ひばりくん防犯メール【検挙情報】

【コンビ二強盗事件の被疑者検挙】
 6月14日、水戸市河和田3丁目地内で発生したコンビ二強盗事件の被疑者は検挙になりました。
 ご協力ありがとうございました。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【コンビ二強盗事件の発生】
 本日午前1時24分ころ、水戸市河和田3丁目地内にある、セブンイレブン水戸河和田3丁目店においてコンビ二強盗事件が発生しました。
◆犯人の特徴は、
・年齢 20歳代位
・身長 170cm位
・体格 中肉
・上衣 緑色フード付きパーカー
 下位 黒色ズボン
・黒っぽいスニーカー様の靴
・黒色ニット帽、白色マスク、白色 肩掛けバッグ、包丁様の刃物所持
です。犯人の画像は県警ホームページで確認できます。
URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a04_jiken/atrocious_crime/heisei31/06_mito_kawawada_c/index.html
◆本件に関する情報をお持ちの方は水戸警察署(029-233−0110)までご連絡下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
〈県央地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉
● 本年5月14日(火)から6月12日(水) までの3 0 日間に、県央地域でニセ電話詐欺8件(被害額600万円、被害品キャッシュカード9枚)が発生しました。
● 県央地域では、親族を装い現金をだまし取るオレオレ詐欺、市役所や金融機関職員を装いキャッシュカードをだまし取るオレオレ詐欺が多発しています。
● 被害防止にはアポ電を受けないことが大切です。自宅の電話機を「留守番電話」に設定又は「迷惑電話防止機能付き電話機や自動通話録音装置」を設置しましょう。
● アポ電を受けた時は、必ず最寄りの警察署又は警察相談専用電話「♯ 9 1 1 0 」に相談してください。============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【運送系企業を装ったメールに注意】
 これまで、佐川急便を装った不在通知のSMSによるフィッシング等が発生していましたが、新たに日本郵便を装ったSMSと偽サイトが確認されています。
 今後、他の運輸系企業を装った手口へ拡大・移行していくことも予想されますので、注意してください。

=対策=
・心当たりがないメッセージは開かずに削除する
・メッセージ内のURLへは接続しない
・アプリは信頼できるところからダウンロードする
・ID、パスワードを入力する際は、正規サイトであるか確認する

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】

【ニセ電話詐欺被害の発生】   水戸市内において現金をだまし取るオレオレ詐欺が発生しました。  ◆医者を名乗る者から、息子が急病で病院にかかり現金が必要。   ◆郵便局員を名乗る者から、キャッシュカードが古いので預かる。  ◆身内を名乗る者から、早急に現金が必要。            などの電話に注意して下さい。  ●被害を防止するために     ○留守番電話設定にする。    ○迷惑電話防止機能付き電話を設置する。             などの対策をしましょう。    また、近所で高齢の方がいたら、オレオレ詐欺に注意するよう声掛けをお願いします。不審な電話が掛かってきたら水戸警察署(029-233-0110)又は警察相談電話(♯9110)に相談して下さい。=============================================================
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【交通事故情報】

【右からの歩行者に注意】
 県内では、道路を横断中の高齢者が被害に遭う交通事故が多発しています。
 なかでも、夕方から夜間に、右から横断中の高齢の歩行者と衝突する交通事故が多く発生しています。
〜ドライバーの皆さんへ〜
○ 住宅街や商業施設等の付近では、速度を控えて常
 に危険を予測した運転を
○ 夕方の早めのライト点灯と、上向きライトの活用
 を
○ 特に右からの横断歩行者に注意

↓交通安全かわら版
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/pdf/h31/h31-21.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【交通事故情報】

【左からの車に注意】 
 県内では、高齢者の死亡事故が多発しています。
 なかでも、夕方から夜間に、高齢の歩行者が道路を横断中に、左からくる車と衝突する交通事故が多く発生しています。

〜歩行者の皆さんへ〜
○ 止まる 
  道路を横断するときは、右左の安全を確認するた
 めに必ず止まりましょう。
○ 見る
  横断中にも車が近づいてくるかもしれません。特
 に左からの車に注意しましょう。
○ 見せる 
  夕方からの外出時は、明るい色の服装を心がけ、
 反射材を着用しましょう。

↓交通安全かわら版
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/pdf/h31/h31-19.pdf

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【交通事故情報】

《雨の日の交通事故防止》
〜ドライバーのみなさんへ〜
○雨の日は、路面が濡れてスリップしやすくなります。 
 車間距離を十分に保ち、速度を控えた運転をお願いします。 
 また、日頃からタイヤの溝の減りや、ワイパーゴムの点検をして、雨の日に備えましょう。

============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

【不審者情報】
 5月28日午後6時35分頃、水戸市河和田1丁目地内の路上において、女子中学生が男に声を掛けられる事案が発生しました。
◆男は、「お菓子あげるよ。」と声を掛けました。
◆男の特徴は、
・年齢30〜40歳位
・身長170〜175センチ位
・服装 黒色パーカー
・パーカーのフードを被り、マスク 着用
の男です。
◆不審者に遭遇した際は、大声を出したり、付近の人に助けを求めるなどしてください。
 水戸警察署
 電話 029−233−0110
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

《不審者に注意》
■5月17日午前7時ころ、水戸市藤が原2丁目1-1先路上において、不審な男が、通学中の中学生に対し、下半身を露出する事案が発生しました。
■不審者の特徴は、
 ・年齢 50〜70歳位
 ・上衣 黄色Tシャツ
 ・下衣 青色ハーフパンツ
です。
■不審者を目撃した際は、大声で助けを求めたり、付近の民家等に駆け込む等してください。
■警察では付近のパトロールを強化していますので、不審者を目撃した際は、すぐに110番通報、または、
 水戸警察署 029-233-0110
まで連絡してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜