【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺予兆事案発生中!】

●現在、那珂市内に孫を騙るニセ電話詐欺の予兆電話が複数架かってきています。

●相手の男は、
・浄水器のアルバイトをしていてお金が必要になった。
・親には内緒にして欲しい。
・500万円貸して欲しい。
・今日、お金を取りに行く。
といっていますが、このような電話は詐欺です。

●このような電話を受けても、
・名前等の個人情報は教えない。
・カードの番号や暗証番号は絶対に教えない。
・自宅に行くと言われたら警察に通報する。
・相手の男に通帳、印鑑、キャッシュカードは絶対に渡さない。
を徹底するようにして下さい。

●不審な電話があった場合は、那珂警察署(029-352-0110)へご相談下さい。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県那珂警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【空き巣が多発】
◆12月に入り、茨城県内各地において、窓ガラスを割って住宅に侵入し、現金等が盗まれる被害が多発しています。

【防犯のポイント】
●窓ガラスへの防犯フィルムや補助錠を活用しましょう。

●防犯カメラやセンサーライトを設置しましょう。

●近所の人をはじめ、見知らぬ人にも挨拶を心掛けるなど、「地域の目」で犯罪の起きにくい街をつくりましょう。

※不審者を見かけた場合は、ためらわずに110番通報をお願いします。

〜日頃からの防犯意識で犯罪被害の未然防止に努めましょう。〜

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【空き巣等にご注意を!】

●12月に入り、那珂市内において、空き巣・自動車盗などの窃盗事件が発生しています。

●被害に遭わないためには、在宅時も窓や玄関など出入口となる場所を確実に施錠した上で、
・補助鍵と防犯フィルムの活用
・センサーライト、防犯カメラの設置
・窓付近に犯人の足場となるような物を置かない
といった複数の防犯対策を講じることが効果的です。

●不審者や不審車両を目撃した時は、110番通報、または那珂警察署までご連絡をお願いします。

★ 那珂警察署電話番号
  029−352−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県那珂警察署〜

ひばりくん防犯メール【検挙情報】

【事後強盗事件の犯人を逮捕】

◆平成29年10月18日
  午後0時47分ころ
那珂市中台地内のコンビニエンスストアで発生した事後強盗事案については、本日犯人の男を逮捕しました。

◆ご協力ありがとうございました。

◆那珂警察署電話番号
029−352−0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県那珂警察署〜