中傷が大きな社会問題となっています。
 誹謗中傷を受けて身の危険を感じる、または、犯人を処罰してほしい場合は最寄りの警察署や警察相談専用電話にご相談ください。
 捜査を望まない場合でも、誹謗中傷ホットラインや法務省の人権相談など、相談できる窓口は複数あります。一人で抱え込むことなく、相談窓口を活用してください。

サイバー犯罪対策課相談窓口
 hi-tech@pref.ibaraki.lg.jp

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/97338c67fdc0490cae58fd7c00db9f0b/20231207121419/762f5ff56c77210cda3e7c2bc3a1146f89c7b5ce


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【サイバーセキュリティニュース】

【IoT機器が乗っ取られる危機!?】
 防犯カメラやルーターのパスワードを初期設定のままにしていたり、アップデートしていない古い機器をインターネットにつないだままにしたりすると、防犯カメラの映像が流出してしまうことや、不正アクセスされてサイバー攻撃に悪用されてしまうことがあります。
 パスワードは初期設定から変更し、使っていない機器はインターネットから切り離す、こまめなアップデートを行うなどの対策を行いましょう。

サイバー犯罪対策課相談窓口
 hi-tech@pref.ibaraki.lg.jp

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/2f31fe0a693e486ca69f37ddd9ed24e8/20231207115739/acc369ef119a9d041c70ac9a7fab455f5c259b68


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者の発見について》
 昨日,情報提供をお願いしました80代男性の行方不明者については,無事発見保護されました。

 ご協力ありがとうございました。


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈国際プレフィックス番号に注意〉
●「パソコンがウイルス感染した」とするニセ警告画面を表示して、ウイルス除去費用を名目に金銭をだまし取る、いわゆるサポート詐欺の手口が多発しています。
●ニセ警告画面には、「010」から始まる国際電話番号が表示され、電話するように仕向けられます。(「010」=国際プレフィックス番号)
●海外に発信する時に使用される、国際プレフィックス番号「010」ですが、一見すると携帯電話番号と見間違って、つい電話をかけてしまうおそれがあります。
●国際電話番号を利用したニセ電話詐欺の被害を防ぐため、「国際電話不取扱受付センター」(0120-210-364)では、固定電話・ひかり電話を対象とした、国際電話番号からの発着信を休止する取組を実施しています。
※その他、申し込みには一定の条件がありますので、詳細はチラシをご覧ください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/8a8481cf53be484c9b17d9a3fa321137/20231207090041/9911baabe5b2e9f22452fa649fda2e1b3197b5d4

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者の情報提供依頼》
◆本日午後3時ころから結城市新福寺地内において,80代の男性が行方不明になっています。

◆行方不明者の特徴は,
 身長 160センチメートルくらい
 体格 やせ型
 頭髪 短髪白髪交じり
 服装 紫色トレーナー
    紺色ジャージズボン
 履物 黒色運動靴
です。
 青色自転車に乗って移動している可能性があります。

◆上記の特徴に似た男性を目撃された方は,110番通報または結城警察署(0296-33-0110)まで連絡をお願いします。


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

不審者発生報告の訂正

先ほど出した不審者発生日について
  令和5年12月4日
と記載しましたが,正しくは
  令和5年12月5日(火)
となりますので,訂正します。

下妻警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

子ども・女性対象の犯罪,声かけ,不審者情報

《不審者発生!!》
◆令和5年12月4日午後4時50分頃,八千代町菅谷地内において,女子児童が帰宅途中,年齢50歳から60歳位の男性が立っており,被害者が自転車ですれちがった際,「今からデートかい」「彼氏いんのかい」と声をかける不審者が現れました。

◆不審者の特徴は,
  ・年齢 50歳から60歳位
  ・身長 150cm位
  ・体型 痩せ型
  ・青色の作業着
です。

◆警察では,継続して警戒活動を強化しておりますが,地域の皆様も児童・生徒の見守り活動にご協力ください。

◆また,上記特徴に似た不審者を目撃した際には,110番通報をお願いします。

下妻警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈国際電話番号を利用したニセ電話詐欺が急増〉
●自宅の固定電話や携帯電話に「+」から始まる国際電話番号がかかってきています。
●国際電話番号からの電話に出てしまった方が、サイトなどの未納料金として、犯人から金銭を要求されています。
●見慣れない数字が電話番号として、ナンバー・ディスプレイに表示されたら、それらの番号はニセ電話詐欺の犯人からの電話である可能性が高いため、絶対に電話に出ないでください。
●被害にあわないためにも、着信表示された電話番号をよく確認するように心がけましょう。
●不審な電話を受けてしまった場合は、すぐに家族へ相談、または警察へ通報してください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/1da5dadc13624aa4b0ea49896b23db3e/20231206090035/203638093ad6e5adc4c1854502ae5dcc483f2c14

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。