ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【年末年始の情報セキュリティ対策】
 年末年始は在宅の機会が増えることから、スマートフォンなどの利用時間が増え、ウイルス感染やネット詐欺被害などに巻き込まれる可能性が高まるので、下記の項目に注意しましょう。
・宅配業者を装った偽SMS
・ウイルス感染などをかたった偽のセキュリティ警告
・実在の企業名などをかたったフィッシングメールや偽ショッピングサイト
・長期休暇中に不在であることがわかるような内容のSNS投稿
・SNS上で知り合った人物とのトラブル

○情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/security/topics/alert20201217.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【宅配業者を装ったSMSに注意】
 宅配業者の不在通知を装った偽SMSに記載のURLにアクセスすると、下記のような事案が発生してしまいますので注意してください。
・不正なアプリがインストールされ、同じ内容のSMSが自身のスマートフォンから勝手に多数の宛先へ送信され、その通信料を請求されてしまう
・表示された偽サイトでID、パスワード等を入力すると、キャリア決済等に不正利用されてしまう
=対策=
・心当たりがないメッセージは開かずに削除する
・メッセージ内のURLはアクセスしない

○国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20201126_2.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【Amazonをかたるショートメールに注意】
「アカウントの確認」などの早急な対応を求める件名で、Amazonをかたり、フィッシングサイトに誘導するショートメッセージ(SMS)についての相談が寄せられています。

=対策=
・このようなショートメッセージを受信した場合は、リンクを開かず無視又は削除する
・日頃から利用するサービスへのログインは、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザのブックマークからアクセスする

フィッシング対策協議会:
https://www.antiphishing.jp/news/alert/amazon_20201127.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《不審者情報について》

◆12月2日午後3時15分ころ、桜川市富岡地内の路上において、児童が下校中、後ろから不審な男に追いかけられた、つきまとい事案が発生しました。

◆男性の特徴は
  ・年齢 30歳くらい
  ・身長 160センチメートルくらい
  ・特徴 中肉、金色短髪
      ニット帽(白色ボンボン付き)、マスク着用
  ・着衣 上衣 黒色作業着
      下衣 黒色ズボン
      白黒スニーカー
です。

◆不審な車両や人物を目撃した際は、すぐに近くの家に避難して助けを求めるとともに、すぐに110番通報してください。

 桜川警察署0296-55-010

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県桜川警察署〜