ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車の盗難が多発)

・県内では、10月中に自動車盗を42件認知しました。これは全国で4番目に多い件数です。なお、土浦市、つくば市、神栖市内でそれぞれ5件認知しており、ランドクルーザー(プラド含む)やヴェルファイアの被害が多発しています。   ・盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、 【強固なハンドルロック、タイヤロックの活用】 【警報装置の活用】 【防犯カメラ、センサーライトの設置】 など複数の盗難防止対策をとることが有効です。
・駐車場所は、照明等で明るく、人の目が届き、防犯カメラ等が設置してある場所を選びましょう。また、GPS発信機等の設置も御検討をお願いします。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/816ee4b8552946298e266c4b12d7f516/20251111170807/52fc60bdf947a2e65856291a814f774a9c407e1d
茨城県警察本部

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《不審な電話に注意!》 ◆本日(11月7日)那珂市内の携帯電話に千葉県警の警察官を名乗る不審な電話がかかってきています。
◆千葉県警捜査二課の警察官を名乗り、「あなたのクレジットカードが不正利用されています。千葉県警まで出頭してください。このまま応じないと20日間勾留されます。」などと電話をかけてきています。
◆このような電話は、その後個人情報を聞き出し、お金を振り込ませるニセ電話詐欺の手口です。
◆末尾が「0110」の電話や、実在する警察署の電話番号を偽装する手口も増えていますので、警察官を名乗っていても、不審と感じたら相手の名前などを聞いてから電話を切り、自分で調べた電話番号へかけ直すようにしましょう。  固定電話は留守番電話設定にすることも有効です。
 那珂警察署

ひばりくん防犯メール【交通事故情報】

【那珂警察署からのお知らせ】 ◆11月6日(木)午後6時ころ、那珂市菅谷地内の市道上でバイクが歩行者と衝突し、歩行者の70代男性が亡くなる交通死亡事故が発生しました。 那珂市内での交通死亡事故は今年2件目です。
【ドライバーの皆さんへ】 ◆日没時間が早まっているので、午後4時にはライトを点灯し、さらに上向きライトを上手に活用しましょう! ◆ドライバーは、道路上の◇(ダイヤ)のマークが見えたら、横断歩道に歩行者の有無を確認し、横断歩行者を発見したら、必ず停止をお願いします。
【歩行者の皆さんへ】 ◆横断歩道以外の場所での横断は大変危険です。道路を横断するときは、なるべく横断歩道を利用しましょう。 ◆また、夜間に外出する際は反射材を活用し、自分の存在をドライバーにアピールしましょう。
那珂警察署

【高齢者の交通死亡事故多発】

10月29日から11月6日までの9日間で交通死亡事故が多発し、5名の高齢者が亡くなっています。
《自動車を運転する皆様へ》 ◎夕方は午後4時を目安に早めのライト点灯を心がけましょう。 ◎夜間はハイビームを活用しましょう。
《歩行者・自転車利用の皆様へ》 ◎道路を横断する際は、横断歩道を渡りましょう。 ◎歩行者や自転車利用の方は、夜間の交通事故防止のために、反射材を身に付け自身をアピールしましょう。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/ae46f5d827df4602b7dc9a8141589765/20251107150259/d4a49b232acadcf026dca826b1e2a3425ce21ab4
交通総務課

【ショッピングサイトの不正ログインが急増!】

○大手ショッピングサイトアカウントが不正ログインされ、住所を変更して不正購入される被害も確認されています。   ○アカウントを守る【3つの防衛策】を今すぐ実践してください。
1.強固なパスワード   英大文字、小文字、数字、記号を混ぜ、10文字以上◎   使い回し×推測しやすい語句×
2.二重ロック   二要素認証の利用◎   ログインアラート設定の利用◎
3.即時チェック   クレジットカードの利用通知メール設定を利用◎   不審な利用があれば、すぐにパスワード変更、カスタマーサービスへ連絡
【問い合わせ先】  サイバー企画課

~~茨城県警察本部~~

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】「おまわりさんのコンサート」観覧応募開始のお知らせ

茨城県警察音楽隊第46回定期演奏会「おまわりさんのコンサート」観覧応募開始のお知らせ♪
応募はこちらから↓ apply.e-tumo.jp/pref-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=76880 (往復はがきでの応募も受け付けております)※詳しくは県警ホームページをご覧ください ◆応募受付期間 令和7年11月1日(土)午前0時から令和7年11月30日(日)午後11時59分まで ◆開催日時  令和8年1月17日(土)  午後1時開演 ◆開催場所  ザ・ヒロサワ・シティ会館  大ホール(水戸市千波町697) ◆賛助出演   水戸女子高等学校吹奏楽部  ◆プログラム 1 東京ディズニーリゾートメドレー 2 ライラック(Mrs.GREEN APPLE) 3 夢やぶれて(ミュージカル「レ・ミゼラブル」より) ほか  皆様のご来場を心よりお待ちしております♪ = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = mail.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/iNjNaojLNh ~県民安心センター~
茨城県警察本部

ひばりくん防犯メール【高齢者の交通死亡事故多発】

【高齢者の交通死亡事故多発】 10月19日から26日までの8日間で4名の高齢者が亡くなる交通死亡事故が発生しています。
《自動車を運転する皆様へ》 〇横断歩道は歩行者優先です。  横断歩道を横断しようとしている歩行者を認めたときは、必ず一時停止をして、歩行者に進路を譲りましょう。 〇日没時間が早まってきました。午後4時を目安に早めのライト点灯を心がけましょう。
《歩行者・自転車利用の皆様へ》 〇道路を横断する際は、横断歩道を渡りましょう。 〇歩行者や自転車利用の方は、夜間の交通事故防止のために、反射材やライトを身に付け自身をアピールしまよう。
交通総務課

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

【行方不明者の手配について】 ◆本日(令和7年10月29日)午前10時ころから、那珂市菅谷地内に住む  77歳女性 が行方不明となっています。
◆女性の特徴は   身長:145センチメートル   体格:やせ型   髪型:黒色のショートカット   服装:赤と黒の長袖ジャージー      灰色の長ズボン で、徒歩で出かけています。
◆目撃した場合は、110番通報をお願いします。
那珂警察署

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【サルの目撃情報】 ◆本日(令和7年10月28日)、午前10時ころに瓜連地内、午後4時ころに戸地内においてサル1匹の目撃情報がありました。
◆サルを目撃した場合は、   目を合わせない   大声を出して刺激を与えない   背中を見せずゆっくりと離れる   餌を与えない   食べ物やゴミを放置しない などして、安全な場所に避難してから110番通報をしてください。
◆また、自宅に避難後は、家の戸締りも忘れずに行ってください。   
那珂警察署