ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【窃盗未遂事件発生について】 11月5日、水戸市見和地内において電気業者を装った2人組の男による窃盗未遂事件が発生しました。  ●犯人達は、いきなり訪問してきて「電気が通っているか確認にきた」などと言って、被害者と一緒に住宅を点検した後、犯人達は立ち去りました。その後被害者が居住している部屋に戻ったところ、室内が荒らされていましたが、物品の被害はありませんでした。  ●犯人達は、灰色の上下作業服で、白色マスクを付けていました。  ●現在、県内で同様の事件が連続で発生していますので、東京電力や関係会社の職員を名乗っても、確実な身分確認ができない場合は、絶対に家に入れないで下さい。 ●不審な人物が訪問してきた時は、110番通報又は水戸警察署(029-233-0110)まで通報して下さい。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗難連続発生について】昨日午後9時ころから本日午後3時ころまでの間、水戸市元石川町、袴塚地内でスカイラインの自動車盗被害。さらに栄町でハイエースの自動車盗未遂事件が発生しました。
◆大切な愛車を守るために
◎リレーアタック(スマートキー車両を狙った手口)対策用の電波遮断ケースの活用
◎ハンドルロック、車輪止めの活用◎警報装置、GPS装置、隠しスイッチの活用
◎頑丈な鍵で保管場所を施錠する などの対策を複数とりましょう。

●不審な人物、車を目撃したら警察に連絡して下さい。
水戸警察署 029-233-0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗難事件連続発生》
◆10月26日に、水戸市内においてトヨタレジアス、また、大洗町地内においてプリウスが盗まれる自動車盗難事件が発生しました。

★自動車盗難被害防止対策★
 ○リレーアタック(スマートキー車両を狙った手口)対策用の電波遮断ケースの活用
 ○ハンドルロック、車輪止めの活用
 ○警報装置、GPS装置、隠しスイッチの活用
 ○頑丈な鍵で保管場所を施錠する
などの対策を複数とりましょう。

◆水戸警察署管内において、今月は自動車盗難事件が非常に多く発生しています。
 不審な人物、車を目撃したら警察に通報をお願いします。
 水戸警察署 029-233-0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【身に覚えのない銀行口座からの不正な出金に注意!】
 身に覚えのないキャッシュレス決済サービスを通じて銀行口座から不正に出金される手口について、警察庁より注意喚起情報が公開されています。是非御確認ください。

=対策=
・口座に不審な取引がないか、今一度ご利用明細を確認し、口座情報は厳重に管理する
・各種サービスに係るパスワード等のアカウント情報は、厳重に管理する
・アカウント情報流出等の疑いが生じた場合は、速やかにパスワードを変更する

警察庁:
https://www.npa.go.jp/cyber/policy/caution201014.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗難事件連続発生!》
★10月16日から19日にかけて、水戸市内において、ランサーエボリューションやハイエース、大洗町内において、プリウスが盗まれる自動車盗難事件が発生しました。

◆大切な愛車を守るために◆
 ○リレーアタック(スマートキー車両を狙った手口)対策用の電波遮断ケース等の活用
 ○ハンドルロック、車輪止めの活用
 ○警報装置、GPS装置、隠しスイッチの活用
 ○保管場所に防犯カメラやセンサーライトを設置する
 ○頑丈な鍵で保管場所を施錠する
などの対策を複数とりましょう。

★不審な人物、車を目撃したら警察に通報をお願いします。
 水戸警察署029-233-0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《変質者の目撃(解決情報)》
◆10月1日午後4時頃、水戸市見川町地内の路上において、陰部を露出していた変質者が目撃された事件について、本日、行為者の男を特定し、公然わいせつ事件の犯人として逮捕しました。

◆男は、逮捕された事件の他にも、同様の犯行を複数敢行していたことを認めています。
 皆様のご協力ありがとうございました。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《変質者の連続目撃情報!》
●10月1日午後3時10分頃、水戸市千波町地内のマンション駐車場と、同日午後4時20分頃、水戸市見川町地内の路上において、陰部を露出していた変質者が目撃される事件が、2件連続して発生しました。

●変質者の特徴は、
 ☆千波町地内のマンション駐車場の男
  ・年齢40歳代位
  ・黒色ニット帽着用
  ・あごひげを生やしている
  ・上衣 黒色長袖
  ・下衣 黒色ズボン
 ☆見川町地内の路上の男
  ・年齢30歳代位
  ・黒色マスク着用
  以下不詳
で、同一人物かどうか現時点では不明です。

●警察では、発生場所付近のパトロールを強化していますが、発生場所付近においては、お子様が1人になることがないように注意し、変質者を目撃した時は、
 ・防犯ブザーを活用する
 ・大声を出してすぐ逃げる
 ・近所の民家やお店に助けを求める
など自分の身の安全を確保し、すぐに110番通報をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】

ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。〈県南地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉
●本年8月20日から9月18日までの30日間に、県南地域で11件(被害総額約1,490万円)のニセ電話詐欺が発生しました。
●うち8件が、警察官や銀行員、金融庁職員などを装い、キャッシュカードを別のカードとすり替えて盗む手口でした。
●絶対、他人に『暗証番号は教えない』『キャッシュカードは渡さない』
●犯人は丁寧な口調で電話を架けてきます。見破ることは難しいです。犯人からの電話を受けないために、自宅電話機は『在宅中も留守番電話設定』にしましょう。
不審な電話が架かってきたら、最寄りの警察署若しくは警察相談専用電話「♯9110」にご相談ください。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗難未遂事件連続発生!》
●9月5日から9月8日にかけて、水戸市南部及び茨城町において、建設用重機や事業用貨物自動車等の自動車盗難未遂事件が3件連続して発生しました。

●犯人は、運転席ドアの鍵を破壊してドアを解錠するなどしていますが、その後、車両を窃取せず逃走しています。

●建設用重機や事業用貨物自動車を保管されている方は、
 ◇保管場所盗難対策◇
  ★出入口に強固な鍵による施錠
  ★照明設備、防犯カメラの設置
  ★防犯看板やステッカー等の掲示
 ◇車両盗難対策◇
  ★イモビライザの利用
  ★ハンドルロックの利用
  ★GPS装置の利用
など、複数の防犯対策をお願いします。

●警察ではパトロールを強化していますが、車両保管場所付近をうろつく不審な人物や、不審な車両を見た時は、
 水戸警察署(029-233-0110)
まで通報をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

●9月4日午後4時頃、大洗小学校付近の路上において、2人で歩いて下校中の女子児童が、
 ・年齢 中年位
 ・体格 小太り
 ・顔  色黒で東南アジア系
 ・上衣 黒色半袖
 ・下衣 ジーパン
 ・所持品 白色タオル
の男に、凝視され、後を付けられる事案が発生しました。

●警察では、発生場所付近のパトロールを強化していますが、発生場所付近の通学路においては、お子様が1人で登下校することがないように注意し、不審者に声をかけられても絶対に付いていかないよう指導し、いざという時は、
 ・防犯ブザーを活用する
 ・大声を出してすぐ逃げる
 ・近所の民家やお店に助けを求める
など自分の身の安全を確保し、すぐに110番通報をお願いします。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜