ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《金属盗難に注意》

・県内において、排水処理施設等の外周に設置されたアルミ製フェンス等が盗まれる事件が多発しています。

・県内では、他にも「太陽光発電施設のケーブル」「グレーチング(側溝蓋)」「室外機」「水田バルブ」等の金属をねらった盗難事件も多発しています。

・警察では、パトロールを強化中です。不審者・不審車両を見かけた際には、110番通報をお願いいたします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

★「エリア38」スタート★  「その手で合図!止まってくれてありがとう大作戦」の一環として、守谷市松並青葉地区が、茨城県内初の「エリア38」認定地区となりました。  エリア(地区)住民による自助・共助活動を展開することにより、横断歩行者を守る交通事故のない街を目指します。「エリア38」の詳細については、交通安全かわら版をご覧ください。
www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r4-38.pdf
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

★「エリア38」スタート★
 「その手で合図!止まってくれてありがとう大作戦」の一環として、守谷市松並青葉地区が、茨城県内初の「エリア38」認定地区となりました。
 エリア(地区)住民による自助・共助活動を展開することにより、横断歩行者を守る交通事故のない街を目指します。「エリア38」の詳細については、交通安全かわら版をご覧ください。

https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r4-38.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【登山前には入念な準備を】

 茨城県には秋山散策にピッタリな低山が多いですが、気を抜かないで!安全な登山・ハイキングのためには入念な準備が重要です。

 ○ 靴や持ち物は大丈夫?
   運動靴では意外と滑りやすく、怪我しやすいです。
 ○ 日没前に下りられる?
   秋の日没は日に日に早くなります。下りる時間を考えて、登り始める時間はお早めに。
 ○ 地図や携帯電話は持ってる?
   山道は迷いやすいので、地図や地図アプリを持参して。
 ○ できるだけ複数人で登山を
   何かあったときのために、できるだけ複数人で行動を。
 ○ 登山届は出した?
   いばらき電子申請・届出サービスで簡単に提出できます。

 県警ホームページ(下記URL)にチェック表を掲載しています。ご自身やご家族など皆さんでご活用ください。
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a05_introduction/announce/oshirase.html#sangaku

 事前にしっかり準備し、安全で楽しい登山・ハイキングを。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《動画公開中》  現在、「YouTube茨城県警察公式チャンネル」に「その手で合図!止まってくれてありがとう大作戦」の動画を公開しています。出演者には、タレントでいばらき大使のアントキの猪木氏ほか、県内で活躍するマスコットキャラクターが多数出演しています。 ■公開中の動画○予告 ○作戦1 ○作戦2「赤信号の時間を充実させ笑顔を育んでみよ!」 ○作戦3「時間がない時の赤信号イライラ対処法を示せ!」 ■続編は毎週月曜日午後2時公開予定です。皆様のご視聴よろしくお願いします。 www.youtube.com/channel/UC1ouaUQ4vAJjD3X39GBwHig ============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《動画公開中》
 現在、「YouTube茨城県警察公式チャンネル」に「その手で合図!止まってくれてありがとう大作戦」の動画を公開しています。出演者には、タレントでいばらき大使のアントキの猪木氏ほか、県内で活躍するマスコットキャラクターが多数出演しています。
■公開中の動画○予告 ○作戦1
○作戦2「赤信号の時間を充実させ笑顔を育んでみよ!」
○作戦3「時間がない時の赤信号イライラ対処法を示せ!」
■続編は毎週月曜日午後2時公開予定です。皆様のご視聴よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC1ouaUQ4vAJjD3X39GBwHig
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

《令和4年暴力追放茨城県民大会開催のお知らせ》

●10月20日(木) 14:00〜
 ザ・ヒロサワ・シティ会館

●暴力追放茨城県民大会は、社会から暴力団を追放し、暴力のない安全で住みよい地域社会を確立することを目的として開催するもので、今回は3年ぶりに開催します。

●大会後半には、茨城県警察音楽隊、カラーガード隊による演奏・演技があります。
 YouTube茨城県警察公式チャンネルでライブ配信をしていますので、皆様のご視聴よろしくお願いします。

〜組織犯罪対策課〜

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【警察音楽隊からのお知らせ】  茨城県警察音楽隊のコンサートを開催いたします。 ●第32回プロムナードコンサート  日時:令和4年10月23日(日)     午後2時開演  場所:水戸市千波町3080番地     【千波公園黄門像広場】 ●第323回金曜コンサート  日時:令和4年10月28日(金)     午後0時15分開演  場所:水戸市五軒町1丁目6番8号     【水戸芸術館広場】 ■その他  新型コロナウイルス感染状況や天候状況によって中止とさせていただく場合がございます。  詳しくは茨城県警察ホームページをご覧ください。  https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a05_introduction/band/concert.html
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【警察音楽隊からのお知らせ】
 茨城県警察音楽隊のコンサートを開催いたします。
●第32回プロムナードコンサート
 日時:令和4年10月23日(日)
    午後2時開演
 場所:水戸市千波町3080番地
    【千波公園黄門像広場】
●第323回金曜コンサート
 日時:令和4年10月28日(金)
    午後0時15分開演
 場所:水戸市五軒町1丁目6番8号
    【水戸芸術館広場】
■その他
 新型コロナウイルス感染状況や天候状況によって中止とさせていただく場合がございます。
 詳しくは茨城県警察ホームページをご覧ください。
 https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a05_introduction/band/concert.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】

【山での事故にご注意を】

 秋も深まり、登山やハイキングに良い季節となってきました。茨城県は初心者でも登りやすい低山が多く、秋山散策にはピッタリですが、安全な登山のためには入念な準備が重要です。

 ○ 靴や持ち物は大丈夫?
   運動靴では意外と滑りやすく、怪我しやすいです。
 ○ 日没前に下りられる?
   秋の日没は日に日に早くなります。下りる時間を考えて、登り始める時間はお早めに。
 ○ 地図や携帯電話は持ってる?
   山道は迷いやすいので、地図や地図アプリを持参して。
 ○ できるだけ複数人で登山を
   何かあったときのために、できるだけ複数人で行動を。
 ○ 登山届は出した?
   いばらき電子申請・届出サービスで簡単に提出できます。

 事前にしっかり準備し、安全で楽しい登山を。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜