ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺に注意!】 ◆本日、那珂市内において、市役所職員を名乗り「保険料の還付金がある」という内容の不審な電話がありました。 ◆電話をかけた相手をだまして、ATMを操作させて現金をだまし取ろうとしたり、キャッシュカードをだまし取ろうとしたりする電話の可能性があります。 ◆市役所や税務署の職員が還付金の話を電話ですることはありません。  このような電話があった場合は、すぐに110番通報してください。
【被害防止のキーワード】 〇「迷惑電話防止機能付き電話」を導入して家族を被害から守りましょう。 〇「常に留守番電話設定」も有効です。 〇被害にあわないよう、家族や友人にも注意喚起をお願いします。 ============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県那珂警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺に注意!】
◆本日、那珂市内において、市役所職員を名乗り「保険料の還付金がある」という内容の不審な電話がありました。
◆電話をかけた相手をだまして、ATMを操作させて現金をだまし取ろうとしたり、キャッシュカードをだまし取ろうとしたりする電話の可能性があります。
◆市役所や税務署の職員が還付金の話を電話ですることはありません。
 このような電話があった場合は、すぐに110番通報してください。

【被害防止のキーワード】
〇「迷惑電話防止機能付き電話」を導入して家族を被害から守りましょう。
〇「常に留守番電話設定」も有効です。
〇被害にあわないよう、家族や友人にも注意喚起をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県那珂警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺に注意!】 ◆本日、那珂市内において、市役所職員を名乗り「保険料の還付金がある」という内容の不審な電話がありました。 ◆電話をかけた相手をだまして、ATMを操作させて現金をだまし取ろうとしたり、キャッシュカードをだまし取ろうとしたりする電話の可能性があります。 ◆市役所や税務署の職員が還付金の話を電話ですることはありません。  このような電話があった場合は、すぐに110番通報してください。
【被害防止のキーワード】 〇「迷惑電話防止機能付き電話」を導入して家族を被害から守りましょう。 〇「常に留守番電話設定」も有効です。 〇被害にあわないよう、家族や友人にも注意喚起をお願いします。
============================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
~茨城県那珂警察署~

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです〈県央・県南地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉

●本年5月11日から6月9日までの30日間に、県央地域で8件(被害総額約1,390万円)、県南地域で12件(被害総額約3,180万円)のニセ電話詐欺が発生しました。

●計20件の被害のうち、オレオレ詐欺が11件と最も多く、息子などになりすました犯人が「会社の書類(またはキャッシュカード)の入った鞄をなくした」「このままだとクビになるのでお金を用意してほしい」などと電話し、お金やキャッシュカードをだまし取っています。

●詐欺の犯人は自分の声を録音されることを嫌うため、自宅はいつも留守電話設定にしておきましょう!設定後は、すぐに電話には出ず、メッセージを残した方とだけ会話するようにしましょう!

●不審な電話を受けたら110番通報をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺に注意!》
◆昨日午後4時30分頃、那珂市内において、市役所職員を名乗る男から「介護保険金があるので手続きをしてほしい」という電話を受け、現金を振り込んでしまうという被害が発生しています。
◆県内では、このような電話によるニセ電話詐欺の被害が多発しています。
◆不審な電話があった場合には、110番通報をお願いします。
============================================================= 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県那珂警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《ニセ電話詐欺に注意!》

◆昨日午後4時30分頃、那珂市内において、市役所職員を名乗る男から「介護保険金があるので手続きをしてほしい」という電話を受け、現金を振り込んでしまうという被害が発生しています。

◆県内では、このような電話によるニセ電話詐欺の被害が多発しています。

◆不審な電話があった場合には、110番通報をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県那珂警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【拳銃発砲事件の発生について】
〇令和4年6月7日午後3時ころ、ひたちなか市北神敷台地内のビル内において、発砲事件が発生しました。
〇犯人を含む関係者及び拳銃は確保済みです。
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【拳銃発砲事件の発生について】

〇令和4年6月7日午後3時ころ、ひたちなか市北神敷台地内のビル内において、発砲事件が発生しました。

〇犯人を含む関係者及び拳銃は確保済みです。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

 auやau関連サービスをかたるフィッシングメールにご注意ください!  全国的に、au利用料金の「未払い金」や「au PAY」などのKDDIグループサービスからのお知らせや通知を装ったEメールやSMSにより、偽サイト(フィッシングサイト)に誘導され、IDやパスワードを入力してしまったことで、不正決済されるという被害が発生しています。  被害を防止するため、サービスを利用する際には、メールに記載されているURLを押さずに、必ず公式のアプリやブックマークからアクセスしてください。
============================ 登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。 mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜