高齢者の交通死亡事故が多発!!

今年に入り高齢者が亡くなる交通事故が後を絶ちません。
運転者のみなさん、一年のうちで今が最も寒い時期です。運転する前は、ストレッチをして、縮こまった体をほぐしてからハンドルを握りましょう。不調なときの運転は、絶対にやめましょう。背筋を伸ばし、視野を広げて、歩行者を守る運転をお願いします。
歩行者のみなさん、道路の横断時、「車から見られている」「止まってくれる」などと考えずに、車が見えなくなったら横断しましょう。自分の安全は、自分の安全な行動で守れます。 交通事故は、誰の身にも起こりえます。気を引き締めて道路を利用しましょう。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/057051e07ff946e6ba9a22d6993d7633/20250110145445/d4b2ebd7102c3fb590c903d86ea81f27c304d187

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】(発見)

《行方不明者が発見されました。》 ◆昨日(1月8日)に本メールにより、情報提供を依頼した89歳の男性については無事発見されました。
◆ご協力ありがとうございました。
☆お住まいの治安情勢を知りましょう☆  茨城県警察では防犯アプリ「いばらきポリス」で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者 情報などをお知らせしています。  お住まいの地域の治安情勢を知り、犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう。
「いばらきポリス」 www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
那珂警察署

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者の手配について》 ◆本日(1月8日)午後0時ころから、那珂市中里地内において89歳の男性が行方不明となっています。
◆行方不明者の特徴は、  身長:160センチメートルくらい  体格:中肉  頭髪:白髪短髪  上衣:グレー色のジャケット  下衣:色不明ズボン  履物:色不明靴 です。
◆行方不明者発見の際は110番通報をお願いします。
~茨城県那珂警察署~

ひばりくん防犯メール【交通事故情報】

【那珂警察署からのお知らせ】 ●1月7日(火)午前5時35分ころ、那珂市菅谷地内の国道349号のかしま台団地入口信号交差点において、普通乗用自動車が歩行者と衝突し、歩行者の70代の女性が亡くなる交通死亡事故が発生しました。 那珂市内での交通死亡事故は今年初めてです。
【ドライバーの皆さんへ】 ●信号交差点では信号の色をよく確認しながら、他の通行車両や自転車・歩行者をよく確認して走行しましょう。 ●横断歩道付近に歩行者がいれば、横断歩行者の安全確保のため、ドライバーは【停止しなければなりません】。右左折の際には速度を落として横断歩道付近の安全確認を徹底しましょう。 ●日の出前の薄暗い時間帯でもライトの点灯はもちろんのこと、対向車や先行車がいない場合は上向きライトを活用して自分の進路の安全確認をお願いします。
【歩行者の皆さんへ】 ●横断歩道を渡る際には、前方や後方からの右左折車にも注意しましょう。 ●横断歩道以外の場所での斜め横断や停止車両の直前・直後の横断は大変危険です。道路を横断するときは、信号交差点や横断歩道を利用しましょう。 ●交通事故に遭わないためにも、早朝・夜間の薄暗い時間帯は反射材を着用し、ドライバーに自分の存在を知らせるようにしましょう!
■添付地図 www01.mailio.jp/police-ibaraki/map/c203bf5d9ecf444f9331c56f5a084431/20250107160014/b54e411a91c11cf132b237f13b0afdf1e5fcc3c4

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】110番の日

●1月10日(金)14:30~イオン水戸内原メーンコートで開催予定の「110番の日」キャンペーンについて、ステージ前座席(60席)の整理券を当日午後1時15分から会場で配布いたします! ●立見もできますが、イスに座ってゆっくり見たいという方は、整理券の取得をお勧めします。
茨城県警察本部

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】110番の日キャンペーン

1月10日は、110番の日です。ゲストにフリーアナウンサーでいばらき大使の檜山沙耶さんを迎え、令和7年「110番の日」キャンペーンを開催します! 県警史上初のシンボルマスコット「ひばりくん」によるピアノ演奏も披露します。
☆目的:110番通報の適切な利用の促進     警察の相談ダイヤル#9110の利用の促進 ☆日時:令和7年1月10日(金)     午後2時30分から午後4時まで ☆場所:水戸市内原2-1     イオンモール水戸内原 メインコート  ●楽しい企画が盛りだくさんです♪みなさん、お誘い合わせの上、お越しください!  
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/af62c2a8b7bd4faa92b749f1b117cf50/20250104100446/b5bd6fc3a3fc7a630a4b906f6fb667f252136f4f
茨城県警察本部

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(事後強盗事件の発生)

【事後強盗事件の発生について】 ●昨日(1月2日)午後11時25分ころ、鉾田市青柳地内の一般民家において、犯人数名が居宅内に侵入して物色中、被害者と鉢合わせ、体当たりする等の暴行を加え、何も盗らずに現場から駆け足で逃走する事件が発生しました。 ●被害にあわないために、 ・常時施錠の徹底 ・窓への補助錠や防犯フィルムの取付 ・防犯カメラやセンサーライトの設置 などの対策が有効です。 ●警察ではパトロールを強化しています。 不審者、不審車両を目撃した時は、110番通報をお願いします。