ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【金属製バルブの盗難に注意!】 ●本日(令和7年10月9日)、那珂市戸地内において、田んぼに設置されている金属製の給水バルブが多数盗まれる盗難事件が発生しています。
●今月に入り同様の盗難事件が数件確認されています。
●被害に遭わないために ・金属製バルブを樹脂製バルブに付け替える ・農閑期には給水バルブを取り外して自宅等で保管する などの対策をお願いします。
●給水バルブの定期的な確認と不審者発見時の通報をお願いします。
●県警ホームページにも、金属盗難について詳しく載っていますので参考にしてください。 www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/street/kinzoku.html
那珂警察署

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《令和7年暴力追放茨城県民大会開催のお知らせ》
●10月16日(木)14:00~  ザ・ヒロサワ・シティ会館
●暴力追放茨城県民大会は、社会から暴力団を追放し、暴力のない安全で住みよい地域社会を確立することを目的として開催するものです。
●後半では、茨城県警察音楽隊、カラーガードによる演奏・演技があります。  どなたでも参加できますので、ご来場をお待ちしております。
~組織犯罪対策第一課~

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】強盗事件に注意

【強盗事件に注意】 ●9月以降、県央地域にて、一般住宅を対象とした強盗事件が発生しています。
●県民の皆様へ  ・家の出入り時に、周囲の不審者に警戒する  ・在宅時を含め、常時施錠する  ・補助錠、防犯フィルム(窓ガラス・ガラス戸)、警報アラーム、防犯砂利の設置(ホームセンター等で購入可)  ・センサーライト、防犯カメラを設置する  ・外部から敷地内が見えるよう植栽を剪定する  ・雨戸を閉める  ・夜間でも電気を点けておく などの防犯対策を可能な範囲で検討してください。  また、不審な人物や車両を見かけた際には110番通報をお願いします。

茨城県警察本部

【Windows10のサポートが終了します。】

○10月14日にWindows10のサポートが終了します。
○サポートが切れたOSは、不正送金やPCやアカウント乗っ取り被害のリスクが高まります。
【対策】 ○Windows11へのアップグレード
○サポートが継続している製品への買い換え
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/9a23397960e5496688aae7d0ae33070c/20251007134816/95ddf4a2d2ceb9e2d37c5b72ef37d1a131b3d2bf
~~茨城県警察本部~~

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【金属製バルブ盗難にご注意ください!】 ◆本日(令和7年10月5日)那珂市戸地内において、田んぼの金属製バルブの盗難被害が連続発生しました。
◆被害に遭いやすい金属製(真鍮)バルブは、樹脂製に付け替えたり、農閉期には給水用バルブを外して自宅等で保管するなどして被害に遭わないようご注意ください。
◆警察ではパトロールを強化しています。 不審者を発見した際は110番通報をお願いします。
那珂警察署

【電子渡航認証の悪質サイトがあります】

○公式サイトだと思って、悪質な申請代行サイト(申請もされず、返金もない)と契約してしまったなどの相談が寄せられています。
【注意点】 ○ブラウザで検索すると悪質サイトも上位に表示されます。 ○公式サイトと装う悪質な申請代行サイトがあります。
【対策】 ○公式サイトかよく確認しましょう。 ○国民生活センターのウエブサイトで相談事例や各国の公式サイトのURLを確認しましょう。

~~茨城県警察本部~~

ひばりくん防犯メール【不審者情報】

《不審者情報について》 ◆昨日(10月1日)午後3時頃、那珂市横堀地内の道路上において、東南アジア風の男が中学生にスマートフォンを向ける事案が発生しました。 ◆警察では付近のパトロールを強化しています。 ◆不審者に遭遇した際には   ・すぐに安全な場所に逃げ込み、周囲の人に助けを求める   ・防犯ブザーを活用する   ・安全を確保した上で110番通報する など、自分の身を守る行動をお願いします。 ◆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう。  茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪情報や不審者情報などをお知らせしています。  いばらきポリスには防犯ブザー機能も備わっていますので、ご活用ください。