ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《建設重機盗難に注意!》
◎2月5日から2月10日にかけて、茨城町の残土置場において、パワーショベルが盗まれました。

◎建設重機を管理されている方は、

★保管場所の出入口の強固な鍵による施錠や照明設備及び防犯カメラの設置

★防犯看板やステッカー等の掲示

★イモビライザ、GPS装置、操作レバーロックの設置

★工事現場付近をうろつくなど不審な人物や不審車両のチェック

等、複数の防犯対策をお願いします。

◎警察では建設現場等のパトロールを強化しています。
 不審者(車)を見た時は、水戸警察署まで通報をお願いします。

水戸警察署 029-233-0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《わいせつ事案の発生!》
●本日、水戸市宮町地内において、徒歩で下校途中の女子小学生が男に身体を触られる事案が発生しました。

●男の特徴は、
 ・20歳代位
 ・身長170センチ位、中肉
 ・服装
   上衣 黒色上着
   下衣 紫色ズボン
 ・黒色短髪
の男1名です。

●帰宅する際は、1人で帰らず集団下校や、家族・知人の迎えで帰るなどして1人での帰宅を避けて下さい。
 また、防犯ブザーを携帯している際は、積極的に活用して下さい。

●この件に関する情報は、水戸警察署までお寄せください

水戸警察署 029-233-0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】

ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。〈県北地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉

●本年1月10日から2月8日までの30日間に、県北地域で4件(被害総額約380万円)のニセ電話詐欺が発生しました。
●うち3件が、市役所職員を装い、「保険料の還付金がある。」と被害者をだまし、ATMに誘導して、携帯電話で通話しながら操作させ、預金を振り込ませて、だまし取る手口でした。
●「ATMで還付金手続き」は全て詐欺です。
 ご家族やお知り合いに、この手口を広めてください。
●犯人は、市役所職員を装い、丁寧な話し方で、見破ることは難しいです。
 自宅電話機は「在宅中も留守番電話設定」にしましょう。
●不審な電話は、最寄りの警察署や警察相談専用電話「#9110」にご相談ください。 
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【性的な画像をばらまくと脅す架空請求メールに注意】
 「あなたのパスワードを知っている」、「ハッキングした」、「トロイの木馬をインストールした」、「写真、動画、連絡先などを保存した」、「アダルト動画を鑑賞している姿を録画した」などとして、ビットコイン等の仮想通貨を支払うよう要求する架空請求メールに関する相談が多く寄せられております。
○対策
・要求には応じない。
・ウイルス対策ソフトを導入する。
・メールに自分のパスワードが記載されている場合は、パスワードを変更し、同じパスワードの使い回しをしない。
 
 詳しくは下記のウェブサイトをご参照ください。
○IPA
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20181010.html

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】

ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。〈県南地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉

●本年1月4日から2月2日までの30日間に、県南地域で11件(被害総額約1,800万円)のニセ電話詐欺が発生しました。
●うち8件が、警察官や銀行員、金融庁職員などを装い、キャッシュカードをだまし取るなどの手口でした。
●「暗証番号を教えて」は全て詐欺、「キャッシュカードを確認する」は全て詐欺です。
 ご家族やお知り合いに、この手口を広めてください。

●詐欺被害に遭わないように、自宅電話機は『在宅中も留守番電話設定』にしましょう。
 不審な電話が架かってきたら、最寄りの警察署や警察相談専用電話「#9110」にご相談ください。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【手配の解除情報】

《行方不明者の発見について》
◆1月26日,本メールにより情報提供を依頼した76歳男性については,1月27日に発見となりましたので手配を解除します。
◆みなさまのご協力に感謝申し上げます。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者に関する情報提供の依頼》
◆茨城町大戸居住の76歳の男性が,1月24日午後3時頃,徒歩で自宅を出たまま,行方不明になっています。下記の特徴と似た男性を発見,または情報をお持ちの方は,
 水戸警察署(029-233-0110)
までご連絡をお願いします。
[特徴]
◇身長:160cm位
◇体格:やせ型
◇頭髪:短髪,白髪
◇服装:黒っぽいジャンパー
    紺色作業ズボン
    灰色運動靴
◆みなさまからの情報をお待ちしております。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばり君防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗難連続発生について】1月23日から24日にかけて,水戸市千波町でレクサス,浜田町でプリウスの自動車盗事件が2件発生しました。
◆大切な愛車を守るため◆
◎リレーアタック(スマートキー車両を狙った手口)対策用の電波遮断ケースの活用
◎ハンドルロック,車輪止めの活用◎センサーライトや防犯カメラの設置
◎警報装置,GPS装置,隠しスイッチの活用
◎頑丈な鍵で保管場所を施錠する等の対策を複数とりましょう。
●水戸署管内では今年に入り,13台の自動車が盗難被害に遭っています。
●不審な人物,車を目撃したらすぐに110番もしくは水戸警察署に連絡して下さい。
水戸警察署 029-233-0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。

≪還付金詐欺に注意!≫
県内では、市町村職員や金融機関職員などをかたって、「医療費(保険料)の払い戻しがあります」「ATMで手続きできます」「操作方法を説明しますので、ATMから電話してください」などと言葉巧みに被害者をATMまで誘導し、携帯電話で指示通りにATMを操作させて犯人の口座にお金を振り込ませる還付金詐欺が急増しています。「ATMでお金が戻るは詐欺」と覚えておき、一人で判断せず、警察に相談するなどして被害に遭わないよう十分注意してください。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗難事件多発》
★水戸警察署管内においては、1月に入ってから既に自動車盗難被害が6件と多発しています。

★被害車両は、以前から被害が多いプリウスやハイエースやダンプに加え、スカイラインやシルビア等の旧式スポーツカーも盗難被害にあっています。

★自動車盗難被害防止のため、
 ◎リレーアタック(スマートキー車両を狙った手口)対策用の電波遮断ケースの活用
 ◎ハンドルロック、車輪止めの活用
 ◎警報装置、GPS装置、隠しスイッチの活用
 ◎保管場所に防犯カメラやセンサーライトを設置
 ◎頑丈な鍵で保管場所を施錠する
などの対策を複数とりましょう。

★不審な人物、車を目撃したら警察に通報をお願いします。
 水戸警察署029-233-0110

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜