ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【毎月15日は、「高齢者の交通事故ゼロの日」です】

〜高齢ドライバーの方・ご家族の方へ〜
◆安全運転サポート車をご存じですか?
自動ブレーキ等の機能が備えられた車です。
現在乗っている車への後付け装置もあり、65歳以上はいずれも補助金の対象です。※
◆警察署では、運転免許の自主返納を受付けています。運転に不安を感じたら、警察署へお気軽にお問合せください。
また、自治体によっては、自主返納者へのサポート事業を行っています。※

〜歩行者・自転車の方へ〜
●薄暮時以降に外出する際は、必ず反射材を身に付けましょう。
●道路の横断は、危険を予測して十分な安全確認をしましょう。

※サポカー補助金(経済産業省)
https://www.safety-support-car.go.jp/special/#special_20200312

※申請による運転免許の取消し・運転経歴証明書申請手続き
※各市町村における運転免許自主返納者に対する支援事業
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a03_license/tetsuzuki/shinseitorikeshi.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

≪自動車盗発生!≫
〇7月13日午前0時から午前7時30分までの間、龍ケ崎市中根台地内の自宅駐車場に駐車中の
  トヨタ プリウス
が盗まれました。
〇竜ケ崎警察署管内では、6月以降、自動車が盗まれる被害が続いており、いずれも完全施錠中の被害です。
〇特に被害の多い車種は、プリウス、ランドクルーザー、アルファード、ヴェゼルなどで、自宅やアパート駐車場が狙われています。
〇盗難被害に遭わないために
・ハンドルロック、GPS機器等の盗難防止装置を複数組み合わせて設置する
・駐車場所に門扉や防犯カメラ、センサーライト等を設置する
・スマートキーは電波遮断ポーチやアルミ缶等の電波を遮断する入れ物で保管する
※ドアロックだけでは愛車を守れません!
 可能な限りの防犯対策をお願いします。
 竜ケ崎警察署
  0297−62−0110=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【殺人未遂事件の発生】

●本日(7月10日)午前4時ころ、下妻市内で、スリランカ人男性に対する殺人未遂事件が発生しました。

●外国人と思われる複数名の犯人は、現在も逃走中で、凶器を持っている可能性もあります。

●犯人らの人相や服装など、詳しいことは判明しておりませんが、不要な外出は控えていただき、また、不審な人物を発見した際は、すぐに110番、もしくは下妻警察署0296-43-0110まで通報してください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【ヴェゼルの連続被害】

●7月に入り、県南、県西地域において、ホンダヴェゼルの盗難被害が連続発生しています。

●後部窓ガラスを破られ、車内に侵入されて盗まれています。

●盗難を防止するため、
・後部窓ガラスに対する防犯フィルム及び振動センサーの施工
・電波遮断ポーチ、バー式ハンドルロック、タイヤロック等、車両に対する防犯対策
・防犯カメラ、センサーライト、門扉の施錠等、保管場所の防犯対策
等複数の対策を行い大切な愛車を守ってください。

●不審な者や不審な車両を目撃した場合は、110番通報をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【ドライブレコーダーを活用しましょう!】

◆妨害運転の被害を受けた際、運転行為の映像は重要な記録になります。
交通事故が発生した際も、同様です。

◆運転行為が記録されるため、妨害運転等の悪質・危険な運転の抑止に有効です。

【もしも、妨害運転を受けたら...】

★サービスエリアやパーキングエリア等、安全な場所に避難するとともに、車外に出ることなく110番通報してください。

★妨害運転については、県警ホームページ
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/jikoboushi/aoriunten.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。<県南地域にニセ電話詐欺多発警報発令>

●本年6月4日から7月3日までの30日間に県南地域で11件(被害総額約1,482万円)のニセ電話詐欺が発生しました。
●うち9件が、警察官や市役所職員、銀行員等を装い、キャッシュカードをだまし取る若しくは目を離した隙にすり替えて盗む手口でした。

●絶対、他人に『暗証番号は教えない』『キャッシュカードは渡さない』
●犯人はとても丁寧な口調で、見破ることは難しいです。
 犯人と会話しないように、自宅電話機は『在宅中も留守番電話設定』にしましょう。
●アポ電を受けた際は、最寄りの警察署若しくは警察相談専用電話『#9110』にご相談ください。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

≪ニセ電話詐欺多発警報発令!≫
〇本年6月4日から7月3日までの30日間に、県南地域でニセ電話詐欺が11件(被害総額約1,500万円)発生しました。

〇『オレオレ詐欺』や『還付金詐欺』の他、キャッシュカードをだまし取る『預貯金詐欺』、被害者の隙を見て偽カードとキャッシュカードをすり替えて盗む『キャッシュカード詐欺盗』の被害が増加しています。

〇被害に遭わないために
・自宅電話機は在宅中も留守番電話に設定する
・見ず知らずの人には絶対キャッシュカードを手渡さない
皆様の大切な財産を守りましょう。

〇ご家族、ご近所にも周知していただき、詐欺被害に遭わないように注意の呼びかけをお願いします。
 警察相談ダイヤル#9110

 竜ケ崎警察署
  0297−62−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

≪自動車盗発生!≫
〇7月4日から5日にかけて、龍ケ崎市長山地内のアパート駐車場に駐車中のヴェゼルが盗まれる被害が発生しました。
〇竜ケ崎警察署管内では、自動車盗の被害が続いており、いずれも完全施錠中の被害です。
〇特に被害の多い車種は、プリウス、ランドクルーザー、ヴェゼル、ヴェルファイアなどで、自宅やアパートの駐車場が狙われています。
〇被害に遭わないために、
・盗難警報器やバー式ハンドルロック、GPS機器等の盗難防止装置を複数組み合わせて設置する。
・駐車場所に門扉や防犯カメラ、センサーライトを設置する。
・スマートキーは電波遮断ポーチやアルミ缶等の電波を遮断する入れ物で保管する。
など可能な限りの防犯対策をお願いします。
※ドアロックだけでは愛車を守ることはできません!
 竜ケ崎警察署
  0297−62−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗多発!】

●7月2日から5日にかけて、県内において9台の盗難被害が発生し、ヴェゼル4台、プリウス2台、貨物車2台が盗まれています。
●自動車盗の認知件数は、現在も全国ワーストです。
●盗難を防止するため、
・バー式ハンドルロック、タイヤロック等、物理的な防犯対策
・防犯カメラ、センサーライト、門扉の施錠等、保管場所の防犯対策
をお願いします。
●不審な者や不審な車両をも目撃した場合は、110番通報をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

<警察官採用試験個別説明の御案内>
 竜ケ崎警察署では、警察官採用試験の個別説明を開催します。個別説明では、警察業務や採用試験に関する説明の他、パトロールカーなどの見学をしたり、警察官の体験談などを聞くことができます。
 また、普段、みなさんが疑問に思っていることや聞きたいことなどにもお答えいたします。ぜひ御参加ください。
【開催日時】
7月1日(水)〜8月20日(木)の間 1時間程度を予定しています。
※説明会は完全予約制です。
 詳しくは、竜ケ崎警察署ホームページで御確認ください。
【開催場所】
 竜ケ崎警察署
【お問い合わせ先】
 竜ケ崎警察署(0297−62−0110)
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜