ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
〈県南地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉
 本年2月23日(金)から3月22日(木)までの28日間に、県南地域で11件(被害額約575万円及びキャッシュカード16枚)のニセ電話詐欺が発生しました。
 被害防止のキーワードは
・「キャッシュカードを預かる」は全て詐欺
・「コンビニでサイトの未納料金を払え」は全て詐欺
です。
 キャッシュカードの提出やコンビニ収納代行サービスや電子マネーの購入を要求される電話やメールを受けた時には、最寄りの警察署若しくは警察相談専用電話「♯9110」まで通報をお願いします。=============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【手配の解除情報】

《身元不明歩行者被害の交通事故について》
◆今日午前4時頃、水戸市千波町地内の市道で発生した交通事故については、歩行者の身元が判明しました。
◆ご協力ありがとうございました。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《身元不明歩行者被害の交通事故発生》
◆本日午前4時頃、水戸市千波町地内の市道で、交通事故が発生し、歩行者の高齢女性が意識不明の重体になっていますが、この歩行者の身元が未だに分かりません。
◆本件に関する情報がありましたら、
  水戸警察署
 (029−233−0110)
まで、ご連絡をお願いします。============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
 本日、配信した〈県北地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉の件について、
県北地域で4件(被害総額約430万円)のニセ電話詐欺が発生しました。
と記載しましたが、
県北地域で4件(被害総額約830万円)のニセ電話詐欺が発生しました。
と、訂正させていただきます。
 重ねまして、御家族の皆様や近所の方々との絆を深めて、ニセ電話詐欺被害に遭わないよう御注意下さい。
==========================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

 茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。

〈県北地域にニセ電話詐欺多発警報発令〉

 本年2月11日(日)から3月12日(月)までの30日間に、県北地域で4件(被害総額約430万円)のニセ電話詐欺が発生しました。

 ニセ電話詐欺被害防止のキーワードは
・「『携帯電話番号が変った』等と電話し、お金を要求する息子や孫」は全て詐欺
・「コンビニでサイトの未納料金を払え」は全て詐欺
です。
 電話やメールで、「現金やキャッシュカードの提出を要求」「コンビニで電子マネーの購入又はコンビニ収納代行サービスでの支払いを要求」された時は、最寄りの警察署若しくは警察相談専用電話「♯9110」まで通報をお願いします。
=============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県警察本部〜

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

◆「ATMで還付金手続」は詐欺です!!◆
 水戸警察署管内で、保険料の戻りがあると電話があり、現金をだまし取られるニセ電話詐欺被害が発生しています。
〇手口は、役場の職員を名乗り、「社会保険料の戻りがある。」などと電話をかけ、その後、銀行職員を名乗る者から電話があり、「ATMに行って下さい。」などといわれ、ATM機を相手の指示通りに操作したところ現金を振り込んでしまったものです。
〇「ATMで還付金手続きが出来る。」などの電話は詐欺です。
 この様な電話がきたら、警察相談専用電話「♯9110」に相談して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜

ひばりくん防犯メール【子供・女性対象の犯罪、声掛け、不審者情報】

◆変質者の目撃情報について◆
 本日、午後0時45分ころ、水戸市南町地内の路上において、下半身を露出する変質者が目撃されています。
 変質者の特徴は、
 年齢50〜60歳くらい
 身長160センチメートルくらい
 体格 小太り
 ベージュ色の野球帽
 青色ジーパン
の男です。
 変質者を目撃した際は、110番通報または、水戸警察署までご連絡下さい。
 水戸警察署
 電話番号 029-233-0110 
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh

〜茨城県水戸警察署〜