ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【ひばりくん防犯メールの一時的な運用停止について】

ひばりくん防犯メールの保守作業に伴い、下記期間中は、登録内容の変更や退会ができません。
また、同時間帯の配信も行われませんので、あらかじめご了承下さい。

ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願い致します。

〇3月19日(土)
 午後6時から午後9時までの間

○3月26日(土)午後7時から
  翌27日(日)午前6時までの間

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者に関する情報提供依頼》
・坂東市生子新田居住の84歳男性が,昨日午前11時ころに灰色自転車に乗って外出したまま行方不明になっています。
・男性の特徴は,
  身長 160センチメートル位
  体格 やせ型
  頭髪 白髪短髪
  服装 青色系ジャンパー
     黒色系ズボン
     ゴム製サンダル
です。
・上記特徴に似た男性を見かけた方は,
  110番通報
をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県境警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《住居侵入窃盗事件連続発生!!》
◯令和4年3月6日午後6時頃から同年3月7日午前9時頃にかけて、境町地内で住居侵入窃盗事件が連続発生しています。

◯住吉町・旭町・松岡町・上町地内の会社事務所が狙われ、いずれも現金が盗まれています。

◯玄関や窓の施錠だけでは被害を防ぎきれません。

◯補助錠や警報器・防犯フィルムなどの防犯グッズを複数活用することが有効です。

◯センサーライトや防犯カメラ等を設置し、盗まれにくい環境を作りましょう。

◯自宅周辺に不審者や不審車両を見かけた際は境警察署(0280-86-0110)までご連絡をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県境警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗難に注意!》
◯先月28日から3月2日にかけ,境町地内において油圧ショベルや貨物自動車が盗まれる盗難事件が発生しました。
◯県内では自動車盗が多発しています。防犯対策として駐車場所の門扉の施錠,ハンドルロック,警報装置,GPS装置,センサーライト等の取付けなど,二重三重の対策が有効です。
◯建設重機やトラクターなどは,作業場所に置いたままにせず,鍵のかかる倉庫等での保管をお願いします。
◯駐車車両をのぞき込む不審者を目撃した方は,すぐに境警察署(0280−86−0110)に連絡をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県境警察署〜