茨城県警察からのお知らせ〈LINEを悪用した詐欺に注意!〉

●「絶対もうかる株投資、教えます」「2人の将来のため資金をためよう」などと言われてLINEに誘導されていませんか?
●SNS型投資・ロマンス詐欺の被害に遭わないように、詐欺の手口や怪しいトークへの対処方法を確認しましょう!
●下記のURLをタップすると、LINEヤフー社の注意喚起HPが表示されます。
 https://fraud-alert.landpress.line.me/fraud_alert/

●また、県内において、被害者の携帯電話に「警察関係者」を騙った電話が架かってきて、LINEのグループに加入するよう誘導させた後、金銭をだまし取る被害が発生しています。

●この手口では、「警視庁」「愛知県警」など警察関係者を騙った犯人から、携帯電話に電話がかかってきます。
 電話に出ると、「あなた名義の銀行口座が事件で使われている」「LINEのグループに加入するように」と言われます。

●犯人から教えられたLINEのIDを検索すると「捜査本部」と記載されたグループがヒットするので加入するように言われます。
 加入後、LINEでのやりとりにおいて、被害者の名前が記載されたニセの「逮捕状」等の画像を見せられます。

●ニセの逮捕状等を見せられ、警察だと信用した被害者に対し、「疑いを晴らすためにはお金の流れを把握する必要がある。指定口座にお金を振り込んでほしい。」などと要求し、金銭をだまし取ります。

●警察がLINE(SNS)でやりとりすることはありません。
 警察関係者を騙り、LINE等へ加入するように言われたり、金銭を要求されたら詐欺です!
 すぐに家族または警察へ相談してください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/f27036862c5245e6994ee6d1a54cfaee/20240727090458/9cb7f75c87b4d1c047103d26e68118c974ab97ad

~茨城県警察本部~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅 侵入窃盗が多発)

【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】
・県内では、7月19日(金)から7月25日(木)までの7日間に住宅を狙った窃盗事件を27件認知しました。これは全国で最も多い件数です。なお、土浦市、水戸市内で4件、龍ケ崎市、神栖市、稲敷郡河内町内で3件それぞれ認知しています。

・被害を防ぐためには、
【外出時はもちろん、在宅時も常に鍵を掛ける】
【防犯フィルムや補助錠を利用する】
【センサーライト、防犯カメラの設置】
など複数の侵入されにくい対策をとることが大切です。

・暑い日が続く予報が出ておりますが、エアコンなどを上手に利用して、窓の鍵掛けをお願いします。また、外出する際は、玄関や勝手口、窓の施錠を必ず確認しましょう。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。

いばらきポリスのサイトはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html

いばらきポリスのインストールはこちら
iOS 
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390

Android 
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
御家族や御友人にもおすすめです。二次元コード付きのいばらきポリスのチラシはこちら。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/4c1205d8e8b0469d963001310e24fd1e/20240726172637/57e649a1fd2672710e9d29bc1a7cfe9c1cc03ecb

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動 車の盗難が多発)

【自動車の盗難が多発しています】
・県内では、7月19日(金)から7月25日(木)までの7日間に自動車盗を7件認知しました。これは全国で5番目に多い件数で、ランドクルーザーの盗難被害が多発しています。
 
・盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、
【バー式ハンドルロック、タイヤロックの活用】
【振動感知式警報装置の活用】
【防犯カメラ、センサーライトの設置】
など複数の盗難防止対策をとることが有効です。

・上記に加えて、スマートキーの場合は、電波を遮断するキーケースを利用しましょう。あわせてGPS発信機等の設置も御検討をお願いします。

・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

~動物園開園に伴う交通規制について~
行方警察署では、動物園開園に伴い交通規制を実施します。
(1)日時 令和6年7月31日(水)、8月1日(木)、2日(金)、3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、12日(月)、17日(土)、18日(日)
 午前9時から午後4時まで
※混雑具合をみて可否を判断します。
(2)場所 国道354号道の駅たまつくり前交差点から動物園方面
交通の安全と円滑を図るため、上記日時場所の交通規制を実施します。
   
   
  

行方警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

茨城県警察からのお知らせ〈SNS型投資・ロマン ス詐欺に注意!〉

●SNS型ロマンス詐欺とは、SNS等を通じて、恋愛感情や親近感を抱かせながら関係を深め、投資に誘導し、投資金名目や贈物を受け取るための費用等の名目で金銭等をだまし取るものです。
●SNS型投資詐欺とは、SNS等で関係を深め、暗号資産や株に投資すれば利益がでると誤信させて金銭をだまし取るものです。
●いずれもSNS(LINE・SMS・マッチングアプリ等)等のインターネットで知り合った面識のない相手から、投資(暗号資産や株)や送った荷物を受け取るための手数料等の名目で金銭等を要求されます。
●SNS等で勧誘する「もうけ話」や、恋愛感情等を利用した詐欺には注意しましょう!
 不審な勧誘等があれば、すぐに家族へ相談または警察へ通報してください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/8259e60020e0459db0ce9f4663f4a5f1/20240726090619/8a030c6a2da5448514f38146f98c561c9819ce27

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

アップデートしてセキュリティを最新に!!

【アップデートしてセキュリティを最新に!!】
○スマートホンのOSやアプリは、アップデート(更新)をして
 セキュリティの状態を最新に保ちましょう

○ルーターやネットワークカメラもソフトウェアを最新に
 しましょう。パスワードが購入した時の初期パスワードの
 ままでは危険です。複雑なパスワードに変更しましょう。

○最新にしておかないと、ソフトウェアの欠陥が直らず、
 機器が乗っ取られて、大切な個人情報や金銭が盗まれる
 ことになるかも知れません。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/4da250570b214cbb92881b06fff5e672/20240725144544/fef35e3ec738d5998e0c802c6721ead51cdcc5b9


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

クレジットカードの不正利用にご注意

【クレジットカードの不正利用にご注意】
・クレジットカードが勝手に使われる被害が発生しています
・フィッシングでIDとパスワードが盗まれたり、パスワードが
 流出しているのかもしれません

※被害を防ぐために※
○フィッシングメールに注意
 メールで送られてきたリンク(URL)はクリックせず
 サービスの利用は、公式アプリや公式サイトをブック
 マーク登録して利用する
○パスワード等の適正な設定
 パスワードは複雑にして使い回さず、多要素認証も使う

※被害に気がつくために※
○利用通知サービスを設定
 クレジットカードを利用したら通知がくるサービスを
 設定する
○家族のみんなで気をつける
 ご家族に伝え、皆で気をつけましょう


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【県警からのお知らせ】

<潮来市牛堀・上戸地内の祭礼に伴う交通混雑予想について>

 潮来市牛堀地内において素鵞神社祭礼、上戸地内において諏訪神社祭礼がそれぞれ開催されます。

【日時】
 令和6年7月27日(土)午前8時30分から午後10時まで
      翌28日(日)午前9時から午後10時まで
【場所】
 潮来市牛堀地内(芝宿地区)
 潮来市上戸地内(横須賀地区)

 行列(御神輿、山車等)の巡行が行われます。
 時間帯によっては、周辺道路が混雑することが予想されますので、ご注意ください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/18e9492ab1234ef291b67e8586fea9c4/20240725135014/bd18118bacc5d03270bd9dac805438753e296069

行方警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【県警からのお知らせ】

<行方市麻生地内の祭礼に伴う交通混雑予想について>

 行方市麻生地内において八幡神社祇園祭礼が開催されます。

【日時】
 令和6年7月27日(土)午後1時から午後6時まで
      翌28日(日)午前9時から午後5時まで
【場所】
 行方市麻生地内(古宿・新田地区)

 行列(御神輿、神馬等)の巡行が行われます。
 時間帯によっては、周辺道路が混雑することが予想されますので、ご注意ください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/f526c00cbe134bf39d6be2f2eb96807e/20240725134627/473bfd7268c5127dc9c1473991e6a502931f4f86

行方警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【その他の犯罪情報】

<住宅侵入窃盗事件の発生!>

・昨日(7月24日)朝から夕方にかけ、行方市天掛地内において、留守中の一般住宅を狙った空き巣事件が発生しました。

・被害防止のため
  外出時における施錠の徹底
  防犯グッズの活用
  (補助錠、防犯フィルム等)
などの対策をお願いするとともに、特に
  勝手口など比較的人目につきにくい箇所
については、
  センサーライトや防犯カメラの設置
  換気目的で網戸にしたままにしない
といった対策を重ねてお願いします。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/5ab8fc7a949b43c79758d3029a2244bd/20240725095454/cbc6eb01c719d7f32c75296966c23587bcfe9fe8

行方警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。