【行方不明者の発見について】 本日(12月23日),水戸市堀町地内から行方不明となっていた83歳の女性については,一般の方からの目撃通報により,無事発見されました。 皆様の御協力に感謝申し上げます。 ありがとうございました。
行方不明者等情報
【行方不明者の情報提供依頼】
●本日(12月23日)午前10時頃以降,水戸市堀町地内から83歳の高齢女性が行方不明となっています。
●女性の特徴は 身長 150センチ 体型 やせ型 髪 白髪混じりの短髪 服装 黒色ダウン,赤色セーター 黒色長ズボン 黒色の靴 で,徒歩で行方不明となっています。
このような特徴の女性を目撃した際は,110番通報をお願いします。
●本日(12月23日)午前10時頃以降,水戸市堀町地内から83歳の高齢女性が行方不明となっています。
●女性の特徴は 身長 150センチ 体型 やせ型 髪 白髪混じりの短髪 服装 黒色ダウン,赤色セーター 黒色長ズボン 黒色の靴 で,徒歩で行方不明となっています。
このような特徴の女性を目撃した際は,110番通報をお願いします。
ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】
【不審者情報】 ○令和6年12月20日(金)午後3時40分頃、水戸市三の丸1丁目にある旧銀杏坂の道路上で、下校中の小学生女児が、男に身体を触られる事案が発生しました。
○男の特徴は、 年齢 20~30歳くらい 身長 160~165センチメートルくらい、やせ型 服装 灰色のパーカー 髪型 黒色、短髪 です。
○不審者に遭遇した時は、 すぐにその場から逃げる 防犯ブザーを鳴らすなど、周囲の人に助けを求める 110番通報をする ことをお願いします。 自宅に着いてから、110番でもいいので、すぐに通報をしてください。
水戸警察署
○男の特徴は、 年齢 20~30歳くらい 身長 160~165センチメートルくらい、やせ型 服装 灰色のパーカー 髪型 黒色、短髪 です。
○不審者に遭遇した時は、 すぐにその場から逃げる 防犯ブザーを鳴らすなど、周囲の人に助けを求める 110番通報をする ことをお願いします。 自宅に着いてから、110番でもいいので、すぐに通報をしてください。
水戸警察署
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅侵入窃盗が多発)
【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】 ・県内では、12月13日(金)から12月19日(木)までの7日間に住宅を狙った窃盗事件を17件認知しました。これは全国で6番目に多い件数です。なお、土浦市、鉾田市、古河市内でそれぞれ2件認知しています。
・被害を防ぐためには、 【外出時はもちろん、在宅時、就寝時も常に鍵を掛ける】 【防犯フィルムや補助錠を利用する】 【センサーライト、防犯カメラの設置】 など複数の侵入されにくい対策をとることが大切です。
・この期間中に夜間に鍵が掛けられていない玄関、勝手口や風呂場の窓などから侵入されるケースを5件認知しました。就寝前には、戸締りの再確認をお願いします。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。
いばらきポリスのサイトはこちら www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
いばらきポリスのインストールはこちら iOS apps.apple.com/jp/app/id6444197390
Android play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app 御家族や御友人にもおすすめです。二次元コード付きのいばらきポリスのチラシはこちら。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/8780d2f0245c4ab9822b671acad6d8a6/20241220173526/75636534f54aca2f4a9a53b832803352bc054517
茨城県警察本部
・被害を防ぐためには、 【外出時はもちろん、在宅時、就寝時も常に鍵を掛ける】 【防犯フィルムや補助錠を利用する】 【センサーライト、防犯カメラの設置】 など複数の侵入されにくい対策をとることが大切です。
・この期間中に夜間に鍵が掛けられていない玄関、勝手口や風呂場の窓などから侵入されるケースを5件認知しました。就寝前には、戸締りの再確認をお願いします。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。
いばらきポリスのサイトはこちら www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
いばらきポリスのインストールはこちら iOS apps.apple.com/jp/app/id6444197390
Android play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app 御家族や御友人にもおすすめです。二次元コード付きのいばらきポリスのチラシはこちら。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/8780d2f0245c4ab9822b671acad6d8a6/20241220173526/75636534f54aca2f4a9a53b832803352bc054517
茨城県警察本部
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車の盗難が多発)
【自動車の盗難が多発しています】 ・県内では、12月13日(金)から12月19日(木)までの7日間に自動車盗を12件認知しました。これは全国で4番目に多い件数です。なお、つくば市内で5件認知しており、ランドクルーザープラドの被害が多発しています。
・盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、 【バー式ハンドルロック、タイヤロックの活用】 【振動感知式警報装置の活用】 【防犯カメラ、センサーライトの設置】 など複数の盗難防止対策をとることが有効です。
・駐車場所は、照明等で明るく、人の目が届き、防犯カメラ等が設置してある場所を選びましょう。また、GPS発信機等の設置についても御検討をお願いします。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
茨城県警察本部
・盗難から大切な愛車を守るためには、ドアロックだけでなく、 【バー式ハンドルロック、タイヤロックの活用】 【振動感知式警報装置の活用】 【防犯カメラ、センサーライトの設置】 など複数の盗難防止対策をとることが有効です。
・駐車場所は、照明等で明るく、人の目が届き、防犯カメラ等が設置してある場所を選びましょう。また、GPS発信機等の設置についても御検討をお願いします。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
茨城県警察本部
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
【ニセ電話詐欺の警戒警報発令中!!】
○本日(12月19日)、県央地域において、NTT東日本や警察官等を装った電話が多発しており、警戒警報が発令されましたのでいつも以上に注意してください。
《ニセ電話のパターン1》 NTT東日本を名乗る自動音声ガイダンスから、「2時間後に電話が止まるので1番を押してください」 と促され、「1」を押すと警察官を名乗る者に電話が変わる。 《ニセ電話のパターン2》 最初から警察官や息子、孫を名乗る者から電話がかかってくる。
○このような電話は詐欺ですので、必ず家族に確認をとるか、迷わず110番通報をしてください。
○本日(12月19日)、県央地域において、NTT東日本や警察官等を装った電話が多発しており、警戒警報が発令されましたのでいつも以上に注意してください。
《ニセ電話のパターン1》 NTT東日本を名乗る自動音声ガイダンスから、「2時間後に電話が止まるので1番を押してください」 と促され、「1」を押すと警察官を名乗る者に電話が変わる。 《ニセ電話のパターン2》 最初から警察官や息子、孫を名乗る者から電話がかかってくる。
○このような電話は詐欺ですので、必ず家族に確認をとるか、迷わず110番通報をしてください。
水戸警察署
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(キャベツ盗難事件が連続発生!)
【キャベツ盗難事件が連続発生!】 ◆古河市、八千代町、結城市など県西地域において、畑からキャベツが大量に盗まれる事件が発生しています。 ◆被害を防ぐために、 ・収穫時期の見回りの強化 ・収穫物や収穫用具(コンテナ、ハサミ、脚立など)のこまめな回収 ・収穫物保管庫などには施錠設備を設け、施錠を徹底 ・防犯カメラやセンサーライト、音声警報器の設置 ・見せる防犯のために「防犯カメラ作動中」などの看板の掲示 など複数の対策をお願いします。 ◆警察では、農作物の盗難被害防止に向けた警戒を強化しています。 不審車、不審者車両を目撃した場合は、 110番通報 をお願いします。
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/0f277bc340654cf2ac0e3625dcd25c4d/20241219125346/1be1fb80ac825f7c6778289350882b37436a7206
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/0f277bc340654cf2ac0e3625dcd25c4d/20241219125346/1be1fb80ac825f7c6778289350882b37436a7206
フェイクニュースに騙されないために
○インターネットのデマ情報に気を付けましょう。
○インターネットではデマがあっという間に広まってしまい、デマの発言者も、情報を削除して逃げることがあります。
○騙されないためには、落ち着いて、次の様な視点で、情報をよく吟味することが必要です。 ・発言者は信頼がおける人か ・拡散するべきかどうか ・フィッシング詐欺等への誘導ではないか ・誰かのプライバシー侵害や、傷つけたり、生命の危機に陥らせたりしないか ・公的機関の人が言っていたというが、本当なのか
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/6b0d875e7c514a0cb0efd009b0652a7c/20241218155919/d1fbc7358c97cd6662c0f91e5507288f92ca1d7b
○インターネットではデマがあっという間に広まってしまい、デマの発言者も、情報を削除して逃げることがあります。
○騙されないためには、落ち着いて、次の様な視点で、情報をよく吟味することが必要です。 ・発言者は信頼がおける人か ・拡散するべきかどうか ・フィッシング詐欺等への誘導ではないか ・誰かのプライバシー侵害や、傷つけたり、生命の危機に陥らせたりしないか ・公的機関の人が言っていたというが、本当なのか
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/6b0d875e7c514a0cb0efd009b0652a7c/20241218155919/d1fbc7358c97cd6662c0f91e5507288f92ca1d7b
フェイクニュースに騙されないために
○インターネットのデマ情報に気を付けましょう。
○インターネットではデマがあっという間に広まってしまい、デマの発言者も、情報を削除して逃げることがあります。
○騙されないためには、落ち着いて、次の様な視点で、情報をよく吟味することが必要です。 ・発言者は信頼がおける人か ・拡散するべきかどうか ・フィッシング詐欺等への誘導ではないか ・誰かのプライバシー侵害や、傷つけたり、生命の危機に陥らせたりしないか ・公的機関の人が言っていたというが、本当なのか
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/28fa28d9e9fa4c368ca6bb7119cad79e/20241218155109/c2a174405903ce1a58dc887a465a727bc193c3b8
○インターネットではデマがあっという間に広まってしまい、デマの発言者も、情報を削除して逃げることがあります。
○騙されないためには、落ち着いて、次の様な視点で、情報をよく吟味することが必要です。 ・発言者は信頼がおける人か ・拡散するべきかどうか ・フィッシング詐欺等への誘導ではないか ・誰かのプライバシー侵害や、傷つけたり、生命の危機に陥らせたりしないか ・公的機関の人が言っていたというが、本当なのか
■添付ファイル www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/28fa28d9e9fa4c368ca6bb7119cad79e/20241218155109/c2a174405903ce1a58dc887a465a727bc193c3b8
ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】
【不審者目撃情報】 ●昨日(12月17日)午後4時ころ、茨城町長岡において、下校中の女子小学生が一人で歩いていたところ、知らない男に走って追いかけられる事案が発生しました。
●男の特徴は、 ・年齢50代 ・身長170センチ位、小太り ・浅黒い外国人風 ・上 くすんだ緑色のジャンパー、中に茶色の服 ・下 青色のジーンズ ・スニーカー着用 ・左手にスマートフォンを所持 です。
●不審者に遭遇した時は、 すぐにその場から逃げる 防犯ブザーを鳴らすなど、周囲の人に助けを求める 110番通報する ことをお願いします。 自宅に着いてから110番でもいいので、すぐに通報をしてください。
水戸警察署
●男の特徴は、 ・年齢50代 ・身長170センチ位、小太り ・浅黒い外国人風 ・上 くすんだ緑色のジャンパー、中に茶色の服 ・下 青色のジーンズ ・スニーカー着用 ・左手にスマートフォンを所持 です。
●不審者に遭遇した時は、 すぐにその場から逃げる 防犯ブザーを鳴らすなど、周囲の人に助けを求める 110番通報する ことをお願いします。 自宅に着いてから110番でもいいので、すぐに通報をしてください。
水戸警察署