ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

【ニセ電話詐欺被害の発生】
 昨日、水戸市内において現金をだまし取られるオレオレ詐欺が発生しました。
◆身内を名乗る者からの、
・携帯電話の番号が変わった
・声の調子が悪い
・現金が必要
などの電話に注意してください。
◆被害を防止するために
・留守番電話設定にする
・迷惑電話防止機能付き電話機を設置する
などの対策をしましょう。
 不審な電話が掛かってきたときには、水戸警察署(029-233-0110)または、警察相談専用電話(♯9110)に相談してください。

=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

【変質者の目撃情報】
 3月22日午前7時ころ、水戸市藤が原地内において、下半身を露出する男が目撃されています。
◆男の特徴は、
・年齢50歳位
・身長160センチ位、中肉
・服装(上)黒色Tシャツ(下)青色ジーパン
・黒髪短髪
の男です。
◆変質者を目撃した際は、110番通報または、水戸警察署までご連絡下さい。
水戸警察署 029−233−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【車上ねらいが多発!!】
 昨日から今日にかけて、水戸市内のアパートなどの駐車場において、車内から財布やバッグが盗まれる被害が多発しました。
 犯人は、荷物があれば車の鍵穴を壊したり、ガラスを割ってでも盗もうとします。
◆被害を防ぐために◆
・車内に荷物を置かない
・車から離れる際は、少しの時間でも施錠する
・車に防犯装置を取り付ける
・駐車場にセンサーライトや防犯カメラを設置する
などの対策をとりましょう。
 不審な人物、車を目撃した際は警察に連絡してください。

水戸警察署 029-233-0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

【わいせつ事案の発生について】
 昨日午後10時50分ころ、ひたちなか市足崎地内の路上において、常磐線佐和駅から徒歩で帰宅途中の女性が、背後から若い男に襲われ、押し倒されて体を触られるなどした事案が発生しています。
 また、その日の午後10時ころには、取手市駒場四丁目地内の路上においても、常総線寺原駅から徒歩で帰宅途中の女性が、背後から男に襲われ、体を触られるなどする事案が発生しています。
 夜間、一人歩きで外出される際には、周囲に気を配りながら、十分警戒して下さい。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【手配の解除情報】

【行方不明者の発見について】
〇昨日、情報提供を依頼した73歳の男性は、発見保護されたので手配を解除します。
 ご協力ありがとうございました。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者に関する情報提供の依頼》
●水戸市南町居住の73歳男性が、本日午前2時頃に家を出たきり帰宅していません。下記の特徴と似た男性を発見した際は、水戸警察署(029-233-0110)までご連絡をお願いします。
〔特徴〕
 身長 167センチくらい 
 体格 やせ型
(上)灰色迷彩柄ジャンパー
(下)灰色トレーニングパンツ
灰色帽子、マスク着用、前かがみでゆっくり歩く
●みなさまからの情報をお待ちしております。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。

【強盗につながる「アポ電(犯行予兆電話)」に注意】

○ 都内では、息子になりすまして電話をかけ、資産を聞き出して強盗に入る事件が発生しています。
○ もし、「息子や孫」「警察官や金融機関、市役所の職員等」からの電話で、口座番号や暗証番号、預貯金額などの資産を聞かれたら、それはアポ電ですから、絶対に答えないでください!
○ ご自身の安全と資産を守るため、自宅の電話機を「留守番電話設定」又は「警告・録音機能のある迷惑電話防止機能付き電話機の設置」をお願いします。
◎ アポ電を受けた時や電話機について知りたいときは、ニセ電話詐欺相談ダイヤル029−301−0074又は警察相談専用電話♯9110に相談を!
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【ふるさと納税の偽サイトに注意】
昨年末、多数確認されたふるさと納税の偽サイトですが、県内自治体へのふるさと納税をかたる偽サイトが確認されました。
下記対策を参考に、被害に遭わないように注意してください。

=注意=
・割引があるふるさと納税サイトは、偽サイト
・利用する際は、自治体のホームページからリンクをたどるなど正規の専用サイトを利用する
・偽サイトを発見した際は、サイバー犯罪相談窓口(hi-tech@pref.ibaraki.lg.jp)まで御連絡をお願いします。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【コンビ二強盗未遂事件の発生】
◆昨日午後8時05分ころ、茨城町大字下石崎地内にある、セイコーマートながす店においてコンビ二強盗未遂事件が発生しました。
◆犯人の男の特徴は、
・年齢 20歳〜30歳位
・身長 175cm位
・服装 上衣 青色っぽいフード付きダウンジャンパー
 下衣 黒色っぽいズボン
・白色マスク着用
・カッター様のもの所持
です。
◆上記特徴に似た男を目撃した方、その他本件に関する情報をお持ちの方は水戸警察署(029−233−0110)までご連絡下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
〈県西地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉
● 本年1月24日(木)から2月22日(金)までの30日間に、県西地域でニセ電話詐欺8件(被害総額約132万円、被害品キャッシュカード5枚)が発生しました。
● 県西地域では、警察や市役所を装い、暗証番号を聞き出した上でキャッシュカードをだまし取る詐欺が多発しています。
絶対に「暗証番号は教えない」「キャッシュカードは渡さない」でください。
●「私は大丈夫」と思わず、家族や友人にも注意を呼びかけていただき、お金やキャッシュカードを要求する電話を受けたときは、必ず最寄りの警察署又は警察相談専用電話「♯9110」に相談してください。==================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜