ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車の盗難が多発)

【自動車の盗難が多発しています】 ・県内では、6月中に自動車盗を31件認知しました。これは全国で6番目に多い件数です。なお、つくば市内で9件、常総市内で4件認知しており、本年の上半期は、県南地域で乗用車の被害が多発しました。   ・盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、 【強固なハンドルロック、タイヤロックの活用】 【警報装置の活用】 【防犯カメラ、センサーライトの設置】 など複数の盗難防止対策をとることが有効です。
・駐車場所は、照明等で明るく、人の目が届き、防犯カメラ等が設置してある場所を選びましょう。あわせてGPS発信機等の設置も検討お願いいたします。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/4612bb39a18648549fe1216279f7c701/20250714170815/0bc351de4cae4de216ba11a8c3ea5cd3382e8374
茨城県警察本部

【パスワードの管理方法を伝えたい】

1.やってはいけない保管の方法   記憶したパスワードの使い回し×   パスワードを書いたふせんを画面に貼る×   パスワードを書いたファイルをデスクトップに×
2.良い保管の方法   ノートに書いてパソコンと別に保管◎   パスワード管理アプリ(クラウド利用は要検討)を利用◎
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/9e0b155b82084276973dc73b3e83f85c/20250714141330/6c56573c6f73f449a6328cca18dc6dd0b9fecef7
~茨城県警察本部~

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(龍ケ崎市内でオートバイ盗が発生)

《オートバイの盗難事件が発生!!》 ○7月11日午後3時30分ころから7時11日午後5時15分ころまでの間、龍ケ崎市松葉3丁目地内の自宅敷地内において無施錠のオートバイが盗まれる窃盗事件が発生しました。 ○被害に遭わないために   ・バイクは目立たない場所に保管する   ・盗難防止装置(アラートや防犯性の高い補助錠)を取り付ける   ・センサーライトや防犯カメラを活用する 等の防犯対策をして、あなたの大切なバイクを守りましょう。 ○お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!  茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。  お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
竜ケ崎警察署

茨城県警察サイバーセキュリティコンテスト参加者募集中

茨城県警察サイバーセキュリティコンテスト参加者募集中です。 お申し込みは www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/cyber/tricon4s.html から 「ゲーム感覚で楽しみながら情報セキュリティの技術や知識を身につけることができます!」 【開催日程】  令和7年8月19日(火)10:00から16:30 【会場】  茨城県警察本部9階会議室(水戸市笠原町978番6番) 【参加対象者】  学生限定(情報処理・情報セキュリティに興味のある“高校生以上”)  入門レベル(初級~中級) 【参加費】  無料(交通費・食費等は各自負担) 【参加条件】  各自使用するパソコンを持参してください。 【応募方法】  いばらき電子申請・届出サービス
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/5f7a74939c614fd48afbf9c94f4e3a0c/20250708161629/835e2dbf4056bf0c99163e6b5a2c797edf04fcba

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 《河内町源清田地内においてイノシシの目撃情報!!》

《イノシシの目撃情報!!》 ○ 本日午後2時ころ、河内町源清田地内においてイノシシの目撃情報がありました。 ○今後も生活圏にイノシシが出没する可能性があります。 ○ イノシシを目撃した場合は、    興味本位で近寄らない    餌をあげたり、触ろうとしない    大声を出したり、追いかけて刺激をしない ように注意をしましょう。  また、ご自身の安全を第一に考え、安全な場所に避難してから110番通報をお願いします。

竜ケ崎警察署

【インスタ】友人からのDMは罠かも?

○アカウント乗っ取られてしまうと、投資詐欺に利用されるおそれがあります。
○犯人は既に乗っ取っているあなたの友人のインスタグラムアカウントを使用してダイレクトメッセージをあなたに送り、何かしらの理由をつけ、電話番号を聞いてきます。
○教えると勝手にパスワードリセット手続きを行われ、インスタグラムから手続用のショートメッセージ【パスワード再設定用のURL・認証番号】が送られてきます。
○ショートメッセージの内容を犯人に教えると、アカウントを乗っ取られてしまいます。
○たとえフォロワーのアカウントでも誰が使っているかわからないので、不用意に情報は教えないようにしましょう。

■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/c94afaa94ec240988a963fd005582315/20250703093702/741fcce6dd1a21a5cd7bc88c1110a1abe3ba4953
~茨城県警察本部~

ひばりくん防犯メール【イノシシの目撃情報】

《イノシシの目撃情報!!》 ○ 本日(7月2日)午後5時ころ、河内町生板地内においてイノシシの目撃情報がありました。
○ イノシシを目撃した場合は、     ・興味本位で近寄らない     ・餌をあげたり、触ろうとしない     ・大声を出すなどして刺激しない ように注意し、安全な場所に避難してから110番通報をお願いします。
○ お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!   茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。  お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
竜ケ崎警察署

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(市役所職員を騙る不審な電話に注意!)

《不審な電話に注意!》 ●昨日、龍ケ崎市内において不審な電話がかかってきています。  ●犯人は、市役所職員を騙り固定電話に    保険証が切れている    保険証が使えなくなる 等と電話をかけてきています。 ○怪しい電話だと感じたら、一度電話を切って、家族や知人に相談をしましょう。 〇犯人からの電話を受けないために、在宅中でも留守番電話設定にすることや防犯機能付き電話に交換することも有効です。 ○心当たりのない電話番号からの着信には出ない、かけ直さないようにしてください。
竜ケ崎警察署

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《空き巣が発生!!》 ○7月1日午前7時30分ころから午後5時30分ころまでの間、龍ケ崎市川原代町地内の一般住宅においてネックレスや時計が盗まれる窃盗事件が発生しました。 ○犯人は窓ガラスを割り、居宅内に侵入しています。 ○玄関や窓の施錠だけでは被害を防ぎきれません。 ○補助錠、防犯フィルム、防犯砂利、防犯カメラ、センサーライト、警報器などで防犯環境を強化 する等、防犯対策をお願いします。 ○お住まいの地域の治安情勢を知りましょう。  茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう。
竜ケ崎警察署

【あなたのパスワードを使い回していますね!】

☆パスワードの使い回しは、漏洩した場合、同じパスワードで全てのサービスへ不正に入られてしまいます。
○推測容易なパスワード代表 12345678 password qwertyui(キーボード配列)   ○パスワードは大切な情報を守る重要な「鍵」です。強くて安全なパスワードを使いましょう。
【重要なポイント】
1.長く複雑に!  英字の「大文字」と「小文字」、「数字」や「記号」を取り入れて◎
2.パスワードのつかい回しは×  似たパスワード×  法則性のあるもの×  

■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/adb4d7e443c840f99509bc99c1ea71eb/20250701105038/ddadf543a708ec607a91028f7d1a69450e45a3ae
~茨城県警察本部~