ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅侵入窃盗が多発)

【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】 ・県内では、3月21日(金)から3月27日(木)までの7日間に住宅を狙った窃盗事件を30件認知しました。これは全国で2番目に多い件数です。なお、水戸市内で5件、石岡市、小美玉市内でそれぞれ4件認知しています。
・被害を防ぐためには、 【外出時はもちろん、在宅時、就寝時も常に鍵を掛ける】 【防犯フィルムや補助錠を利用する】 【センサーライト、防犯カメラの設置】 など複数の侵入されにくい対策をとることが大切です。
・この期間中に認知した30件のうち、14件は夜間の被害でした。夜間は、雨戸やシャッターを閉めて、就寝前に鍵かけを再度確認しましょう。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。
いばらきポリスのサイトはこちら www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
いばらきポリスのインストールはこちら iOS  apps.apple.com/jp/app/id6444197390
Android  play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app 御家族や御友人にもおすすめです。二次元コード付きのいばらきポリスのチラシはこちら。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/1feca7e2f64b40c0a1b10cb2f2c7eb8d/20250328171905/dbf57d393cc795a75f95469ec6400b2e74b223db
茨城県警察本部

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車の盗難が多発)

【自動車の盗難が多発しています】 ・県内では、3月21日(金)から3月27日(木)までの7日間に自動車盗を26件認知しました。これは全国で4番目に多い件数です。なお、水戸市、つくば市内でそれぞれ5件、神栖市内で3件認知しており、ランドクルーザープラドやハリアーの被害が多発しました。   ・盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、 【強固なハンドルロック、タイヤロックの活用】 【警報装置の活用】 【防犯カメラ、センサーライトの設置】 など複数の盗難防止対策をとることが有効です。 このほかの防犯機器もありますので、車検等の機会にディーラー等に相談してみてはいかがでしょうか。
・犯人は下見をする場合があります。不審者や不審車両を見かけた際は、110番通報をお願いします。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

茨城県警察本部

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺に注意!】

◆桜川市を含む県西地域にお住まいの方の元に、自動音声ガイダンスによるニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきています。
〇警視庁遺失物センターを騙り  →「重要なお知らせがある..0番を押して..」 〇通信会社を騙り  →「電話が使えなくなりました..1番を押して..」 音声ガイダンスに従い、番号を押すとニセ警察官等に繋がり現金やキャッシュカード等を騙し取ろうとします。
◆詐欺の予兆電話への対策  ☆留守番電話設定や着信拒否を利用する。  ☆知らない電番号には応答しない。  ☆個人情報や資産情報を絶対に教えない。
桜川警察署

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者に関する情報提供の依頼》 ●小美玉市下玉里地内の78歳男性が、本日(3月23日)午後3時50分頃、家を徒歩で出たきり帰宅していません。下記の特徴と似た男性を発見した際は、110番通報をお願いします。 〔特徴〕  〇身長:160cm位  〇体格:やせ型   ○服装 (上):青色ジーンズジャンパー、グリーン系ポロシャツ       (下):黒色ダメージジーンズ        こげ茶革靴、灰色キャップ着用    ○頭髪:白髪坊主   ○その他: 氏名は言えるが住所は言えない        徒歩で外出している  ●みなさまからの情報をお待ちしております。
~茨城県石岡警察署~

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅侵入窃盗が多発)

【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】 ・県内では、3月14日(金)から3月20日(木)までの7日間に住宅を狙った窃盗事件を23件認知しました。これは全国で3番目に多い件数です。なお、筑西市、笠間市、つくば市で3件認知しています。
・被害を防ぐためには、 【外出時はもちろん、在宅時、就寝時も常に鍵を掛ける】 【防犯フィルムや補助錠を利用する】 【センサーライト、防犯カメラの設置】 など複数の侵入されにくい対策をとることが大切です。
・CPマークのある防犯ガラスへの交換や同マークのある面格子を設置することも有効な対策です。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。
いばらきポリスのサイトはこちら www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
いばらきポリスのインストールはこちら iOS  apps.apple.com/jp/app/id6444197390
Android  play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app 御家族や御友人にもおすすめです。二次元コード付きのいばらきポリスのチラシはこちら。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/87e005fdace248559e39b466ca35072a/20250321171119/8d04f471b4b87443ce1e834dc0c1edf70d620526
茨城県警察本部

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車盗の発生について)

【自動車盗の発生について】 ・県内では、3月14日(金)から3月20日(木)までの7日間に自動車盗を6件認知しました。これは全国で8番目に多い件数です。   ・盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、 【強固なハンドルロック、タイヤロックの活用】 【振動感知式警報装置の活用】 【防犯カメラ、センサーライトの設置】 【電子制御システムの追加】 など複数の盗難防止対策をとることが有効です。
・駐車場所は、フェンスや防犯カメラ等があり、出入口に施錠可能な門扉などの施錠設備がある場所を選びましょう。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
茨城県警察本部

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺の予兆電話が続々と入電中!】 ◆本日、桜川市内の一般住宅や事業所の電話に続々とニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきている状況があります。 ◆架かっている電話の内容は、警視庁の実在する警察署名を名乗る男から「あなたの携帯電話番号が悪用されている」との内容であったり、通信会社を名乗り「あなたの携帯電話番号が使えなくなる」との音声ガイダンスが流れ、オペレーターへの接続をうながす内容です。 〇詐欺の予兆電話への対策  ☆ 留守番電話設定や着信拒否設定を利用する。  ☆ 知らない電話番号や海外からの電話番号には応答しない。  ☆ 電話番号が警察署の番号であっても、一度電話を切って警察署に確認する。 ◆不審な電話を受けた場合は、警察相談ダイヤル「#9110」または桜川警察署「0296-55-0110」までご相談ください。
~桜川警察署~

路面凍結によるスリップ事故に注意!

県内の一部の地域では降雨・降雪により、明日の朝は路面凍結のおそれがあります。 運転をする際は、 1時間に余裕を持つ! 2急ブレーキや急ハンドルなどの「急」のつく運転は避ける! 3普段よりも速度を落とし、車間距離を十分とる! など、慎重な運転を心がけ交通事故を防止しましょう!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/309bf3f16cd74e89a59d3181debba690/20250319180155/64b949d9c223c5621bf24480935d6feae5217b68

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺に注意】 ◆本日(3月19日)、桜川市を含めた茨城県県西地域にお住いの方の元に、ニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきています。 ◆電話に出ると、日本郵便やNTT等を名乗った自動音声ガイダンスが流れ、指示に従ってダイヤルを押すと、郵便局員等を名乗る者に電話が繋がり「郵便局に出した荷物が警察に保管されている」等と嘘の話をされ、その後警察官を名乗る者が、現金を口座に振り込ませたり、キャッシュカードを騙し取ろうとします。 ◆詐欺被害に遭わないためには、  ・在宅中でも留守番電話設定にする。  ・少しでも話がおかしいと感じた時は、周囲の人や警察に相談する。 等の対策をお願いします。
桜川警察署