============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

防犯ニュースナビ |ニセ電話・交通事故・犯罪・不審者情報サイト
【9月1日は防災の日です】
本日、9月1日は「防災の日」です。
大雨、台風、地震などの災害はいつ発生するかわかりません。
最寄りの避難所や非常用持ち出し袋を再確認したり、家族で防災対策について話し合うなど、災害に備えましょう。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
【ニセ電話詐欺に注意!】
◆本日、那珂市内において、
〇医師をかたる男から、「息子が喉頭ガンになった。」、
〇息子をかたる男から、「のどの病気になった。」、
などと語る不審な電話が数件架かってきています。
◆ニセ電話詐欺の予兆電話と思われますので、十分に注意してください。
◆自宅の電話機を常に留守番電話設定にしたり、防犯機能付き電話に交換するなどの対策をお願いします。
◆不審な電話があった場合には、110番通報をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県那珂警察署〜
【空き巣に注意!】
●茨城県内で、空き巣(日中、不在時に、家に侵入される泥棒)が多発しています。
●犯人の手口は
・窓ガラスの一部を破壊して侵入
・現金や貴金属類を盗む
などしています。
●大切な財産を守るため
・自宅に現金や貴重品を保管しない
・窓に防犯フィルムや補助錠を取り付ける
・屋外に防犯カメラを取り付ける
など、簡単に侵入されない対策をお願いします。
●また、近所で、不審な人物を見かけたときには、すぐに110番通報をお願いします。
●県警ホームページに防犯対策を掲載しております。対策へのご協力をお願いします。
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/street/lock.html
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
【台風に備える】
例年、この時季は台風が多く発生する季節です。
台風は事前に来ることが予測でき、対策が取れますので気象情報に関心を持ち、事前に家の屋根、塀、壁などの点検を行うとともに、側溝や排水溝の掃除をして水はけをよくするなど、被害を少なくする対策をしましょう。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
【災害への心構え】
自然災害に対する備えで安全ということはありません。
心構え一つで危険を回避することはできます。
例えば早めの避難や避難場所の事前確認などです。
近年では「令和元年東日本台風」により当県で被害が発生していますので、災害への備えについてもう一度考えてみてください。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
【ヘッドランド周辺は危険です!】
茨城県の鹿島灘には34基のヘッドランドが設置されていますが、この付近では強い離岸流が発生しており、先日も鉾田市内のヘッドランド周辺で死亡事故が発生しています。
ヘッドランドは立入禁止となっています。ここでの遊泳や魚釣りは大変危険ですので、絶対に近づかないでください!
また、8月21日をもちまして、茨城県内全ての海水浴場が開設終了となりました。
今後は、どの海にもライフセーバー等は常駐していませんので、海に行かれる際は水難事故に十分注意してください。
ヘッドランド・離岸流の危険性について、マンガ動画を掲載しています。動画はこちら↓
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜