【再送】ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【お盆期間中の運転免許業務について】
●例年、お盆やその前後の運転免許窓口は大変混雑しており、本年も同様の混雑が予想されます。  【概ね8月8日(金)頃から8月18日(月)頃まで。】
●牛久警察署では講習受講可能人数を超えた場合や駐車場が満車となった場合、さらには各種運転免許手続希望者等が殺到した場合には、混雑による各種トラブルを防止し、安全で円滑かつ適切な窓口業務を推進するため、人数制限を行う場合がありますので、予め御了承ください。
●ゴールデンウィークやお盆、年末年始等の混雑期間は、各種手続に相当な時間を要することとなりますので、更新期間に余裕のある方は、この期間を避けた手続をお願いします。  なお、土日、祝日の運転免許窓口関係業務はお休みとなりますので、御注意ください。
●また、茨城県警察では本年8月1日より運転免許窓口業務における受付時間が変更となっていますので、御理解と御協力のほど、よろしくお願いいたします。 (平日8:30~11:30、13:00~16:00              運転免許センターは日曜日運用あり)
詳細は添付ファイルを御参照ください。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/56054110f3414374abe83540bffdea9c/20250813083111/ad0c303c795e26be19bb3c4fb19a22305d98d537
牛久警察署

【金融機関はメールでIDやパスワードを求めることはありません。】

・そのようなメールは詐欺です。
【フィッシングメールの特徴】 ・タイトル  【○○銀行】ご本人様確認未完了のため至急対応お願いします。
・焦らせる言葉を使用  至急  一時的なご利用制限  永久的な停止措置
・リンク付き  「ご本人確認はこちらから」と題したリンク付きでクリックすると偽のサイトが開き、IDやパスワードを求められます。
【被害に遭わないために】 ・メールアドレスを確認し、不審なメールは開かない ・メール本文のリンクをクリックしない ・公式サイトや公式アプリからアクセスして情報を確認しましょう。

■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/d938425f7e2b47d79ec6f4c35720ec16/20250812160729/f3557a30990ed3aebf50765f45fe5f42b46431d8
~茨城県警察本部~

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(河内町龍ケ崎町歩地内で侵入窃盗事件が発生!)

《被害に遭わないための対策を!》 ○8月10日(日)から本日8月11日(月)までの間、河内町龍ケ崎町歩地内において空き家を狙った事件が発生しました。 ○犯人は、窓ガラスを割って侵入し、室内を物色しています。 ●被害に遭わないために「短時間でも、必ず鍵をかける」「窓ガラスに防犯フィルムを貼る」「屋内外に防犯カメラやセンサーライトを設置する」等複数の防犯対策を行いましょう。 ●不審者、不審車両を見かけた際には110番通報をお願いします。
竜ケ崎警察署

【再送】ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【お盆期間中の運転免許業務について】
●例年、お盆やその前後の運転免許窓口は大変混雑しており、本年も同様の混雑が予想されます。  【概ね8月8日(金)頃から8月18日(月)頃まで。】
●牛久警察署では講習受講可能人数を超えた場合や駐車場が満車となった場合、さらには各種運転免許手続希望者等が殺到した場合には、混雑による各種トラブルを防止し、安全で円滑かつ適切な窓口業務を推進するため、人数制限を行う場合がありますので、予め御了承ください。
●ゴールデンウィークやお盆、年末年始等の混雑期間は、各種手続に相当な時間を要することとなりますので、更新期間に余裕のある方は、この期間を避けた手続をお願いします。  なお、土日、祝日の運転免許窓口関係業務はお休みとなりますので、御注意ください。
●また、茨城県警察では本年8月1日より運転免許窓口業務における受付時間が変更となっていますので、御理解と御協力のほど、よろしくお願いいたします。 (平日8:30~11:30、13:00~16:00              運転免許センターは日曜日運用あり)
詳細は添付ファイルを御参照ください。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/ca6f7a66a0ba48b09504ca1cfa84fa84/20250811083106/ceea33d6c0f9e1c039790ff20365b702731b988e
牛久警察署

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(龍ケ崎市緑町地内で侵入窃盗事件が発生!)

《被害に遭わないための対策を!》 ○8月6日(水)から8月7日(木)までの間、龍ケ崎市緑町地内において侵入窃盗事件が発生しました。 ○犯人は、玄関窓ガラスを割って侵入し、室内を物色しています。 ○被害に遭わないために「短時間でも、必ず鍵をかける」「窓ガラスに防犯フィルムを貼る」「屋内外に防犯カメラやセンサーライトを設置する」等複数の防犯対策を行いましょう。 ○不審者、不審車両を見かけた際には110番通報をお願いします。
竜ケ崎警察署

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【お盆期間中の運転免許業務について】
●例年、お盆やその前後の運転免許窓口は大変混雑しており、本年も同様の混雑が予想されます。  【概ね8月8日(金)頃から8月18日(月)頃まで。】
●牛久警察署では講習受講可能人数を超えた場合や駐車場が満車となった場合、さらには各種運転免許手続希望者等が殺到した場合には、混雑による各種トラブルを防止し、安全で円滑かつ適切な窓口業務を推進するため、人数制限を行う場合がありますので、予め御了承ください。
●ゴールデンウィークやお盆、年末年始等の混雑期間は、各種手続に相当な時間を要することとなりますので、更新期間に余裕のある方は、この期間を避けた手続をお願いします。  なお、土日、祝日の運転免許窓口関係業務はお休みとなりますので、御注意ください。
●また、茨城県警察では本年8月1日より運転免許窓口業務における受付時間が変更となっていますので、御理解と御協力のほど、よろしくお願いいたします。 (平日8:30~11:30、13:00~16:00              運転免許センターは日曜日運用あり)
詳細は添付ファイルを御参照ください。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/8d10f6c423a741babf6425df94c33230/20250806083139/6edbeaaa788f8fdb46e017cdc0590e14941fdf33
牛久警察署

お盆期間中の運転免許手続きについて

〇8月12日から8月15日のお盆期間中は大変な混雑が予想され、各種手続きに相当の時間を要することを予めご了承ください。  運転免許証の有効期限に余裕がある方は、後日の手続きの検討もお願いいたします。 〇多くの来署者が予想されるため、入場を制限する場合があります。  円滑な手続きを行うため、ご理解ご協力をお願いいたします。 〇8月1日からマイナ免許証の申請が県内全署で可能になりました。 〇8月1日から受付時間が変わりました。  (記載事項変更・再交付・国外免許・自主返納・経歴証明)  9:00~11:30、13:00~16:00  (免許更新)  講習区分により受付時間が異なりますので、更新のはがきをご確認ください。 ※ 警察署では、土曜、日曜、祝日の運転免許業務は行っておりません。 
取手警察署

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《不審な電話に注意!》 ○本日、龍ケ崎市内に居住する方の固定電話に電子音声による不審な電話が複数件かかってきています。  電話内容は、    情報通信センターを名乗る    「○番を押してください。」    「2時間後に電話が切れます。」 などという内容が電子音声で流れます。  その後、個人情報を聞き出そうとしたり、手続き名目により金銭をだまし盗ろうとする手口があります。 ○不審な電話がかかってきた場合は、110番通報してください。 ○茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう。
竜ケ崎警察署

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【お盆期間中の運転免許業務について】
●例年、お盆やその前後の運転免許窓口は大変混雑しており、本年も同様の混雑が予想されます。  【概ね8月8日(金)頃から8月18日(月)頃まで。】
●牛久警察署では講習受講可能人数を超えた場合や駐車場が満車となった場合、さらには各種運転免許手続希望者等が殺到した場合には、混雑による各種トラブルを防止し、安全で円滑かつ適切な窓口業務を推進するため、人数制限を行う場合がありますので、予め御了承ください。
●ゴールデンウィークやお盆、年末年始等の混雑期間は、各種手続に相当な時間を要することとなりますので、更新期間に余裕のある方は、この期間を避けた手続をお願いします。  なお、土日、祝日の運転免許窓口関係業務はお休みとなりますので、御注意ください。
●また、茨城県警察では本年8月1日より運転免許窓口業務における受付時間が変更となっていますので、御理解と御協力のほど、よろしくお願いいたします。 (平日8:30~11:30、13:00~16:00              運転免許センターは日曜日運用あり)
詳細は添付ファイルを御参照ください。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/08d88be7ac594f7d8244e7a7d40048d9/20250804083158/82b52317ffd9996318801dbf1d72eae3fea8bfe5
牛久警察署

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(龍ケ崎市内で発生)

《自転車盗が発生しました!》 ○7月31日午後4時30分ころから同日午後9時30分ころまでの間、関東鉄道竜ケ崎駅の駐輪場において自転車が盗まれる窃盗事件が発生しました。 ○竜ケ崎警察署管内では、自転車の窃盗事件が多発しています。 ○被害に遭わないために    ・ワイヤー錠などの複数施錠をする。    ・照明設備のある駐輪場を利用する。 等の防犯対策をしましょう。 ○不審者、不審な車を発見した際には110番通報をお願いします。 ○お住まいの地域の治安情勢を知りましょう。 ○茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。 ○お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう。
竜ケ崎警察署