ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《不審者が出没しました!》

◆令和元年10月1日午前7時40分ころ、下妻市宗道2329番地1付近市道において男が登校中の小学生に声を掛けて携帯電話で写真を撮影する事案が発生しました。

◆写真を撮影した男は、
  年齢40歳くらい
  身長は170cmくらい
  灰色の服を身に着けており日本語で児童に
  どこの学校?
  何時にまたここを通る?
等と声を掛け児童の後ろから写真を撮影したものです。

◆警察では、不審者に対する警戒活動を強化しておりますが、地域の皆様も生徒の安全のため見守り活動にご協力ください。

◆不審な車両又は不審者を目撃した際には、110番通報《0296-43-0110》まで通報のご協力をお願いします。
  

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県下妻警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【薄暮時の交通事故防止】
 日没が早まるこの時期は、午後5時〜午後7時の時間帯に歩行者と車の交通死亡事故が急増する傾向にあります。

◇交通事故防止のポイント◇
〜歩行者のみなさんへ〜
 明るい服装と反射材で目立つ工夫を!
〜ドライバーのみなさんへ〜
 ライトの早め点灯と、こまめな上下の切り替えで、早めに危険を察知!

交通安全かわら版
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/pdf/h31/h31-46.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《不審者が出没しました!》

◆令和元年10月1日午前7時30分ころ、下妻市宗道81番地1付近市道において、車の中から女性がスマートフォンを取り出して登校中の小学生を撮影する事案が発生しました。

◆女性は、
  年齢60歳くらい
  車は灰色のワンボックスカー
という特徴でした。

◆警察では、不審者に対する警戒活動を強化しておりますが、地域の皆様も生徒の安全のため見守り活動にご協力ください。

◆不審な車両又は不審者を目撃した際には、110番通報又は、下妻警察署《0296-43-0110》まで通報のご協力をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県下妻警察署〜