行方不明者等情報

【行方不明者の発見について】
●本日(12月13日),大洗町桜道地内から行方不明となっていた高齢の女性は,皆様の御協力により,無事発見となりました。
●皆様の御協力に感謝申し上げます。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅侵入窃盗の発生が多発)

【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】 ・県内では、12月6日(金)から12月12日(木)までの7日間に住宅を狙った窃盗事件を12件認知しました。これは全国で9番目に多い件数です。なお、水戸市、石岡市、鹿嶋市内でそれぞれ2件認知しています。
・被害を防ぐためには、 【外出時はもちろん、在宅時、就寝時も常に鍵を掛ける】 【防犯フィルムや補助錠を利用する】 【センサーライト、防犯カメラの設置】 など複数の侵入されにくい対策をとることが大切です。
・期間中に認知した12件のうち、半数は鍵の掛かっていない玄関や窓から侵入されています。鍵掛けを習慣化するとともに、多額の現金を自宅に保管しないようにしましょう。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。
いばらきポリスのサイトはこちら www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
いばらきポリスのインストールはこちら iOS  apps.apple.com/jp/app/id6444197390
Android  play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app 御家族や御友人にもおすすめです。二次元コード付きのいばらきポリスのチラシはこちら。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/24431f045efe438a9b360df73e543635/20241213174544/c0db3799a44e772dd1924560472cba39b9c6a06f
茨城県警察本部

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車の盗難が多発)

【自動車の盗難が多発しています】 ・県内では、12月6日(金)から12月12日(木)までの7日間に自動車盗を7件認知しました。これは全国で6番目に多い件数です。   ・盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、 【バー式ハンドルロック、タイヤロックの活用】 【振動感知式警報装置の活用】 【防犯カメラ、センサーライトの設置】 など複数の盗難防止対策をとることが有効です。
・期間中、トラクターの盗難を2件認知しました。トラクターなどの農機具は、エンジンキーを抜き、車庫や倉庫などの鍵の掛かる場所に保管しましょう。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
茨城県警察本部

行方不明者等情報

●今日(12月13日)午前9時以降,大洗町桜道地内から高齢の女性が行方不明となっています。
●女性の特徴は    身長  160センチ    体格  痩せ型    髪型  白髪混じりの短髪    服装  紺色フリース        黒と緑のチェック柄ズボン        黒色スニーカー です。
●このような特徴の女性を目撃した場合には,110番通報をお願いします。

行方不明者等情報

●今日(12月3日)午前9時以降,大洗町桜道地内から高齢の女性が行方不明となっています。
●女性の特徴は    身長  160センチ    体格  痩せ型    髪型  白髪混じりの短髪    服装  紺色フリース        黒と緑のチェック柄ズボン        黒色スニーカー です。
●このような特徴の女性を目撃した場合には,110番通報をお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗難に注意!】 ●12月12日(木)から翌13日(金)にかけて、水戸市内のコンビニエンスストアや飲食店の駐車場内で、エンジンを掛けたままの状態で鍵を掛けずに駐車していた自動車が盗まれる事件が連続発生しています。 ●わずかな時間でも、車から離れる際には、必ず窓を閉めてドアロックを掛けましょう。 ●大切な愛車を守るためにも、必ず車に鍵を掛けて下さい。また、運転席や助手席等、外から見える位置にバッグや財布を置いたままにする行為も車上ねらいの被害に遭う可能性があるため、大変危険です。
水戸警察署

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】住居侵入事件の犯人逮捕について

【住居侵入事件の犯人逮捕について】  本日、ひたちなか市東大島一丁目地内において発生した殺人容疑事件につき捜査中のところ、正当な理由なく被害者方に侵入した犯人を住居侵入容疑で逮捕しました。  引き続き、関連について捜査を推進してまいります。
茨城県警察本部

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【殺人容疑事案の発生について】 ●本日(12月10日)午前10時ころ、ひたちなか市東大島地内の居宅内において、男性被害の殺人容疑事案が発生しています。
●犯人は逃走しております。
●安全のために家の戸締まりを確実に行い、不要不急な外出は控えるようお願いします。
茨城県警察本部

茨城県警察サイバー防犯コンサートの開催

茨城県警察サイバー防犯コンサートの開催
お申し込みは、 www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/cyber/event.html から
◆開催日時  令和7年2月11日火曜日(建国記念の日)  午後0時30分開場  午後1時30分開演 ◆開催場所  日立シビックセンター音楽ホール  日立市幸町1丁目21-1 ◆出演  茨城県警察本部サイバー企画課  茨城県警察音楽隊  茨城県警察カラー・ガード隊ほか ◆入場無料  事前に応募していただく必要があります ◆応募期間  現在受付中~令和7年1月8日午後11時59分まで ◆応募方法  いばらき電子申請・届出サービス  https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/cyber/event.html ◆お問い合わせ先 茨城県警察本部生活安全部サイバー企画課 cyber-event@pref.ibaraki.lg.jp
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/5e5c2f1702944caf9ad5fba7fd44aecb/20241209170158/837a402bacf6790cdc80ee89f56dfc1afe67c669

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《警察を装った詐欺に注意!!》  本日(12月9日)水戸市内居住者の携帯電話に,愛知県警察や九州警察を名乗る男から不審な電話がかかってきています。 【ニセ警察官が話す内容】 ・あなたの口座が犯罪に使用されている。 ・このままではあなたを逮捕することになる。 ・口座番号や資産状況を教えてもらいたい。
◆あなたの個人情報や資産状況などを絶対に話さないでください。  このような不審な電話を受けた場合には,すぐに110番通報して警察に知らせてください。

——水戸警察署——