ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【年末年始の情報セキュリティ対策】
 年末年始は在宅の機会が増えることから、スマートフォンなどの利用時間が増え、ウイルス感染やネット詐欺被害などに巻き込まれる可能性が高まるので、下記の項目に注意しましょう。
・実在の企業名などをかたったフィッシングメール
・ウイルス感染などをかたった偽のセキュリティ警告
・偽のショッピングサイト利用
・長期不在であることがわかるような内容のSNS投稿

〇情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/security/topics/alert20211216.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

 茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。

<詐欺の電話を受けたら110番通報!>

 県内全域において、令和3年12月に入り、息子や孫などの親族を名乗る「アポ電」が多数のご家庭にかかってきています。

 親族を名乗り
「携帯電話や鞄をなくした。」
「今すぐお金が必要だ。」
などと言われたら詐欺です。
 このような電話を受けた際は、すぐに110番通報をお願いします。
 
 また、詐欺の犯人は声を録音されることを嫌うため、自宅電話機を常に留守番電話に設定し、犯人からの電話を受けないための対策を実施しましょう。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺発生》桜川警察署
◆桜川市内において、ニセ電話詐欺が発生しました。
◆犯人は、市役所保険課を名乗って電話を架け、「介護保険の年金の過払いがあり、払い戻しができるのは今日までです。」などと嘘をつき、ATMに行かせて操作させ、金を振り込ませました。
◆不審な電話がかかって来た際には、1人で判断せずに他の家族に相談し、すぐに警察署に連絡してください。
◆犯罪被害を防ぐためにご家族、ご友人、ご近所の方へこのメールの内容を伝えてください。
  桜川警察署
 (0296-55-0110)

====================================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県桜川警察署〜

子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報

《不審者の声掛け情報》
◆12月20日午後3時15分ころ、桜川市真壁町真壁地内において、空き地に駐車中の
  軽乗用自動車
  灰色
  ワンボックスタイプ
の車両から降りてきた男が、付近路上にいた男子児童2名に対し「ちょっと待って」と声をかける事案が発生しました。
◆男の特徴は、
 身長 165-170センチくらい
 着衣 黒色
 黒髪 白色マスク
を着用していたとのことです。
◆このような特徴の不審な男性を目撃した際は、すぐに110番通報してください。
 桜川警察署
 0296-55-0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県桜川警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪】

《不審車両情報》桜川警察署
◆令和3年12月10日、午後5時30分ころ、桜川市門毛地内において、男子中学生3人が、自転車で下校中に、車にあとをつけられました。
◆あとをつけてきた車の特徴は
   黒色
   ワンボックスカー
です。
◆不審な車を見つけた場合は、まずは身の安全を第一に考えて近くの民家に助けを求め、その後すぐに110番、または桜川警察署に通報してください。
   桜川警察署
   0296-55-0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県桜川警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ〈NTTファイナンスをかたる詐欺メッセージに注意〉

●スマートフォンに『NTTファイナンス』をかたる詐欺メッセージが届き「未納料金がある」などと嘘の話でだまし、お金を振り込ませたり、コンビニ店で電子マネーカードを買わせてだまし取るニセ電話詐欺被害が多発しています。

●NTTファイナンスでは、SMSによる料金請求は行っていません。

●心当たりのないメッセージが届いても、表示された連絡先電話番号には絶対に電話しないでください。
 電話の相手は詐欺の犯人です。

●ご家族やお知り合いに、この手口を教えてあげてください。

●不審なメッセージや電話は、最寄りの警察署または警察相談専用電話「#9110」にご相談ください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺情報》桜川警察署
◆現在、県西地区において、ニセ電話詐欺の予兆電話多発警報が発令されています。
◆犯人は、息子や親族になりすまして電話を架けてきます。
◆自宅の電話は、留守番電話に設定しましょう。
◆犯罪被害を防ぐためにご家族、ご友人、ご近所の方へこのメールの内容を伝えて下さい。
◆不審な電話がかかってきた際は、
   桜川警察署
   (0296-55-0110)
にご連絡下さい。
====================================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県桜川警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等】

《行方不明者の発見について》
桜川警察署

◆本日12月7日に桜川市岩瀬地内から行方不明になった男性については、本日、無事発見されました。

◆ご協力ありがとうございました。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県桜川警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等】

≪行方不明情報≫ 桜川警察署
●本日、午前8時30分ころから、桜川市岩瀬地内に居住の80歳の高齢男性が行方不明になっています。
●行方不明者の特徴は、
  身長 150センチメートル
  体格 痩せ型
  髪型 短髪で白髪混じり
  上衣 エンジ色のダウンジャ
    ケット
  下衣 茶色か紺色のズボン
  茶色の眼鏡着用
です。
●行方不明者は、灰色の自転車の荷台に緑色のカバーを付けたグランドゴルフのクラブを載せて出掛けたまま行方不明となっています。
●そのような特徴の男性を発見した際は、桜川警察署
  0296−55−0110
に連絡下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県桜川警察署〜