未分類
ひばりくん防犯メール(交通情報)
2018年5月21日 未分類
【高齢者の交通死亡事故が連続発生!!】 今年に入り、県内では交通死亡事故により49人の尊い命が失われています。 そのうち、高齢者の死者は29人と全体の約6割で、今月に入って発生した4件の死亡事故の死者全員が高齢の歩行者 …
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2018年5月11日 未分類
◆架空請求詐欺に注意◆ ●昨日から本日にかけて潮来市内の一般家庭に、金融庁職員や警察官、郵便局員を装う男からニセ電話詐欺の電話がかかってきています。 男は 「あなたの保険証が偽装されている。」 「通帳やキャッ …
ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】
2018年5月11日 未分類
《子供たちの安全のために》 ◆茨城県警察では、通学時間帯を中心に学校周辺や通学路のパトロールを強化しております。 ◆地域の皆様も、子供たちの安全のために ○登下校時における子供の見守り ○不審者・不審車両を見かけた際 …
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2018年5月2日 未分類
茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。 〈県央地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉 本年4月2日(月)から5月1日(火)までの30日間に、県央地域で8件(被害額約423万円及びキャッシュカード3枚)のニセ電話詐 …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2018年4月27日 未分類
【GWの情報セキュリティ対策】 長期休暇時は、スマートフォンなどの利用時間が増え、トラブルに巻き込まれる可能性が高まります。 特に下記の項目に注意して、楽しい休暇を過ごしましょう。 ・行楽等の外出前や外出先での個人情 …
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2018年4月19日 未分類
◆架空請求詐欺に注意◆ 昨日から本日にかけて行方市、潮来市内に「法務省管轄支局民間訴訟通告センター」という実在しない機関から架空請求詐欺の葉書が多数届いています。 葉書には ・消費料金に関する訴訟最終通告のお知らせ …
ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】
2018年4月19日 未分類
◆春の地域安全運動防犯キャンペーン◆ 4月19日から5月8日まで、「防犯は 鍵かけ 声かけ 心かけ」をスローガンに、春の地域安全運動が行われます。 行方警察署と行方地区防犯協会では、同運動の一環として、下記のとおり防 …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2018年4月19日 未分類
◆バッテリーありますか◆ 本日、潮来市釜谷地内において重機からバッテリーを盗まれる事件が発生しました。 行方警察署管内において、重機のバッテリーを盗まれる被害が増えています。 今後被害にあわないためにも、工事現場や …
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2018年4月13日 未分類
茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。 〈県西地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉 本年3月14日(水)から4月12日(木)までの30日間に、県西地域で7件(被害額約382万円及びキャッシュカード3枚)のニセ電話 …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2018年4月9日 未分類
【セクストーションに注意】 SNSなどを通じて知り合った異性から、裸などの動画や写真を見せ合おうと持ちかけられ、テレビ電話やSNSで送信すると、「動画や画像をばらまく」と脅迫され金銭を要求される相談が寄せられています。 …