ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【住宅侵入窃盗の防止事例について】

●6月8日から9日にかけて、古河市久能地内において窓ガラスを割って住宅に侵入する窃盗事件が連続発生しました。

●一方、同地内では、窓ガラスに補助錠を付けていたことで、窓を開けることができず侵入を防いだ家もありました。

●補助錠は侵入窃盗の防止に効果的です。大切な財産等を守るためにも積極的な設置をお願いします。
 
●茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/e88d14157be74d79bebafe6d2c1f775b/20230612093923/7a332392289141704b17199326d2b8a2c2d1806b

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

本日はロックの日、施錠を確実に行いましょう】
・県内で、6月2日(金)から6月8日(木)までの1週間で住宅を狙った窃盗事件を38件認知しました。これは全国で2番目に多い認知件数です。

・被害を防ぐためには、
【鍵をかける】
【防犯フィルムや補助錠を利用する】
【センサーライト、防犯カメラの設置】
など侵入されにくい対策をとることが大切です。
日頃から確実に施錠する習慣を身につけましょう。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。
いばらきポリスのサイトはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

いばらきポリスのインストールはこちら
iOS 
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390

Android 
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
御家族や御友人にもおすすめです。二次元コード付きのいばらきポリスのチラシはこちら。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/becdae499b6a4bd5b4f6711494a457f5/20230609163925/ff2214a1f0839a29b72a70580338f02222071fcb

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車の盗難が急増しています】
・県内では、6月2日(金)から6月8日(木)までの1週間に自動車盗を21件認知しました。そのうち7件は、車載の警報装置等の活用で被害を防ぐことができました。

・今週は、貨物自動車の盗難被害が多くみられました。製造から10年以上経過した古い年式のものが盗まれています。
 
・盗難から大切な車を守るため、ドアロックだけでなく、
【振動感知式の警報装置の活用】
【防犯カメラ、センサーライトの設置】
【バー式ハンドルロック、タイヤロックの複数活用】
貨物自動車の盗難対策には上記に加えて、
【隠しスイッチの活用】
などの盗難防止装置を複数利用することが有効です。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【サイバー特別捜査隊をかたる不審メールについて】

 現在、警察庁関東管区警察局のサイバー特別捜査隊をかたる不審メールが確認されています。
 このようなメールが届いた場合、リンクや添付ファイルは開かないようにしてください。警察からこのような形で個人情報やID・パスワード等の入力を求めるメールを送ることはありません。
 詳しくは
  https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/koho/caution/caution20230609.html
をご覧ください。

サイバー犯罪対策課相談窓口
 hi-tech@pref.ibaraki.lg.jp


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

【行方不明者の手配解除について】
◆令和5年5月17日、情報提供を依頼した行方不明者については発見されました。ご協力ありがとうございました。

桜川警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車の盗難防止装置を有効活用しましょう】
・県内で、5月26日(金)から6月2日(木)までの1週間で自動車盗を15件認知しました。そのうち2件は、車載の警報装置の活用で未遂に終わっています。

・被害にあった場所は、自宅敷地内(含む駐車場)や会社の敷地内が大半を占め、被害にあった車両の約9割はドアロックされた状態であるにもかかわらず盗まれています。
 
・被害を防ぐためには、ドアロックだけでなく、
【バー式ハンドルロック、タイヤロックの複数活用】
【振動感知式の警報装置の活用】
【防犯カメラ、センサーライトの設置】
などの盗難防止装置を複数利用することが有効です。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【施錠の習慣を身につけましょう】
・県内で、5月26日(金)から6月2日(木)までの1週間で住宅を狙った窃盗事件を24件認知しました。これは全国で3番目に多い認知件数です。

・被害を防ぐためには、
【鍵をかける】
【防犯フィルムや補助錠を利用する】
【雨戸を閉める】
【センサーライト、防犯カメラの設置】
など侵入されにくい対策をとることが大切です。
日頃から確実に施錠する習慣を身につけましょう。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。
いばらきポリスのサイトはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

いばらきポリスのインストールはこちら
iOS 
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390

Android 
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
御家族や御友人にもおすすめです。二次元コード付きのいばらきポリスのチラシはこちら。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/a8f409e4787942958d534e92dfeae2ff/20230602170330/6844ff61631dc6d371e0ee49270f1db1e34c41cb

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。