ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【空き巣ねらいの連続発生】

〇10月6日の午前から夜間にかけて、龍ケ崎市白羽や城ノ内地内の住宅で、泥棒が留守中の家に入って現金などを盗む、空き巣ねらいが連続して発生しました。

〇秋の行楽期を迎え、お出掛けなどで家を不在にする機会が増えると思いますが、被害を防止するために
  ・短時間の外出や在宅時でも必ず鍵を掛ける。
  ・防犯フィルムや防犯ガラス、補助錠など侵入を諦めさせるグッズを活用する。
  ・高い塀や庭木などで敷地に死角を作らない。
  ・砂利など、歩くと音がするものを敷いておく。
  ・センサーライト、防犯カメラを設置する。
などの対策をとりましょう。

〇犯人は犯行前に、下見をしている場合があります。日中に住宅地等で、不審な人を見かけたときは、すぐに110番通報又は竜ケ崎警察署
  0297−62−0110
まで連絡してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【警察署からのお知らせ】

【防犯キャンペーンの開催について】

〇「みんなでつくろう安心の街」をスローガンとして、10月11日から10月20日まで、全国地域安全運動を実施します。

〇この運動に先立ち、明日10月7日、防犯キャンペーンを開催しますのでお知らせします。

★日時:10月7日(土)午後1時30分から午後2時30分まで
★場所:ショッピングセンターサプラ 1階フェスタコート(龍ケ崎市小柴5丁目1番地2)
★防犯啓発グッズを配ります。(数量限定)
★流通経済大学吹奏楽部による演奏もあります。

観覧無料ですので。皆さんお誘い合わせの上、ぜひ御観覧ください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばり君防犯メール(交通情報)

【交通死亡事故多発警報(高齢者警報)に続き(全県警報)が発令!】
9月26日から10月5日までの10日間に県内の交通死亡事故が9件、死者が9人となったことから県内全域に標記警報が発令されました。
警察では当面の間、次の緊急対策をさらに強化します。

○飲酒運転をはじめ、重大事故に直結する交通違反に重点を置いた交通指導取締り
○登下校時間帯の通学路での交通指導取締り
○「日没30分前ライト点灯」「上向きライトの活用」の周知
○歩行者、自転車に対する反射材着用、及び明るい服装着用の働きかけ

スピードは控えめに!安全確認を励行しましょう!

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《不審者情報とその特定について》
〇9月30日午後4時30分ころ龍ケ崎市小柴地内において「白い筒状の物体」を持ち大声で叫ぶ男性の目撃情報がありましたが10月3日この男性を特定しました。 
 なお、警察で確認した結果「白い筒状の物体」については「紙を丸めたもの」で人に危害を加えるようなものではありませんでした。

 皆様の御協力ありがとうございました。

〇不審者に遭遇した際は、すぐにその場から逃げて、身の安全を確保してから110番通報してください。
 竜ケ崎警察署
  0297−62−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《不審者の出没情報》
〇10月2日午後7時10分ころ、龍ケ崎市寺後地内において徒歩で帰宅途中の女子生徒が頭を触られる事案が発生しました。

〇犯人の特徴は 
 年齢 60から70歳代
 体格 中肉
の自転車に乗った男性で、女子生徒とすれ違う際に頭を触り北方(龍ケ崎市根町方向)へ逃走しました。

〇不審者や不審車両に遭遇した際は、すぐにその場から逃げて、身の安全を確保してから110番通報してください。

〇不審者や不審車両に関する情報をお持ちの方は、竜ケ崎警察署
 0297−62−0110
まで御連絡ください。================================================================================================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺の電話に注意!》
〇10月4日から龍ケ崎市内において、息子や孫を騙ったニセ電話詐欺の電話が多数かかってきています。
 犯人は、息子や孫を騙り「病院で荷物をなくした。連絡があるかもしれない。」などと電話をかけてきています。
 このような電話はニセ電話詐欺の電話です。 
 今後現金等を要求してくる可能性があり、十分注意が必要です。

〇このような電話がかかってきたときは、すぐに
 警察相談ダイヤル #9110
または 
 竜ケ警察署
 0297−62−0110
に連絡しえ下さい。

★このことを御家族や高齢者がいる近所の方にも知らせてください。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《忍込みが連続発生!》
〇9月中、河内町片巻、金江津地内の一般住宅で、家人が就寝している時間帯を狙う忍込みが連続で発生しています。
 犯人は、勝手口を狙っていますので、就寝時、玄関や窓の鍵かけはもちろん、勝手口の戸締りも忘れずに確認しましょう。

〇被害を防止するために
・玄関、窓、勝手口などの鍵かけをよく確認する
・補助錠を付けて二重ロックにする
・窓ガラスに防犯フィルムを貼る
・センサーライトを設置する
等の複数の防犯対策が効果的です。

〇日中に住宅地等で周囲を窺うような行動をするなど、挙動不審な者を見かけた際は、警察に連絡してください。
 竜ケ崎警察署
  0297−62−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県竜ヶ崎警察署〜