ひばりくん防犯メール【子ども・女 性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《不審者の声かけ(解決情報)》
●4月11日午後5時30分頃、古河市下大野2915番地8所在のコンビニエンスストアの駐車場内において,小学校高学年の女子児童らが「お札いる?」と声をかけられる事案が発生しましたが、その後の捜査により、行為者の男を特定し、警告しました。
皆様のご協力ありがとうございました。

~茨城県古河警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者の発見について》
◆本日、本メールにより情報提供を依頼した70歳代男性については、無事、発見されましたので手配を解除します。
◆みなさまのご協力に感謝申し上げます。

~茨城県古河警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】

《行方不明者に関する情報提供の依頼》

◆古河市仁連地内にお住まいの70歳代男性が、昨日(4月15日)午後2時頃、家を出たきり帰宅していません。
 下記の特徴と似た男性を発見した際は110番通報願います。
[特徴]
 ○身長:160センチくらい
 ○体格:やせ型
 ○頭髪:白色 短髪
 ○服装:上衣 紺色ジャケット
     下衣 黒色ズボン
     履物 白色スニーカー
 〇移動手段:白色 普通乗用自動車
◆みなさまからの情報をお待ちしております。

~茨城県古河警察署~

古河警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車の盗難に注意!》
◆4月13日から14日にかけて古河市恩名地内において完全施錠で駐車中のトヨタ・プリウスが盗難被害に遭いました。

◆盗難防止対策
・強固なハンドルロック,タイヤロック,GPS機器,振動感知型等のアラームを設置
・隠しスイッチの取り付け,スマートキーを電波遮断可能な入れ物に保管する
・駐車場所に門扉,センサーライト,防犯カメラを設置する

◆他人の車をのぞき込む等している不審者を見かけた際には110番通報をお願いします。

◆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
 茨城県警では防犯アプリ【いばらきポリス】で,お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り,共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/20e05e236f7a4fc4b6e6ab18ba6b8c83/20230414134124/a4293d39d816e231cedd10ff7cb0ac067cce907b


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

【県警からのお願い】

===「思いやり110番」ご協力のお願い===
「危ない!」と思ったら、迷わず110番通報をお願いします。

例えば:道に迷っている・車道を歩いている人がいる。
    道路に座っている・横になっている人がいる。等

あなたの 思いやり が悲惨な交通事故を防ぎ、命を救います!!!

※詳しくはチラシをご覧ください。

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/ecc1e6c06d38468aac022421c80107c5/20230414083521/f3c849c1be4bdc2831c0bb98e5a19f6e02a87069

茨城県警察本部交通総務課

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【子ども・女 性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】

《不審者の声かけ情報》
●4月11日午後5時30分頃、古河市下大野2915番地8に所在するコンビニエンスストアの駐車場内において、放課後に友人と遊んでいた小学校高学年の女子児童らが、
  ・年齢 10代後半
  ・身長 175センチ位、中肉中背
  ・服装(上下) 濃い青色ジャージ
  ・頭髪 焦げ茶色の短髪 
の男に「お札いる?」などと声をかけられる事案が発生しました。

●不審者から声をかけられたり、不審な車がついてきた場合は、すぐにその場から離れて、近くの人に助けを求め、110番通報をしてください。

~茨城県古河警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】

《アポ電入電中!》
◆本日(4月12日)、古河市内において、古河市役所職員を名乗る人物から「保険料の還付金があるので,コンビニのATMで手続を進めてください。」といった詐欺の予兆電話がかかってきています。 

◆市役所職員が,電話でATMの操作を指示することはありません。

◆詐欺の犯人は自分の声を録音されることを嫌うため,在宅中でも常に「留守番電話設定」にしましょう。
 自宅電話機を防犯機能付き電話に交換することも有効です。

◆不審な電話を受けた際には,110番通報をお願いします。
 ご家族,ご友人,ご近所の方にも伝えていただき,被害防止にご協力をお願いします。

~茨城県古河警察署~

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《自動車盗難に注意!防犯対策で被害防止!》

◆4月8日から9日にかけて,古河市諸川地内において,完全施錠で駐車中の日産・スカイラインGT-Rが盗まれそうになる自動車盗難未遂事件が発生しました。
 タイヤ4本全てにタイヤロックを設置していたこと等によって,盗難被害を防止できました。

◆盗難防止対策
・強固なハンドルロック,タイヤロック,GPS機器,振動感知アラーム等を活用する。
・駐車場所に門扉,センサーライト,防犯カメラを設置する。
・ランドクルーザー,レクサス等には「左前輪付近に人が入り込めないようにする」ことも防犯対策になります。

※ドアロックだけでは愛車を守れませんので,二重三重の対策で被害防止を心がけてください。

◆不審者や不審車両を見かけた際には110番通報をお願いします。


このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

【自動車盗発生!!】

・自動車盗が発生しています。
 4月5日午前0時ころから午前6時ころにかけて、鹿行地域で無施錠の普通貨物自動車バンが盗まれる事件が発生しています。自動車は生活の基盤を支える重要な財産であり、被害により生活が一変してしまう可能性もあります。

・被害に遭わないためには、
 ・バー式ハンドルロック、タイヤロックの活用
 ・振動感知式の警報装置の活用
 ・車と門扉の確実な施錠
 ・防犯カメラ、センサーライトの設置
などの対策が有効です。

・お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
 茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/642aa42bfdf141039b4909a4d8d3750f/20230406132834/3d2504cf2d350bd07d7ab59cdfc371a346e516c2

茨城県警察本部

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】

《住宅侵入窃盗の連続発生》
◆4月4日夜間から4月5日朝方にかけて,古河市内で住宅侵入窃盗事件が連続的に発生しました。

◆犯人は,家人が就寝中に,窓ガラスを破壊する等して室内に侵入し,現金等を盗んでいます。

◆管内において,住宅侵入窃盗が連続発生していますので,未然防止のために
  ・在宅時でも確実な施錠
  ・外出時や就寝前の施錠確認
  ・防犯カメラ,センサーライト等の設置
  ・窓用補助鍵,防犯フィルムの活用
等の複数の防犯対策をお願いします。

不審者や不審車両を目撃した場合は,特徴をメモする等していただき,すぐに110番通報をしてください。

古河警察署

このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。