ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【路面凍結によるスリップ事故に注意】
 昨日からの降雪・降雨による路面凍結の恐れがあります。
 しばらくの間、スリップ事故の発生が懸念されますので、運転する際は、車間距離を長めに取り、速度を控えた運転に心掛けましょう。
 路面凍結時の注意点については、交通安全かわら版をご確認ください。

〜交通安全かわら版No.3〜
路面凍結・積雪によるスリップ事故多発〜
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r04-03.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【雪道への備えは大丈夫ですか?】
●今朝からの降雪の影響で、今後、積雪も予想されます。
 今一度、雪道運転の際の事前準備をよくするとともに、積雪時には不要不急の外出は控えましょう。
 詳しくは、交通安全かわら版(号外)をご確認ください。

〜交通安全かわら版 号外〜
雪道運転時の事前準備
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r04-g0210.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【降雪・降雨によるスリップ事故に注意】
●県内各地では、今朝から降雨や降雪が見られます。夕方にかけて寒さが増し、路面凍結や積雪によるスリップ事故の発生が予想されます。

 1月6日〜7日の降雪時には、スリップ事故が500件以上と多発しました。こまめな気象情報のチェックと早めの帰宅を心掛けましょう。

〜交通安全かわら版No.3〜
路面凍結・積雪によるスリップ事故多発
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r04-03.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

◆還付金詐欺に注意!◆

 本日正午ころ、潮来市内に住む60代女性のところへ市役所職員を名乗る者から、
  介護保険料の還付金がある
  ATMについたら連絡をしてください
等と連絡がありました。
 しかし、女性が金融機関の職員に声を掛けたことにより被害を防ぐことができました。
 このような電話があれば、
  110番通報
又は
  行方警察署
  0299−72−0110
にご連絡ください。
 犯人からの電話を受けないために在宅中も常に「留守番電話設定」にしましょう。
 自宅電話機を防犯機能付き電話に交換することも有効です。
 ご家族、ご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県行方警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

◆自動車盗に注意!◆

 昨晩から今朝にかけて、潮来市内のアパート駐車場から、施錠中の
  ランドクルーザープラド2台
が盗難被害に遭いました。

 県内では、特に
  レクサス、ランドクルーザー
  RAV4、アルファード
  ヴェルファイア
などの車両が狙われる傾向にあります。

〜防犯のポイント〜
・ドアロックの他にハンドルロック、タイヤロックで物理的に固定する
・センサーライトや防犯カメラ、警報装置を設置する
など二重、三重の防犯対策をすることが有効です。

 不審な人物や車を目撃した際は、110番または行方警察署(0299−72−0110)まで通報してください。

============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県行方警察署〜

ひばりくん防犯メール【交通事故情報】

【路面凍結,危険箇所は事前回避】
 本日から明日にかけ,降雪の予報が出ている地域があります。当署管内で,過去にスリップ事故が発生した地点の地図が県警HPで見られますので、ご確認ください。

 〜交通安全かわら版〜
 路面凍結によるスリップ事故
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/station/namegata/documents/r04-g0208-namegata.pdf

●積雪時や凍結道路を運転する場合は,スタッドレスタイヤ等を装着し,スリップ防止の措置をとりましょう。

●「急」のつく運転は危険です。車間距離をいつもより長めに,スピードは控えて。時間と心に余裕を持ちましょう。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県行方警察署〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【スリップ事故を防止しましょう!】
■2月10日〜11日にかけて、県内に降雪・降雨の予報が出ています。

 1月中には、約1,000件ものスリップ事故が発生しましたが、そのうち約500件は、まとまった降雪に見舞われた1月6日〜7日に発生しています。

 スタッドレスタイヤの装着や公共交通機関の利用など、早めの備えや対策で交通事故を防止しましょう。

〜交通安全かわら版No.3〜
路面凍結・積雪によるスリップ事故多発
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r04-03.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《スリップ事故に注意》
10日〜11日、県内に降雨・降雪の予報がでているため、路面凍結などによるスリップ事故の発生が予想されます。
ドライバーの皆さんは気象情報や道路交通情報をこまめにチェックし、スタッドレスタイヤの装着などの事前準備をしましょう。
また、時間に余裕を持って速度を控えた安全運転を心掛けましょう。

〜交通安全かわら番No.3〜 路面凍結・積雪によるスリップ事故多発
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r04-03.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【携帯電話会社を装うフィッシングメールに注意】
 携帯電話会社を装ったSMSの被害相談が多く寄せられています。
 SMSは
「支払期限を過ぎている」
「利用料金の未払い金がある」
などの文面で、URLにアクセスさせようとしています。
 URLにアクセスすると、偽サイトで
?ギフト券の番号を入力させる
?IDやパスワード、クレジットカード番号を入力させる
?悪質なアプリをインストールさせ、同じ内容のメッセージが不特定多数に送られる
などの被害に遭ってしまいます。
 身に覚えのないメールは
〇見ないで削除する
〇URLにアクセスしない
などの対処をしてください。
 ギフト券で料金を支払わせるのは全て詐欺です。
 不審を少しでも感じた場合には警察にご相談ください。
〇情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20211222.html
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

  ◆蛇口の盗難に注意◆

 行方市内の田んぼやビニールハウス内から,金属製の蛇口が盗まれる盗難事件が連続発生しています。
 金属価格が高騰する昨今,さらなる発生が予想されます。
 被害に遭わないために,以下のポイントを守ってください。

★防犯のポイント★
・蛇口を金属製からプラスチックなどの樹脂製のものに変更する
・使用後は蛇口を取り外し,自宅で保管する

少し手間を掛けるだけで,被害は未然に防げます。

不審者や不審車両を見かけた際は,110番通報か
 行方警察署
 0299−72−0110
へ連絡してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県行方警察署〜