ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【子供の水の事故を防ぎましょう】

 連日暑くなり、夏休みももうすぐです。
 夏休みには友達と遊びに出かける機会が増えますが、ちょっと待って。水辺は危険です。池や用水路など身近な水辺でも思わぬ事故にあう危険がありますので、子供だけで水辺に近づかないでください。
 また、大人は水辺では子供から目を離さないよう、お願いします。

 保護者の皆様は、良くお子様に言い聞かせていただき、楽しい夏を過ごしましょう。

 水辺の危険性については、茨城県警察で啓発動画を作成しましたので、お子様と一緒に、是非一度ご覧になってください。

 動画はこちら↓

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪,声掛け,不審者情報】

〈不審者に注意!〉
○昨日午後6時ころに,龍ケ崎市城ノ内5丁目27番地,龍ケ崎市立城ノ内小学校北側路上において,帰宅途中の女子中学生達が見知らぬ男に携帯電話のカメラを向けられ,声を掛けられる事案が発生しました。
○男の特徴は,
 年齢 30歳代から40歳代
 身長 165センチメートル位
 体格 中肉
 頭髪 茶髪
 上衣 赤と黒色のランニングウェア
 下衣 黒色長ズボン
 マスク,ヘッドホン着用
 携帯電話所持
です。
○不審者や変質者に遭遇した時には,直ぐにその場から逃げて周りの人に助けを求めて,110番通報してください。
○「イカのおすし」を忘れずに実行しましょう。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【警察音楽隊からのお知らせ】
 茨城県警察音楽隊のコンサートを開催いたします。
●第321回金曜コンサート
 日時:令和4年6月24日(金)
    午後0時15分開演
 場所:水戸市五軒町1丁目6番8号
【水戸芸術館広場】
●第31回プロムナードコンサート
 日時:令和4年6月26日(日)
    午後2時開演
 場所:水戸市千波町3080番地
    【千波公園黄門像広場】
■その他
 新型コロナウイルス感染状況や天候状況によって中止とさせていただく場合がございます。
 詳しくはホームページをご覧ください。
 https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メ【子供・女性対象の犯罪,声掛け,不審者情報】

〈不審者に注意!〉
○昨日6月22日午後3時30分ころ,龍ケ崎市松ケ丘1丁目2番地付近の店舗内において,従業員の女性に対して,下半身を露出する事案が発生しました。
○男の特徴は,
 年齢 50から60歳位
 身長 170センチメートル位
 体格 やせ型
 頭髪 黒色短髪で頭頂部が禿げている
 上衣 紺色Tシャツ又はポロシャツ
 下衣 アロハ柄短パン
 白色マスク着用
 使用車両 黒色軽自動車
です。
○不審者や変質者に遭遇した時には,すぐにその場から逃げて周りの人に助けを求め,110番通報してください。
○不審者や変質者などに関する情報をお持ちの方は,警察までご連絡をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

〈ニセ電話詐欺に注意!〉
○本日、龍ケ崎市中根台1丁目地内の一般家庭に、ニセ電話詐欺のアポ電がかかってきています。
○犯人は、市役所職員を騙り、
・保険料の還付がある。
・その後の手続きについては後で連絡する。
などという電話をかけてきています。
●犯人からの電話を受けないために在宅中も常に「留守番電話設定」にしましょう。
●自宅電話機を防犯機能付き電話に交換することも有効です。
●アポ電を受けた際は、110番通報をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《自動車盗難に注意!トヨタC−HR被害増加!》

●トヨタC−HRが狙われています。
 近年SUV車が盗難被害にあっていますが、C−HRは今年に入り被害が増加しています。

●大切な愛車を守るため
・強固なハンドルロック、タイヤロックの活用
・振動感知式の盗難警報装置の活用
・門扉の施錠
・防犯カメラ、センサーライトの設置
などの複数の対策をしてください。

●他人の車をのぞき込むなどしている不審者を見かけた際には110番通報をお願いします。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

〈空き巣に注意!〉
○令和4年6月16日から翌17日にかけての夜間,龍ケ崎市白羽4丁目地内の一般住宅において,住宅1階の窓ガラスを割られ,現金が盗まれる空き巣事案が発生しました。
○被害を防止するためには,
・補助錠や警報器,防犯フィルム等の防犯グッズを複数取り付ける
・就寝や外出の際は,必ず鍵をかける
・勝手口は内鍵だけでなく,スライド窓の鍵も施錠する
・センサーライトや防犯カメラを設置する
・自宅には多額の現金を置かない
等が効果的です。
○「普段見かけない人や車が住宅街をうろついている」など,不審者を見かけた際には,人物の服装や車のナンバー等の特徴をメモし,110番通報または竜ケ崎警察署までご連絡ください。
 竜ケ崎警察署
  0297−62−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

<不審者情報>
○本日6月16日午前7時50分ころ、龍ケ崎市小柴5丁目1番地2付近歩道上において、小学生が徒歩にて登校途中に、後方から歩いてきて小学生の前に回り込んだ男が下半身を露出する事案が発生しました。
○男の特徴は、
・年齢 30から40歳位
・身長 160から170センチ位
・体格 中肉
・頭髪 黒色の短髪
・眼鏡なし
・ピアスあり
・上衣 黒色トレーナー
・下衣 ジーパン
・徒歩
です。
○不審者や変質者に遭遇した時には、すぐにその場から逃げて周りの人に助けを求め、110番通報してください。
○不審者や変質者などに関する情報をお持ちの方は、警察までご連絡をお願いします。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

〈ニセ電話詐欺の発生!〉
○本日午後0時ころ、竜ケ崎警察署管内の一般家庭に、警察官を騙る犯人から、
・詐欺の犯人を捕まえたところ、犯人が持っていた名簿に名前があった
などと電話があり、その後自宅に来た犯人にキャッシュカードを渡してしまいお金を引き出される事案がありました。

◎今回、電話機に留守番電話機能が無かったご家庭で被害が発生しています。
◎自宅電話機を防犯機能付き電話に交換することも有効です。
◎留守番電話設定のある電話機をお持ちの方は、犯人からの電話を受けないために在宅中も常に「留守番電話設定」にしましょう。
◎アポ電を受けた際は、110番通報をお願いします。
◎ご家族、ご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

〈ニセ電話詐欺に注意!〉
○本日、龍ケ崎市内の一般家庭に、ニセ電話詐欺のアポ電が架かってきています。

○犯人は、警察官を騙り、
・詐欺の犯人を捕まえたところ、あなたのキャッシュカードが使われているかもしれない
などという電話を架けてきています。

◎犯人からの電話を受けないために在宅中も常に「留守番電話設定」にしましょう。

◎自宅電話機を防犯機能付き電話に交換することも有効です。

◎アポ電を受けた際は、110番通報をお願いします。

◎ご家族、ご友人、ご近所の方にもお伝えいただき、被害防止にご協力をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜