ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

<自動車盗が連続発生!>
〇2月12日夜から翌13日朝にかけて、龍ケ崎市久保台3丁目の月極駐車場において、ハイブリットの普通自動車が連続で盗まれる事件が発生しました。

〇被害に遭わないために
1 盗難警報器、ハンドルロック等の盗難防止グッズを複数組み合わせる
2 GPS機器を搭載する
ようにお願いします。

〇イモビライザー搭載車も多数被害に遭っていますのでお気をつけ下さい。

 竜ケ崎警察署
   0297−62−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【グレーチングの盗難多発】
〇1月下旬頃から、龍ケ崎市内の各所において、グレーチング(ステンレスを格子状に組んだ側溝の蓋)の盗難被害が多発しています。
〇不審者や不審車両を目撃した際は、警察へ連絡してください。

竜ケ崎警察署
  0297-62-0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《スリップ事故に注意!》
県内では9日土曜日に上空が強い寒気に覆われるため、降雪が予想されています。
〈スリップ事故防止のポイント〉
●冬用タイヤ・チェーンの準備
●急ブレーキ・急ハンドル等の「急」のつく操作は厳禁
●車間距離を十分に取る
●スピードを控えた慎重な運転
降雪時や路面の凍結が予想される際は、普段より速度を控え、特に慎重な運転を心掛けましょう。
公共交通機関を利用したり、出発時間をずらしたりすることも事故防止につながります。
気象情報や交通情報をお出掛け前にチェックし、時間に余裕を持って行動しましょう。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【住宅侵入窃盗の発生!!】
〇2月3日午後7時ころ、龍ケ崎市塗戸町地内の一般民家で、見知らぬ男が鍵のかかっていない一階窓から侵入する事件が発生しました。
その後、男は、家人に気付いて何も盗らずに逃走しています。

〇被害を防止するために
 補助錠などの防犯グッズを活用する
 センサーライト、防犯カメラなどの防犯設備を導入する 
 音がする砂利などを敷く
など、複数の対策を採りましょう。

竜ケ崎警察署
 0297-62-0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供、女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

【不審者の発生】
〇2月2日、午後4時30分ころ、龍ケ崎市中根台4丁目4番地1付近路上において、見知らぬ男が女子児童の通行を妨害するような事がありました。
〇男の特徴は
 白色マスク着用
 上衣 迷彩柄ジャンパー
 下衣 ジーンズ
です。

〇不審者や不審車両に遭遇した際は、すぐにその場から逃げて、身の安全を確保してから110番通報又は竜ケ崎警察署
 0297-62-0110
まで連絡ください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪・声掛け・不審者情報】

【不審者の出現】
〇2月4日、午前7時30分ころ、龍ヶ崎市平台5丁目地内において、登校中の女子生徒が、見知らぬ男からスマートフォン様の物を向けられるという事案が発生しました。
〇男の特徴は
 年齢40歳から50歳
 上下灰色スウェット姿
でした。

竜ケ崎警察署
 0297-62-0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【空き巣の発生】
〇1月30日午後2時頃から午後7時頃までの間、龍ケ崎市六斗蒔の一般民家で、何者かに一階の窓ガラスが割られて、室内から現金が盗まれる住宅侵入窃盗事件が発生しました。
〇被害を防止するために 
 必ず鍵を掛ける
 補助錠など防犯グッズを活用する 庭木などで敷地内に死角を作らない
 砂利などを敷く
などの防犯対策の導入を検討しましょう。

竜ケ崎警察署  
  0297-62-0110 =============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【空き巣が発生!】
〇1月29日、河内町十三間戸地内において、空き巣が発生しました。
〇犯人は、居宅一階居間の窓ガラスを割って家の中に入り、現金などを盗んでいます。
〇被害に遭わないために
 窓には補助錠や警報器、防犯フィルムなどの防犯グッズを活用する。
 わずかな外出時にも必ず鍵をかける
 センサーライトや防犯カメラを設置する
などが効果的です。

竜ケ崎警察署
  0297-62-0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

【不審者の出現!!】
〇1月28日、午後4時50分ころ、龍ケ崎市上大徳新町9番地において、遊んでいた女子児童が、見知らぬ男にスマートフォン様の物を向けられるという事案が発生しました。
〇男の特徴は
 年齢50歳くらい
 身長160センチメートルくらい 上衣 茶色のジャンパー
でした。

竜ケ崎警察署
   0297−62−0110=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からおお知らせです。

【全国銀行協会を騙る封書に注意】

●他県において、全国銀行協会の名を悪用し、口座番号や口座の暗証番号の提出を要求する封書が送付されています。

●もし、ご自宅に、全国銀行協会の名が書かれた茶封筒(通知文「元号の改正による銀行法改正について」「キャッシュカード変更申込書」入り)が配達されても、絶対に返信しないでください。
 全国銀行協会では、個人の口座番号や暗証番号の提出は求めていません。

●封書がご自宅に届いたときは、最寄りの警察署または警察相談専用電話(♯9110)にご相談ください===============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜