ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車盗が多発)

【自動車の盗難が多発しています】
・県内では、11月10日(金)から11月16日(木)までの1週間に自動車盗を9件認知しました。これは全国で6番目に多い件数です。
 
・盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、
【バー式ハンドルロック、タイヤロックの活用】
【振動感知式警報装置の活用】
【防犯カメラ、センサーライトの設置】
などの盗難防止対策をとることが有効です。

・車から離れる際は、短時間でもドアロックを行いましょう。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈国際電話番号を利用したニセ電話詐欺が急増〉
●自宅の固定電話や携帯電話に「+」から始まる国際電話番号がかかってきています。
●国際電話番号からの電話に出てしまった方が、サイトなどの未納料金として、犯人から金銭を要求されています。
●見慣れない数字が電話番号として、ナンバー・ディスプレイに表示されたら、それらの番号はニセ電話詐欺の犯人からの電話である可能性が高いため、絶対に電話に出ないでください。
●被害にあわないためにも、着信表示された電話番号をよく確認するように心がけましょう。
●不審な電話を受けてしまった場合は、すぐに家族へ相談、または警察へ通報してください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/d39e92b56a164de68559866a1da4e2c9/20231117150007/4d45d774b8089ddad0292b0f90da6debe5d62147

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (坂東市内で架空請求詐欺の予兆電話の発生)

《架空請求詐欺の予兆電話に注意!!》

◯本日、坂東市みむら地内において、携帯電話宛てに「令和4年11月15日から現在までの1年分の未納料金が約29万円ある。早急に支払って欲しいので、今からコンビニに行き30万円分のギフトカードを購入して欲しい」旨の架空請求詐欺の予兆電話がかってくる事案が発生しました。

◯ギフトカードで未納料金の支払いをすることはありません。
◯不審な電話を防ぐには留守番電話設定が有効です。
◯不審な電話、メール等があった際はすぐに110番通報をお願いします。
◯ご家族、ご友人、ご近所の方にも伝えて頂き、被害防止にご協力をお願いします。

◯お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/8db686827cbe42af8856279d1724516c/20231116133616/971f209ed8f353ac6bc4078a5d0ea4e488bb1968

~境警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等 情報】(境町内でニセ電話詐欺予兆電話)

《関東総合通信局を騙る詐欺に注意!!》

◯本日、境町内において、自宅の固定電話宛てに,女性の声でガイダンスが流れる電話がかかってきて,指定された番号を押すと,関東総合通信局のマツムラを名乗る男が電話に出て,「あなたの電話番号から迷惑メールが多数送られています。あなたの固定電話の電話回線をストップします。」などと騙るニセ電話詐欺予兆電話が発生しました。

◯犯人からの電話を受けないために留守番電話設定にしてください。
◯不審な電話、メール等があった際はすぐに110番通報をお願いします。
◯ご家族、ご友人、ご近所の方にも伝えて頂き、被害防止にご協力をお願いします。

◯お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/e9403f235c784daa9b2d7c710b143033/20231115153319/c13d451bcb82883aebef12627e6edfb787a25c20

~境警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等 情報】(坂東市内で還付金詐欺が発生)

《還付金詐欺に注意!!》

◯昨日、坂東市鵠戸地内において、自宅固定電話宛てに市役所職員や銀行員を名乗り、「3万6200円の還付金があり、まだ手続きがされていません。すぐにATMに行き、私の指示どおり操作してください。」等と騙る還付金詐欺が発生しました。

◯ATMを操作して還付金が返ってくることはありません。
◯市役所職員や銀行員が振り込み操作を指示することはありません。
◯犯人からの電話を防ぐには留守番電話設定が有効です。
◯不審な電話、メール等があった際はすぐに110番通報をお願いします。
◯ご家族、ご友人、ご近所の方にも伝えて頂き、被害防止にご協力をお願いします。

◯お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/95df9e45421e41368fe78aea368563a8/20231115104855/eb333b1fe80f011f02b7aa27f69f04a8b1cfda82

~境警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(境町内で悪徳商法)

《悪徳商法に注意!》
◯ 昨日から境町松岡町内において、突然業者が自宅に来て、「近所で工事をしていたら、お宅の屋根がずれているのを見つけた。点検させてほしい」などと告げ、不必要な修理工事を勧誘する事案が発生しています。
◯ 被害に遭わないためのポイント
 ・不審に思った時はドアを閉めたまま対応しましょう
 ・突然訪問してきた業者に、安易に点検させないようにしましょう
 ・修理を勧められても、その場で契約せず、家族に相談しましょう
◯ ご家族、ご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします
 
◇ お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない目指しましょう!

~茨城県境警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

子ども・女性対象の犯罪。声かけ,不審者情報

《不審者の目撃情報!》
◯本日(11月14日)五霞町内において,登校中の小学生が不審者から「はい」と言われお菓子を渡される事案が発生しました。
 不審者の特徴は
   男 1名
   年齢 70歳くらい
   頭髪 白髪
   黒色の洋服を着用
です。

◯警察では,登下校時間帯に合わせたパトロールを強化しています。
 防止策としましては
   ・1人では,登下校をしない
   ・不審な人を見たら,警察署や交番等に助けを求める
等があげられ,「こどもを守る110番の家」の場所を確認しておくことが重要になってきます。
 また,防犯アプリ「いばらきポリス」で不審者発生状況をチェックしましょう。


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情 報(ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ)】

〈パソコンのウイルス感染警告はサギです〉
●パソコンでサイト閲覧中に突然、警告音とともに「ウイルス感染」「トロイの木馬に感染」と警告表示が出ることがありますが、これはサギの手口です。
●このニセの警告と同時に表示された「サポート窓口」などと書かれた問い合わせ先に電話すると、「パソコンを修理するので、コンビニで電子マネーカードを買って修理代を支払ってほしい」と指示され、電子マネーの購入金額分をだまし取られてしまいます。
●表示された番号には絶対に電話しないでください。
 お近くの家電量販店に相談したり、または警察に通報して、被害にあわないよう注意しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/59df962ea8fc418498528128107f55e1/20231114090007/47e7cf22d6cd0b15da780ad4276c358f0631dbc4

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者の発見情報》

◯本日情報提供を依頼した坂東市沓掛地内居住の92歳男性については、無事発見されました。

 ご協力ありがとうございました。

~茨城県境警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者に関する情報提供の依頼》

◯坂東市沓掛地内に居住している92歳の男性が、本日午前8時30分ころから徒歩で外出したまま行方不明になっています。

◯男性の特徴

身長  150センチメートルくらい
体格  やせ型
服装  上衣下衣ともに不明
頭髪  はげ頭
その他 黒色野球帽、ベージュ色革靴着用

です。

◯お心当たりのある方は、境警察署(0280-86-0110)まで連絡をお願いします。

~茨城県境警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。