ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【詐欺に注意!】 ◆桜川市内で、+から始まる番号からの電話を受けたところ身に覚えのない利用料金の支払いを求められお金を騙し取られる「架空請求詐欺」の被害が発生しています。 ◆近頃、電話を利用した架空請求詐欺では、「+」から始まる海外の電話番号を使用する手口が横行しています。
【詐欺の被害に遭わないために】 ◆「+」から始まる電話は海外からの電話です。海外からの電話に身に覚えがなければ出ないようにしてください。 ◆自宅の電話は、在宅中でも留守番電話に設定をお願いします。 ◆もし電話に出てしまっても、不用意に住所氏名や家族構成等の個人情報は話さないように注意してください。
◆不審な電話を受けた際は、110番通報もしくは桜川警察署までご連絡をお願いします。

~桜川警察署~

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【詐欺に注意!】 ◆桜川市内で、SNSで知り合って連絡を取っていた異性から投資を勧められ紹介された嘘の投資会社にお金を騙し取られる「ロマンス投資詐欺」の被害が発生しています。 ◆ロマンス投資詐欺とは、犯人がSNS(LINE、フェイスブック、TikTok等)を使用して「友達になりたい」等と連絡を取ってきて、その後のメッセージのやりとりで被害者に恋愛感情を抱かせて、「お金に困っている」等と言って直接金銭を騙し取ったり、「2人の将来のために投資をしてほしい」等と言って嘘の投資話を持ちかけて金銭を騙し取る詐欺の手口です。
【詐欺の被害に遭わないために】 ◆SNSで勧誘する投資等のもうけ話や、SNSで異性から急に「友達になりたい」等とメッセージが送られてきた時は、詐欺を疑ってください。

~桜川警察署~