未分類
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2019年1月25日 未分類
◆不審な電話に注意◆ 本日、行方市三和、八木蒔、矢幡地内の一般家庭に、警察官を名乗る男から不審な電話がかかってきています。 男は、行方署の警察官を名乗って「詐欺事件を捜査している。振り込め詐欺や迷惑電話はありま …
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2019年1月18日 未分類
茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からおお知らせです。 【全国銀行協会を騙る封書に注意】 ●他県において、全国銀行協会の名を悪用し、口座番号や口座の暗証番号の提出を要求する封書が送付されています。 ●もし、ご自宅に、全国銀行協 …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2019年1月17日 未分類
【金融機関を騙るメールに注意】 金融機関になりすまして、金融機関の偽サイトに誘導するメール(ショートメッセージ)が送信されています。 メールには、偽サイトのURLが記載されていて、偽サイトにアクセスすると、インターネ …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2019年1月15日 未分類
◆自動車の盗難被害多発中◆ 昨年度末から、潮来市あやめ、日の出地内において、自動車の盗難被害が多発しています。 被害車両は ●大型貨物自動車(ユニック車)、 ●普通貨物自動車(ハイエース)です。 被害を防ぐために …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2018年12月27日 未分類
◆年末の犯罪被害注意!◆ 県内において空き巣、自動車盗難被害が増えてきています。 12月は忙しく自宅を留守にすることが多くなりますので、玄関や窓の鍵かけを徹底して下さい。 また、短い時間であっても車の中に貴重品を置 …
ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】
2018年12月21日 未分類
【年末年始における運転免許更新手続について】 年末年始における運転免許更新窓口(駐車場を含む。)は大変混雑いたします。 受付時間等について、送付しております「運転免許証更新手続のお知らせ」ハガキを確認の上、時間に充分 …
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
2018年12月21日 未分類
◆ゴミ不法投棄・野焼き禁止◆ 家庭のゴミや、年末の大掃除で出た粗大ゴミ等は適正に処分しましょう。 剪定した枝木や、農業用ビニールハウスのビニール、フィルム及びプラスチック等も自治体で決められた通りに処分しましょう。 …
ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】
2018年12月20日 未分類
《相談は警察の相談ダイヤル「♯9110」へ》 警察では、緊急の事件・事故などを受け付ける「110番」のほか、犯罪等による被害の未然防止に関する相談や県民の皆さんの安全と平穏についての相談等を受け付ける警察相談専用電話「 …
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2018年12月7日 未分類
◆不審な電話に注意◆ 本日、潮来市延方地内の一般家庭に、息子を騙る男からニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。 男は「携帯電話を落として番号が変わった。また電話する」などと言ってきます。 不審な電話を受けた …
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2018年11月30日 未分類
茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。 【県西地域・ニセ電話詐欺多発警報発令】 本年11月12日(月)から11月29日(木)までの18日間に、県西地域でニセ電話詐欺7件(被害総額525万円、被害品キャッシュカ …